今日は雨
雨だと
犬たちは
やる気が
ありません。
雨の日は
毎回
みごとなくらい
ガラ~ン!
なので
雨の日は
ボランティア
メンバーたちも
み~んな
元気ナシです。
あっ
雨なのに
イキイキしている人
発見♪
その人が
誰だか
言うまでもないでしょう
心おきなく
ゆで卵
作ってます。
1mm2mm
1秒2秒に
うるさい人だから
ゆで卵作らせたら
栃木①
これがまた
半熟加減が
ええあんばいなんですよ♪
そう言えば
今週の火曜日
こんな光景を
見てしまいました。
中高年男性が
二人
ええ子して
食器洗いしてました
腰
大丈夫かぁ
ヒザ
大丈夫かぁ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
雨でも
私たち
‘酪農家’は
朝早くに起きて
大動物たちの
世話と
おじゃま犬たちを
避けることで
てんてこ舞いです。
おてんば
マリーを
馬房から出して
朝の
おやつを
(りんごorにんじん)
ランで
食べさせて
その間に
急いで
馬房の掃除と
だいりの
ミルク
今朝は
シゴ&あさひが
馬房掃除の
邪魔してました
その後
マリー
あお
ブルー
みどり
だいり
ひな
う~ちゃん
鶏たちに
朝食を
配ります。
以前は
面倒なので
バイキング形式
でしたが
この春からは
まじめに
朝晩
配ってます。
そうこうしてたら
朝8時
犬たちの
朝食時間です。
『レオ~ッ!』
雨の日は
名前を呼んでも
なかなか
出てきません。
いつもなら
朝6時には
きちんと
ウロついてる
大田原も
呼ばなきゃ
出てきません。
『チビ~ッ!』
チビは
飼い主さんが
急逝されたため
急遽
引き取った老柴で
ぜんぜん
馴れていませんし
私にも
馴らそうという気が
ありません・・・
チビが
馴れたくないのなら
それは
それで
ええのです。
それにしても
こんな毛で
威張って
鳴いていられるのは
チビか
カナリアか
・・・
あっ
中谷もじゃ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
夜の猫庭
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫庭を
田んぼの
アゼ道から
見てみました。
なんだか
幻想的で
ええじゃん
夜は
これからじゃね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そう言えば
一昨日
ソフトボールが
届き
白マックです。
寝ているようですが
ソフトボールと
ラブラブ中です。
猫は
新しモノ好きで
有名ですが
犬も
けっこう
新しモノ好きです。
こんな姿を
見たら
普通の
かわいい白い犬
・・・の
ようですが
相手は
白マック
油断は禁物
『白マックが
ボールを
独り占めして
返してくれん』
・・・と言うと
「白マックは
ワシの言うことなら
すぐに聞く」
・・・と
威張りまくっていた
田原君
返してもらえそうに
ないじゃんか
コメント一覧 (13)
-
- 2012年04月27日 16:31
- のどかな状況にほっこりしますね。
大熊町の囲い込みの柵の中にいた牛達、
昨日全頭が殺処分されました。
無念です。
-
- 2012年04月27日 20:44
- 中谷さん。スタッフの皆さん。ボランティアの皆さん。
何時も有難うございます。ちびちゃんの巻き毛、飾りみたいで笑えます。
エリさん。大熊町の牛は助からなかったのですね...。望みを持ってましたが、残念です。
情報有難うございました。
-
- 2012年04月27日 21:44
- 大熊町の殺処分された牛達の畜主さまが
役場に連絡しようとした矢先に殺されたそうです。
間に合わなかった。
大熊役場には失望しました。
-
- 2012年04月27日 22:37
- 大熊町は全頭殺してしまったんですね...
私もブログで知りましたが、残念でなりません。生かして欲しいと訴え、期待していたのに...
-
- 2012年04月27日 22:41
- みんな、おもちゃ好きなんですね。
中谷さま。手の具合は、如何ですか?
私も家のひなちゃん(猫)に、噛まれ
たときは、腫れ上がり、外科に救急でいき、ロキソニン1日三回二週間は飲みました。後であんなに強い薬よく飲んでいたと、固定して、ぐるぐる巻きにされ
噛まれた後は2カ月位かかりましたが、固定期間が永く、結局、腱鞘炎になり、踏んだり蹴ったり。
噛まれたら最後。(笑)
なんて、コメしてますが、
大熊町の牛の助けたいと、役場に電話したり、出来るならば 以前言われていたオーナー制度など、助ける道が、見つかれば希望になると。賛同しました。
本当に、今は、ただ無念でなりません。
殺されたことは、先ほどエリさまの情報で知りました。昨夜は、喉ばかり乾き、眠れず嫌な夜でした、
かわいい牛さんへ
どうか、あなた達を助けようとした人間が、いたことをわすれないでください。今度、転生されたら、うんと幸せになりますよう、お祈りしてます。
ごめんなさい。ごめんなさい。
人間の無知をゆるしてください。
弱いものたちを殺す無知、
慈悲のない無知。
絶望的な世の中です。
-
- 2012年04月27日 22:49
- 先日いったんアメンバー記事に変わって見れなくなっていた、
家畜おたすけ隊さんのブログが
また一般公開されていました。
亡くなった子牛のじっと見開かれた目・・・
先立っていたとはいえその子の目の前で
お母さん牛も殺されてしまったんですね・・・
なつこく、撮影者に寄って来ていた牛さんも
もういないのですね。
JAVAさんのブログを見て
改善の見込みもありそうに思っていたのに
大熊町はウソの回答をしていたんですね・・・
畜主様も連絡しようとしていらしたのですか!
