東日本から西日本に向かって
移動中です。



天気は晴れですが



上空に
水蒸気がたくさんあるのか



空は白く見えます。



まとまった雨が降らないだけで



やはり
梅雨時期なんですかね・・・



。。。。。。。。。。。。。。。



昨日の
ブログでも書いたとおり



避暑地にある
栃木拠点も朝から暑くて



敷物類だけでなく
なんやかんや



予定より早く
夏仕様にすることにして



超・日当たりがよい場所にある
犬舎の14匹の子たちの



避暑地へのお引越しも
今回の滞在中に済ませました。




20250618_135349_copy_800x600




うちの子たちは
ロイカナフードを食べてるので



しっかり筋肉がついているから
見た目より体重が重く



犬たちのお引越しは



中高年が行うには
そら大変な作業です。



軽トラックの荷台に乗せて



うちの敷地内にある
3つのゲートを通って避暑地へ♪



軽トラックの運転は《運転手T》



軽トラックが通るたびに
ゲートの開け閉めをするのは私



ゲートは敷地内に
3ヶ所もありますからね



ゲートを開けて
軽トラックが通ったら閉めて



次のゲートまで走る!



犬たちのお引越しが
終わったころには



カワイソ〜なぐらい
ヨレヨレのおばあちゃんになってましたよ(笑)



犬たちのことを考えての
避暑地へのお引越しですが



そこまでは
犬たちは理解できないので



一歩間違えたら
ストレスになります。



そのストレスを最小限に
抑える意味で



小屋も一緒に移動させます。



自分の小屋があるだけで



気持ちが
だいぶ違いますからね♪





20250618_135948_copy_800x600



14匹のうち
気の荒いトンちゃんだけ



小屋の入り口を
ガジガジに咬んでいます。



小屋の予備は
たくさんあるし



交換してもよいのだけれど
まだしません。



私は意外とケチです(笑)





20250618_142105_copy_800x600




ここが




犬猫みなしご救援隊
栃木拠点の【犬の避暑地】です。



ここは西側に
大木が2本あるから



この2本の大木を倒さない限り
朝陽しか当たらないから



一瞬は



使い道がない土地か・・・
・・・と思いましたが



犬の避暑地としては
最高なんですよね



ここはホントに涼しいので



このまま
10月か11月ぐらいまでは



避暑地として使う予定です。



。。。。。。。。。。。。。。。



これから先
地球温暖化は進む一方



雑木林・・・
これは後世に遺すべき財産です。



犬猫みなしご救援隊は
自己所有の雑木林だけでも



しっかりと
遺していきたいと思っております。