昨日は
朝から
広島帰りする
予定が
急遽
福島行きが
入ったりして
結局
丸一日
普通に
活動して
夜8時ごろに
栃木拠点を
出発することとなり
中谷百里
28歳
車に乗るなり
腹が減りすぎて
体重20kg減!!
なのに
田原君は
『焼津あたりで
晩飯喰うか』
・・・などと
ふざけたことを
言うし
知ってる人でも
知らない人でも
区別なく
‘人’を見たら
パニックになる
ユキ&チビが
乗っているので
確かに
好き勝手には
パーキングにも寄れず
ようやく
立ち寄ったPで
遅すぎる
夕飯を食べ
富士山の近くで
ちから尽き・・・
朝5時に
起きて
再び
広島を目指し
伊勢湾岸道の
長島Pで
朝のお散歩
私は
このPが
大好きです。
飲み水を
用意する間
ちょっと
停留・・・
本当に
ちょっとの間なのに
しっぽかじり
チビは
ぐるぐる回って
しっぽを
かじってます
それを見て
ユキ&白マックは
困った様子
ものすごい
濃い3匹組ですが
その中では
白マックが
一番
扱いやすいです。
何気に
白マックは
カッコイイし
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんな感じで
いつも通り
騒動しながら
昼の1時過ぎ
無事
我が家に到着
『この子
誰なん?』
「チャッピーちゃんです」
チャッピーちゃんは
子育て中でした。
どの子も
みんな
かわいらしいね
3階に入ると
みなしご救援隊
終生飼育ホームの
‘春の風物詩’
子育てケージ
満室
ケージの中は
こんな感じです。
みなしご救援隊は
不妊手術を
推奨していますが
終生飼育ホームには
妊娠末期で
やって来る子も多く
体調を
整えている間に
出産・・・
こんな感じで
お母さん猫が
人なつっこかったら
世話も
しやすいですが
終生飼育ホームには
超・野良猫が
普通に
やって来ますからね・・・
「このお母さん猫
左の眼球が
無いよ」
終生飼育ホームには
体の一部が
不自由な子も
普通に
やって来ます。
片目が
見えなくても
ここで
子育てするなら
何の危険も
ありません。
『頑張れ
ひふみ母ちゃん!』
これも
みなしご救援隊
終生飼育ホームの
‘春の風物詩’
生まれたての子猫が
捨てられたり
母猫が
何かしらの
アクシデントで
子育て場に
戻って来なくなったり
いろんな
理由で
子猫だけが
やって来ます。
兄弟がいれば
同じ育児ケースで
育てますが
兄弟が
いなければ
他の子と
一緒にするわけには
いかんので・・・
こんな感じで
そこらじゅうに
育児ケースが
並びます・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊では
今年の
3月から
広島県内の
野良猫
TNR手術
毎月
100匹無料
キャンペーンを
実施しております。
3月4月
・・・ともなると
健康なメス猫なら
100%
妊娠しています。
私たちの
勧める
TNR手術は
‘堕胎’が
目的ではなく
‘望まれない命’を
減らすことが
目的なので
おまりに
お腹が大きくて
胎児が
成長していたら
もちろん
『育てたい』
衝動に
かられます。
ただ
胎児の場合
ほんの
数g小さいだけで
そのほとんどが
育ちません。
それを
この度
私が留守の間に
郷原が
ウチの先生と
話し合って
堕胎した胎児に
蘇生を施し
人工的に
育てようとしたらしく・・・
(母猫はTNR済)
5匹中
4匹が
ええ感じに
育ってました。
これまでの
私の‘記録’を
破ったようで
子の兄弟の
蘇生時体重は
わずか
75gだったそうです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊の
広島スタッフや
栃木メンバーは
みんな
‘可能な限りの命’
・・・を
助けるべく
日々
活動しています。
そこに
生きてる
命がある限り
命の種に
差別も区別もなく
私たちは
‘生かす’ことに
チャレンジしていきます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
どうか皆さま
私たちの活動に
賛同し
私たちの活動を
末永く
ご支援ください。
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
中谷百里
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
・・・で追伸
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今
文字を打ってて
思ったんですが
NPO法人
犬猫みなしご救援隊は
犬と猫以外の
動物も
たくさん
保護しているので
名前
変えたいなぁ
でも・・・
ただの
みなしご救援隊だと
なんだか
人間チックじゃし
動物みなしご救援隊だと
なんだか重いし
なんか
ええ名前
ないですかね?
ちなみに
私は
古い人間なので
カタカナ系は
苦手です。
じゃお願いします。
バイビ~ッ♪
コメント一覧 (22)
-
- 2012年05月16日 21:30
- みなしごまるごと救援隊
で、いかがでしょう。
-
- 2012年05月16日 21:43
- けろさんの「どうぶつ救援隊」に一票!
中谷さん、28歳!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
これには激しくツッコミ入れたい!!
-
- 2012年05月16日 21:52
-
みなしごさんの活動に賛同しますよっ
、しますとも
無事に広島に戻れてよかったです。おつかれさまでした。
『動物みなしご救援隊』いい感じですよ
-
- 2012年05月16日 22:18
- ちょっとユリさん、
栃木の猫達もそうだけど、もしかして広島も猫ミルク必要としてるんじゃないの?!
