4月は
なんだかんだ

用事が
あり過ぎて

広島へ
帰れませんでしたが

今月は

救援・譲渡
TFOMハウスの

梅雨対策を
行うために

何が何でも

帰らねば
なりません・・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


なのに

ひなちゃんの
後ろ足問題が

勃発し・・・・

ハクビシンの
ペッピーの世話が

入り・・・・

結局
帰れんか

・・・と
思っていたところ

嬉しいことに

中高年
おばさんズが

頑張ってくれて

帰れるメドが
立ちました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そのために

少しでも

みんなの
負担を減らそうと

やっけになり・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


脱着と

おしり
シャンプーが

簡単に
できるようになった

ひなちゃんの
‘車椅子3号’が

完成



IMG_1494


ひなにとっても

世話する人にとっても

最初の
車椅子1号と

比べたら

車椅子3号は

月と
スッポン

雲泥の差が
あります。

これなら


IMG_1517


こんな感じの

中高年の
おばさんズにも

らくらくです

・・・たぶん・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

脱走兵

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


5月6日から

猫部屋の床下に
潜入したまま

出てこない

黒猫ちゃんが
おりました。

もちろん
初日からずっと

捕獲器を
仕掛けていたのですが

私たちが
‘素人’なのか

ヤツが
‘プロ’なのか

捕獲器の中で

うまいこと
餌だけ

食べて

また床下へ
戻るんですわ・・・

通常捕獲と
違って

床下から
逃さないように

捕獲器へ
誘導するのは

非常に難しく

一歩間違えたら

敷地外へ
さようなら

誰でもできる
捕獲ではありません。

なので
広島へ帰るなら

『今日しかない!』

そんな
ギリギリの時

仏様の
てのひらが

サッと
差し伸べられまして



IMG_1508


ようやく

9日ぶりに
奪還しました。

この黒猫ちゃん

気も相当
強いですが

頭も相当
ええです


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


タマゴを
産まなくなった

‘ペット’の
鶏たちが

先週ぐらいから
また

タマゴを
産み始めました。


IMG_1518


いい加減

タダ飯を
喰うのに

気が引けたのかと
思っていたら

鶏は
日が長くなったら

タマゴを
産むらしく

これが
まったくの

自然の姿

・・・だそうです



IMG_1522



‘最初っから’

タマゴを
産まない

烏骨鶏♂の
う~ちゃんは

毎日
‘のうてんき’です。

‘のうてんき’なことを

広島弁では

『気のうちゃ
マメじゃ』

・・・と言います。

最近の若い子は
知らない

広島弁です。

方言は
‘文化’なので

「田舎くさい」
・・・とか言わずに

張り切って
使うべきです。

方言は

後世に
伝承すべき

素晴らしい
言葉なのですから

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日のこと

他にも

‘気のうちゃ
マメな’

ヤツ発見



IMG_1512


お昼寝中の
たっちゃんです。

まずは

たっちゃんの
家族紹介

お母さんが
こっちゃんで

こっちゃんと
一緒に

広島へ
帰ったのが

姉妹の
てっちゃんで

長野の
里親さんちへ
行ったのが

なっちゃんで

いつも
一緒にいる

色黒の子が
かっちゃんです。

『わからんよ~に
なったじゃろ?』





IMG_1511


『たっちゃん

せっかく
寝とったのに

起こして悪いが

鶏の羽が
付いとるよ』

たっちゃんは
兄弟の中で

一番
体が大きく

男らしいのに

鼻先に
鶏の羽って・・・・

IMG_1510



う~ん・・・・



IMG_1509


ど~見ても
残念・・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

新人
野良猫

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


数日前に
来たばかりの

新人
野良猫くん

とにかく
人間が怖くて・・・

でも

どこに
逃げたらええか

まだ
わからんし

たちまち
(とりあえず)

上に
登るかのぅ・・・

120514_180823[1]


・・・で

こんなところに
登っちゃった

このままでも
ええですが

夜になると
ドア締めますよ

だから

今のうちに
降りて来てください




120514_181542[1]



スゲ~ッ!!

ドア締めても

まったく
動じん


120514_181648[1]


これですよ

スゴい
身体能力でしょう・・・


120514_181727[1]



さすがに
疲れたようで

移動を
始めました。


120514_181714[1]


下から
撮るのは

卑怯じゃ!

言っとくけど
オレ様は

去勢されてしも~て

‘今は’
ショボチンじゃけど

もともとは

立派なのを
ぶら下げとったんで!

(なぜか広島弁)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


田原君は
今朝早くから

‘福島’へ

配餌に
行っております。

田原君が
‘福島’で

何かしら

問題がある
生き物を

連れて帰って
来なければ

私たちご一行は
今日

広島へ
帰ります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・と
言うことで

栃木メンバーの
無病息災

後方支援隊の
福徳円満

ユキの
車内無壊を

祈願しつつ

バイビ~ッ