今日も青空
お久しぶりの猫庭

なるべく
自然な姿を撮りたいのに
人懐っこい子は
ど〜逃げても寄って来ますね(笑)

・・・だから
ど〜しても望遠で撮るしかなくて
望遠だと
撮りたいところが入らなかったり
もともと
カメラセンスのない私のこと
いい写真が撮れん・・・
写真について語ると
私は同じ場所で
何枚も写真を撮って
その中からいいのを選ぶ
・・・とゆ〜タイプではなく
見た光景から
啓発したいテーマを決め
それにそって
移動しながら撮っていくので
撮ってるときは
テーマにピッタリじゃ!
・・・と思ってるのですが
写して時間が経つと
自分で考えたテーマを忘れ
『なんでこんな写真を
撮ったんじゃろ〜か』
思い出せず(笑)
お蔵入りする写真が
いっぱいあります。

この写真は
このセットを見て
いかにも
猫が好きそうな組み合わせじゃ!
・・・と
思って撮りました。
上に乗れる場所
半分だけ隠れる場所
段ボール箱の中
猫が好む場所の集合体♪

段ボール箱の中には
もちろん
猫は入ってますよん♪

私の姿を見て
「このオバンが
これ以上近づいたら
オレは逃げるぞ!」
・・・と思って
いつでも逃げられる
準備をしている体勢の子を発見!
猫は
プライドの高い動物なので
相手から
負けたと思われるような
いかにも逃げ腰な態度は
取りません。
・・・で
お望み通り
オバンが
一歩前に出てみたら

逃げました!
しかも
ゆったりと
いかにも
大物感ありの動きで逃げました(笑)

ウン◯掘りをしている
うちの者たちを縫って
ウン◯する子
これぞ
ホンマモンの大物です♪

こないだの
秋田猫多頭崩壊現場の子の
様子を見に行ったら
ほとんどの子が
もうそこにはおらず

いろいろシャッフルされ
もともと
うちに居る子と
普通に
折り合っていました。
多頭現場の子は
猫が多い光景は見慣れているので
人間さえ
あまり近寄らないでおくとかの
配慮を
ちゃんとしておれば
割とスムーズに
うちの環境に慣れてくれます。
。。。。。。。。。。。。。。。
お久しぶりの
お年寄り犬の部屋

お年寄りの犬って
ど〜してこんなに
可愛いんでしょう♪♪
みんな自由
目的もなく
ぐるぐる歩いていたり
行き倒れて寝ていたり(笑)

寝たきりコロちゃん
今日は
すこぶるご機嫌です♪

ご機嫌な日は
ごはんも食べさせれば
すんなり
一人前ペロリと食べますし
なんたって
目がキラキラ輝くんですよね♪

ほら!
キラキラに輝いてます♪
。。。。。。。。。。。。。。。
さっきまで行き倒れていた
パピコが
起きて来ました。

パピコは
目がどんどん小さくなって
今は
猫の目ぐらいの大きさです。
犬も
人間と同じように
年を取ると
目は小さくなるんですねぇ
私の目も
ずいぶんと小さくなりました。
私の場合は
ちょっと前に見たことすら
すぐに忘れるから
目も
働く気を失い
あるだけで良かろう!
・・・と
どんどん省エネ仕様になったのだ
・・・と思います。

オジサンのひざで寝る
パピコ
急に目を覚まして
今度は反対側に移動しました。

私たちは
栃木拠点にいるときは
お年寄り部屋で
昼ごはんを食べます。
うちのお年寄り部屋には
食べ物に興味を示す子が
おりませんので
安否確認がてら
ここでお昼ごはんを食べて
猫トイレ用の新聞紙を
ちぎります。

パピコ
珍しく爆睡!
パピコちゃん!!!
クチが開いとるよ
クチを開けて寝たら
舌が奥に落ちるので
気道がふさがり
無呼吸症候群になるよ〜!
クチを開けて寝る犬・・・
そんな犬おるかな・・・
犬がクチを開けて寝る
かわいいねぇ♪

しかも
みそっ歯だから
余計にかわいいね♪
この写真のタイトルは
【平和】です(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。
さて私は今
明日3月8日の
秋田TNR一斉のために
秋田に向かって北上中です。
明日は丸一日
秋田でTNR一斉をやって
明後日の早朝
秋田を出発して
ハル公演がある
いわきアリオスへGOですッ♪
ては
皆さま
3月9日
いわき芸術文化交流館
アリオスでお会いしましょう♪

