私は先ほど



福島県いわき市に向かって
出発しました。



明日2月5日は
福島いわきリスタTNR一斉だからね



うちの栃木拠点から
いわき市までは



1時間40分かかります。



・・・となると



福島原発20km圏内で
活動していたころは



片道2時間かけて行っていたのか!



今さらながら
この移動時間に驚きだぴょ〜ん



それよりなにより
あの当時



警戒区域立ち入り禁止とゆ〜
なんとも非情な発表をした



時の政府・民主党に
真っ向から対抗して



警戒区域内から
犬猫を救出する私たちの活動は



当時
20km圏内を見回っていた



警視庁を始めとする
47都道府県の若い警察官や



若い自衛隊のお兄ちゃんたちは
知っていたわけで
※よく立ち話をしましたよ



そして
うちの栃木拠点では



1年9ヶ月に渡った
福島での活動期間中



延べ何千人もの
ボランティアさんたちが



日々
私たちが連れ出す



ガウガウの咬みつき犬や
皮膚病まみれの犬



シャ〜シャ〜怒る野良猫たちの
お世話を



黙々と
遂行してくれたいたわけで・・・



それだけ
ものすごく多くの方々が



政府にそむく私の無謀な行動を
知っていながら



誰一人として私のことを
政府に売らなかったってのは



ほんとに
奇跡みたいなもんです。



そして



実際は
ど〜なっているのか



ハッキリとわからないまま



全国の
後方支援隊の方々が



支援物資や
支援金を送るなどしながら



私たちの活動を



後ろからしっかりと
支えてくださっていたのも



奇跡・・・



あれだけの協力があったからこそ



私は
今も生きていられる・・・



なんか・・・
福島からつながった人間関係は



深いねぇ・・・



・・・とゆ〜ことで



私は明日は
福島の猫たちのために



TNRを通じて
奮闘努力を致します♪



。。。。。。。。。。。。。。。




子鳩の続報



。。。。。。。。。。。。。。。



離乳期の大事な時期を
うまく乗り越えたみたいで



私と子鳩は
すでに親子だよ〜ん♪



子鳩の名前はきぬちゃん



《子鳩飼育見習いT》が
子鳩師匠に向かって生意気に



「ワシでも覚えられる
簡単な名前にしてくれよ」



・・・とゆ〜ので



『ほな!
オカンの名前でど〜や?』



・・・と聞いたら



「それなら覚えれるのぅ」
・・・とゆ〜ので



田原絹江サンからもらって



きぬちゃんになった
・・・とゆ〜わけです♪



めでたし
めでたし




20250204_142658_copy_800x600



私と片時も
離れたくないきぬちゃん



オスかメスかも
わからんけど



きぬちゃんはきぬちゃん♪



20250204_142629_copy_2560x1843_copy_768x552



私の手に触れると
ものすごく甘えます。




20250204_142633_copy_2560x1935_copy_768x580



ほら!
目を細めて



きぬちゃん
幸せモード全開です♪




20250204_160050~2_copy_816x612




かく言う私も
幸せモード全開♪



20250204_160151_copy_816x612



子鳩最高です♪



もちろん
きぬちゃんもいわき入り♪



じゃあまたね♪