この写真だけで、猫ハウス6こ+猫カゴ3こ=1家族6ひきくらい?子猫トータル50くらいいる計算なるん?!
猫ミルク、
栃木&広島
大募集!
-
- 2012年05月16日 22:23
- たしか猫ミルクは指定のブランドあったよねぇ?
フジワラさん、エスビラック だったけ?
-
- 2012年05月16日 22:47
- たちまち(とりあえず)みなしご救援隊
いけにゃー(駄目ならば)みなしご救援隊
広島弁えーよ
>パグちゃん
たちまちミルクの数必要分教えて。
-
- 2012年05月16日 23:01
- 「生き物なんでも救援隊」なんていかがでしょうか!
-
- 2012年05月16日 23:36
- 無事広島へ到着されたとのこと、安心しました。
確かに犬猫だけじゃないですよね。
「みなしごどうぶつ救援隊」がシンプルで分かりやすいかなーと。
-
- 2012年05月16日 23:41
- 初めましてですが
『みなしごまるごと救援隊』に一票!
-
- 2012年05月16日 23:54
- >ライドさん
お久しぶりです(゚▽゚)/
ミルクの募集を投稿した藤原でございます。
猫用エスビラックパウダーの支援の申し出はお蔭さまで中谷さんが必要としている数にほぼ近づいています。
話が変わりますが、最近、すのこを募集しています。現在必要数約200枚に対し75枚の支援を頂いています。
-
- 2012年05月16日 23:58
- いきものみなしご救援隊
であったみなしご救援隊
みなしご救援隊 はそのままあった方が良いような…?
-
- 2012年05月16日 23:59
- 【 犬猫みなしご救援隊 】は改名して欲しくないような気が・・
犬猫みなしご救援隊 = 動物を愛する 真実の動物愛護団体
犬猫みなしご救援隊 = 全ては犬猫(動物)の爲に存在する
犬猫みなしご救援隊 = 感じてほしい小さな命の重み
犬猫みなしご救援隊 = 代表 動物界のマザー・テレサ 中谷百里さん
こんな確固たるイメージが、私の中で確立されているわけで。
でも、もし、もし、改名されるのなら・・・せめて
<みなしご>の名前だけは残していただきたいです。
『みなしごさん』 と愛称で書かれる方も多いですしね。
なので、ももんがさんの・・・
【 みなしごどうぶつ救援隊 】に賛成です。
または、漢字を入れて【みなしご動物救援隊】 とか・・・。
-
- 2012年05月17日 00:08
- 追伸
>ライドさん
沢山のダンボールありがとうございました!!
ダンボール見る度にライドさんのこと思い出してます。
-
- 2012年05月17日 01:53
- 長旅お疲れ様でした。
また、バイビーだって。。。やっぱり、28歳だよね~。
命名「みなしごいのちの救援隊」(^^)V
今夜も猫ちゃんの部屋で寝てるのかしら???
-
- 2012年05月17日 07:17
-
私もピンときたのが、シンプルでやさしい言葉の平仮名表記の「どうぶつ救援隊」ですので、1票。
-
- 2012年05月17日 09:42
- 『地球みなしご救援隊』♪
まさか異星動物までは保護しないかと思うので!
・・・・・・いやわかんないかも・・・
なんせ中谷さんじゃけ~
-
- 2012年05月17日 10:42
- 名前変えるんですか?
どうぶつ救援隊いいですね(^_^)
子猫ちゃん、堕胎後に蘇生なんて、すごい事ですね。
医学博士みたい!
-
- 2012年05月17日 11:06
- とりあえず、「みなしご」と「救援隊」という言葉は残してほしいです!
-
- 2012年05月17日 11:18
-
中谷さま みなさま こんにちは^^
えっと 単純に
犬猫を どうぶつ に変えて
≪どうぶつみなしご 救援隊≫ または
≪どうぶついのちの 救援隊≫ なんぞ
いかかでしょうか?
中谷さまに ひとつ ぉ願いがあります。
もし どうぶつ と言う言葉を入れられるようなったら
是非 ひらがなで ぉ願いしたいです!!
漢字にすると 動物=うごくもの で なんか いやなんです。。
うひゃぁ 勝手なお願いしちゃいました ヾ(≧∪≦*)ノ〃
-
- 2012年05月17日 12:03
- こんにちは 私はちえらぶさんに 賛成
鼓動の本やDVDに 犬猫みなしご救援隊と
なっているので 本が回り知らない方も
手に取られた時 ちょっつと 支援しようか?なんて
思った時に 名前が変わってたら がっかりです。
TVでも 知られているので このままのほうが
いいと 思います。
-
- 2012年05月17日 13:58
- 『犬猫どうぶつみなしご救援隊』はどうでしょうか。
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
【鼓動】
絶賛発売中
住所
コールセンター
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団
振込口座
支援金は
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
最新記事
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
どうぶつ救援隊
いのち?だとなんか対象が人間っぽいし
アニマル?変だなー
みなしごに替わるコトバはないなぁ