お久しぶりの猫庭

なるべく
自然な姿を撮りたいのに
人懐っこい子は
ど〜逃げても寄って来ますね(笑)

・・・だから
ど〜しても望遠で撮るしかなくて
望遠だと
撮りたいところが入らなかったり
もともと
カメラセンスのない私のこと
いい写真が撮れん・・・
写真について語ると
私は同じ場所で
何枚も写真を撮って
その中からいいのを選ぶ
・・・とゆ〜タイプではなく
見た光景から
啓発したいテーマを決め
それにそって
移動しながら撮っていくので
撮ってるときは
テーマにピッタリじゃ!
・・・と思ってるのですが
写して時間が経つと
自分で考えたテーマを忘れ
『なんでこんな写真を
撮ったんじゃろ〜か』
思い出せず(笑)
お蔵入りする写真が
いっぱいあります。

この写真は
このセットを見て
いかにも
猫が好きそうな組み合わせじゃ!
・・・と
思って撮りました。
上に乗れる場所
半分だけ隠れる場所
段ボール箱の中
猫が好む場所の集合体♪

段ボール箱の中には
もちろん
猫は入ってますよん♪

私の姿を見て
「このオバンが
これ以上近づいたら
オレは逃げるぞ!」
・・・と思って
いつでも逃げられる
準備をしている体勢の子を発見!
猫は
プライドの高い動物なので
相手から
負けたと思われるような
いかにも逃げ腰な態度は
取りません。
・・・で
お望み通り
オバンが
一歩前に出てみたら

逃げました!
しかも
ゆったりと
いかにも
大物感ありの動きで逃げました(笑)

ウン◯掘りをしている
うちの者たちを縫って
ウン◯する子
これぞ
ホンマモンの大物です♪

こないだの
秋田猫多頭崩壊現場の子の
様子を見に行ったら
ほとんどの子が
もうそこにはおらず

いろいろシャッフルされ
もともと
うちに居る子と
普通に
折り合っていました。
多頭現場の子は
猫が多い光景は見慣れているので
人間さえ
あまり近寄らないでおくとかの
配慮を
ちゃんとしておれば
割とスムーズに
うちの環境に慣れてくれます。
。。。。。。。。。。。。。。。
お久しぶりの
お年寄り犬の部屋

お年寄りの犬って
ど〜してこんなに
可愛いんでしょう♪♪
みんな自由
目的もなく
ぐるぐる歩いていたり
行き倒れて寝ていたり(笑)

寝たきりコロちゃん
今日は
すこぶるご機嫌です♪

ご機嫌な日は
ごはんも食べさせれば
すんなり
一人前ペロリと食べますし
なんたって
目がキラキラ輝くんですよね♪

ほら!
キラキラに輝いてます♪
。。。。。。。。。。。。。。。
さっきまで行き倒れていた
パピコが
起きて来ました。

パピコは
目がどんどん小さくなって
今は
猫の目ぐらいの大きさです。
犬も
人間と同じように
年を取ると
目は小さくなるんですねぇ
私の目も
ずいぶんと小さくなりました。
私の場合は
ちょっと前に見たことすら
すぐに忘れるから
目も
働く気を失い
あるだけで良かろう!
・・・と
どんどん省エネ仕様になったのだ
・・・と思います。

オジサンのひざで寝る
パピコ
急に目を覚まして
今度は反対側に移動しました。

私たちは
栃木拠点にいるときは
お年寄り部屋で
昼ごはんを食べます。
うちのお年寄り部屋には
食べ物に興味を示す子が
おりませんので
安否確認がてら
ここでお昼ごはんを食べて
猫トイレ用の新聞紙を
ちぎります。

パピコ
珍しく爆睡!
パピコちゃん!!!
クチが開いとるよ
クチを開けて寝たら
舌が奥に落ちるので
気道がふさがり
無呼吸症候群になるよ〜!
クチを開けて寝る犬・・・
そんな犬おるかな・・・
犬がクチを開けて寝る
かわいいねぇ♪

しかも
みそっ歯だから
余計にかわいいね♪
この写真のタイトルは
【平和】です(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。
さて私は今
明日3月8日の
秋田TNR一斉のために
秋田に向かって北上中です。
明日は丸一日
秋田でTNR一斉をやって
明後日の早朝
秋田を出発して
ハル公演がある
いわきアリオスへGOですッ♪
ては
皆さま
3月9日
いわき芸術文化交流館
アリオスでお会いしましょう♪

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。