今日も
今日とて
偽・酪農家の
朝は‘遅く’
作業開始時刻は
6時半でした
朝
なんとなく
起きては
みたけれど
まだまだ
ぼんやりの
かっちゃんです。
かっちゃんは
私が言うのも
なんですが
色黒です。
実際に
見る機会があれば
‘色黒’
・・・と思って
見てください。
本当に
色黒ですから
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
分離不安症の
女王
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
色が白くて
かわいいから
ユキちゃんは
分離不安です。
爆音と
カミナリが
異常に嫌いで
それが原因で
急な
事態の変化に
対応できなくなり
顔見知りの
メンバーさんとでも
‘外で会う’と
認識できなくて
パニックになります。
でも
自分ちだと
(栃木拠点)
威張りくさってます
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
朝の
猫庭をのぞき見
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫は
夜行性の
動物ですが
朝でも
ちゃんと
起きて
活動しています。
その理由は
(中谷見解)
猫は
野生動物ではなく
‘ヒト’に
飼養されて生きる
愛玩動物
・・・だからです。
その証拠に
‘まだ’
野生動物の
ウチの
ペッピーちゃんは
(ハクビシン)
夜は
食欲も旺盛で
よく動きますが
昼間は
ほとんど動かず
寝てばかりです。
野良猫とて
愛玩動物
野生動物では
ないので
ヒトとして
慈しみの心を
持って
当たり前です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
子ヤギの
ひなちゃん専用
車椅子4号
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日
ひなの
車椅子
改造要望書が
おかわりちゃん
1号から
届きまして・・・・
盗み撮りなので
わかりづらいですが
‘後ろへ
反らない様に’
改造しました。
一応
内科的治療は
終わったので
これからは
リハビリです。
立たせて
屈伸
左足は
骨が
コキッって
鳴るから
イヤだ・・・
私にも
苦手なものがあって
骨系はどうも・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ペッピーちゃん
健康日誌
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私たちが
広島帰りの間
小谷ちゃんが
「ペッピーちゃんと
友達になった」
・・・そうですが
『じゃあ
患部を
洗ってや!』
「それは無理!」
・・・で昨日
5日ぶりに
患部を
きれいにしました。
パッと見
‘外的には’
キレイで
ええ感じでしょ?
でも中がね・・・
皮膚は
内部から腐敗して
触っただけで
取れる状態なので
取りました。
たちまちは
(とりあえず)
これぐらいで
また明日
痛いことばっかして
ゴメンね・・・
でも
感染症も
心配じゃけぇね
汚いモノは
捨てにゃいけん・・・・
今朝のこと・・・
昨日より
元気でいて
くれますように・・・
覗いてみると
今朝
バナナと
猫消化器サポートを
ペロリと
食べていました。
『ヨッシャ~ッ!!』
模範的な
便です。
『ヨッシャ~ッ!』
なので
今朝
さらに
腐敗部位を
切除しました。
あと
もうちょっとで
腐敗部位は
なくなります。
ハクビシンは
何かと
世間からは
うとまれていますが
こうして見ると
とても
可愛らしい目をしており
こんな
大ケガを負っても
なお
頑張って
生きています。
皆さま
ハクビシンの
ペッピーちゃんを
応援してください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私はこれから
新聞取材です。
人間が持ち込んで野生化した動物達はみんな『害獣』
アライグマだってカミツキカメだって。
ホントに人間の厭らしさを感じます。
ペッピーちゃんが早く元気になりますように。