今朝の
猫部屋3号棟
小雨が
降っていたので
なんだか
みんな
やる気なし・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
マリーの
追加接種の日
馬の獣医
美濃輪先生から
赤い‘無口’を
プレゼントされ
ギャラリーたちから
「赤が似合う」
「カワイイ」
・・・と騒がれ
マリーちゃん
ちょっぴり
照れてます。
馬は
集団で生きる
動物なので
マリーは
いつも
犬たちのそばに
寄ってます。
絹の子供の
一丁
二丁
仔犬でも
寂しいよりかは
マシかと・・・
マリーのために
もう1頭
馬を探すかね♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
シャケ改め
ピース
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
シャケの
飼い主さんが
シャケが
自分ちの
愛犬
ピースか否か
‘確かめ’に
来ました。
もちろん
ピースでした。
私が毛色を
間違って
覚えてしまったために
1年も
会えないでいた
お父さんと
お母さんと
ピース
本当に
ごめんなさい。
「どこかで
保護されていると
思っていたけど
中谷さんとこで
本当に
よかった
これも
ご縁ですね」
そう言うてもらえて
ありがたいです。
ピースの
お父さんが
世話してきた子たちを
最後の日の
夜に回って
連れ出したことを
伝えると
喜んでおられました。
りんちゃんが
良い子になったこと
ポインターが
乳腺腫の手術をしたこと
あの町で
同じ時を
過ごしたもの
同士
話は尽きません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊
photograph musicDVD
【鼓動】
・・・の
音楽担当
西村由紀江さん
栃木拠点来訪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
西村さんは
元々
この震災で
ピアノを失った
学校に
ピアノを
寄贈するなどの
ボランティア
活動をされています。
みなしご専属
カメラマンの
金子さんが
「みなしご写真に
合うのは
西村ピアノしか
ないんだ!」
・・・と言い切り
実現した
コラボですが
なにより
西村さん
『顔が小さく
お人形さんのよう!』
拠点にいた
まぁちゃんと
顔にばっかり
目がいって
『同じ人間とは
思えんね』
ため息の
連続
最後に
「記念写真
お願いします」
・・・と
西村さん
『隣に
並ぶのだけは
勘弁して!』
そう思ったけど
隣に並ぶ
チャンスなど
そうそうないし
どうせ
私は
中谷だし
並んじゃった♪
手も小さく
この手で
あれだけの
ピアノが
弾けるもんですかねぇ
私は【鼓動】の
出だしの
‘あの日のこと’
・・・の
大ファンなので
携帯の
着信音にしています。
私の携帯は
一日平均
4~50件
鳴りますから
私がいる空間は
♫あの日のこと♬
だらけです。
アップに
してみました。
西村さんの顔は
入っているのに
私の顔は
切れている
なんでだ??
色も
違わね~か?
同じ人間か?
皆さまに
笑っていただけたら
本望です♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
大助じいさん
みんなが
FD:6の
田原君に
注目しているのに
大助じいさんは
違います。
大助じいさんは
どこまでも
自由
ええねぇ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
記憶
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ピースの
毛色を間違えて
記憶していたので
偉そうに
言えなくなりましたが
私は基本
自分の記憶だけで
飼い主さんを
特定することが
得意です。
以前から
愛犬ホクトを
探していた
Nさんが
新しく出た
リスト集
第四便を見て
‘また’
問い合わせて
きました。
実は
以前から
私の中では
Nさんちの
ホクトだ
・・・と思う子が
いたのですが
首輪が
まったく違うので
なかなか
話が
進まなかったのです。
Nさんは
新品の黄色だと言い
私が思う子が
付けていたのは
茶色のヨレヨレ
『とりあえず
会ってみてよ』
・・・ということで
ようやく
今回
栃木拠点で
会うことになりました。
「ホクトだ!」
『でしょ♪』
やっぱり
ホクトでした。
ホクトは
今
東京の
預かりさん宅で
幸せに
暮らしています。
Nさんが
引き取れる
環境でないので
このまま
引き続き
ホクトは
預かりさん宅で
暮らします。
ホクトは
このシッポが
最大の特徴です。
「シッポが
くるんくるん
巻いてます」
この言葉で
この子を
特定するなんて
なんとも
プロいでしょ♪
首輪の記憶は
笑う話で
新しい
黄色い首輪を
つけてすぐに
サイズが合わず
逃げたので
元の首輪に
戻した記憶がある
・・・が
もしかしたら
その後
そのままで
避難したかも・・・
まぁ
とにかく
めでたし
めでたし
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
だいりの
ミルク時間になると
だいりより
先に
やって来る
ひなちゃん
何をするかと
言うと
人間相手に
イタズラしたり
甘えたり
やはり
生まれた時から
そばに
‘ヒト’がいると
甘えん坊山羊に
なるんですね
ひな
甘えてます。
小動物も
大動物も
同じ
哺乳類
愛情を
かければ
かけるほど
かわいらしい子に
育ちます。
これだけ
甘えてきたら
ホント
かわいいですよ♪
ちなみに
後ろの山羊は
‘美人’の
みどり母さんです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おまけ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
甘えて
かわいらしい
・・・と言えば
私の手を
咬みまくった
ETです。
かわいいんだけど
他の猫と
折り合わんので
しばらくは
独居生活です。
私も
これ以上
咬まれたくないのでね
ここでは、みんなにホントに平和な時間が流れていて
それを垣間見られる拠点ブログは心のオアシスです
ところで記念写真・・・
「本望です♪」とおっしゃってるので遠慮なく・・・
お腹が痛いほど笑ってしまった私をお許しください^_^;
DVD楽しみです~そろそろ来るかな~と毎日ワクワクです♪
あ!でもお忙しい中、注文殺到で大変かと思いますので
楽しみにしつつ気長に待ってますネ