何故それを待てなかったのでしょうか
本当に残念です
-
- 2012年04月27日 23:38
- 昨日、電話した時は、大熊には担当者が不在で連絡がつかない。
福島県に電話したら、把握してて改善させるよういうといっていたのに。
これですか。
ゴールデンウイーク前に、やっかいなことはかたずけとけみたいな。
畜主さんはこんな安楽死だと知っているのでしょうか?
政府の方針が変わった事は畜主さんに知らせ、徹底させるといってたのに、なんなんですか。ほんとに。
この様子を、安楽死に同意した農家の方に知らせるべきです。
大熊町、みんながこれだけおねがいしたり、嘆願しているのに、
聞く耳はもたず、苦しめぬいて殺していく
ほんとうに恐ろしいことです。
-
- 2012年04月27日 23:47
- ええあんばいの半熟ゆでたまご食べた~~い
チビのぽわっぽわの毛、引っ張って抜きた~~い
夜のネコ庭、ホント幻想的ですね
白マックがに闘いを挑んだり
楽しくがじがじしてる様子が目に浮かびます♪
最後の、「ふ~~~んだ」ってそっぽ向いた写真が絶妙です(≧▽≦)
とっところで
前記事でお腹痛いほど笑った!と書きましたが
私も顔がでかいので(^_^;)
写真そのものに笑ったというよりは
(それも少し笑いましたが)
中谷さんのこれまた絶妙な添え言葉にウケまくったのです!
文才ありすぎです
それとロッキーママ様
お返事ありがとうございました!
またコメント楽しみにしてますね!
最後に…
大熊の牛さん
苦しんだ分
今は特別の安らぎを得ていますように
…言葉にならないです
-
- 2012年04月28日 00:25
- 今日夜遅く大熊の牛のことしりました。
私は神官です。
罪のない牛は殺されても神様が守りますが、がれき人間は処分されます。
-
- 2012年04月28日 03:41
- チビちゃん うちのインコの換羽の時みたい(笑)
大熊町の牛達 残念 無念でたまりません(;_:)
ささゆり様の「罪のない牛は殺されても神様は守ります」の言葉に天国に召され苦しみから救われたのかと・・・・・涙
牛さん達 頑張ったね!人間の罪のせいでごめんね!
まだ 頑張って生きてる牛がいる限り 訴え続けなければ・・・・・
-
- 2012年04月28日 08:58
- 柵の中にいた牛達は全頭殺処分されてしまいましたが、
まだ、大熊町で放浪している牛達がいます。
いつ殺処分の手が彼らを襲うかわからない状況の中、頑張ってここまで生きてきました。
どうか、そんな牛達を救う為に、今一度行動を起こして頂けないでしょうか。
今、声をあげなければ大熊の牛達は全滅します。
政府の方針が変わったことを知らなかった畜主
殺処分同意を撤回したい畜主
どうか、皆様の声を届けて、そんな畜主さん達の後押しをしていただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【福島県知事】
佐藤雄平殿
TEL : 024-521-7012.
FAX : 024-521-7901
kouho@pref.fukushima.jp
【福島県庁】
TEL : 024-521-1111(代表)
chijikoushitsu@pref.fukushima.jp
【大熊町役場】 会津若松出張所畜産課
事務担当 松岡氏
TEL : 0242-26-3844 代表(8時30分~17時15分)
FAX : 0242-26-3794
okuma@town.okuma.fukushima.jp
【大熊町役場】 いわき連絡事務所
TEL : 0246-36-5671 代表(8時30分~17時15分)
FAX : 0246-36-5672
okuma@town.okuma.fukushima.jp
【首相官邸/野田総理大臣】
TEL : 03-3581-0101
首相官邸Twitter
https://twitter.com/#!/kantei
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
【環境省】
動物愛護管理室 TEL:03-3581-3351(内線6429)
FAX : 03-3508-9278
https://www.env.go.jp/moemail/
【農林水産省】
●経営局経営政策課災害総合対策室 TEL:03-3502-6442
FAX : 03-3592-7697
https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
●農水省 畜産部 畜産振興課 (獣医師います)
TEL : 03-3501-3777
FAX : 03-3593-7233
-
- 2013年09月14日 23:29
- IMGファッションデザイナーMBFWリストを発表し、水泳:2013年6月3日(アメリカ) ,モンクレール Makori サウスビーチは再び生きてきて今年の7月、水着業界で最も待ちわびた事件から第九年に報いる,モンクレール AUBERT. の
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
【鼓動】
絶賛発売中
住所
コールセンター
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団
振込口座
支援金は
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
最新記事
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
中谷さんは文章の構成が本当に上手ですね!(^^ )
明日は晴れますように♪