昨日1月29日は
鹿児島大隅TNR一斉を終え



お昼ごはんをいただいてから
会場である小学校13:20出発



志布志市から
鹿児島中央駅までが遠くて



車中が1時間半



鹿児島中央駅から15:17
新幹線で広島駅17:51



18:13広島駅から可部線で
あき亀山駅19:00



うちの者があき亀山駅まで
お迎えに来てくれて



広島本部到着は19時10分



JR九州もJR西日本も
そして私も(笑)



寸分の狂いもなく動いたので
当初の計画通りの到着時間です。



帰ると一番に
私の顔を見るなり



震えながら大喜びをする
ひろしにヨシヨシして



『負傷猫はどこ?』



私が留守の間に
広島市と呉市のセンターから



負傷猫が来ていたのです。
※この話は後ほど



負傷猫の様子を見た
次に



『ダックスはどこ?』



これまた私が留守の間に
Mダックス君が来たので・・・



犬猫みなしご救援隊は
1日2日の間で



ものスゴ~変わりますからね!





20250130_072254




Mダックスのくるみです。



男の子だけど
くるみって名前なんだそう



くるみは
ケージレストは好きみたいで



これは好都合ですね♪





20250130_072613





7~8㎏あるから
ダックスにしては大きい



・・・と聞いていたけど



私なんて
その何十倍も体重あるし



7~8㎏なんて
なんてことはないっす♪






20250130_072622




うちに来る小型犬は基本



体が不自由か
咬みつきか・・・だから



元気で咬まない小型犬なんて
お久しぶり過ぎで



好きなだけ抱っこできるし
ちょっと嬉しい♪





20250130_072528





そんなことを考えていたら
犬大好きキツネが登場♪




20250130_072404




ニックは犬が大好き



・・・だけど



ダックスくんは
キツネを見てたまげまくり



「なんだ!この生き物は!」



一般家庭にいたわけだから
まぁこれが当然の反応(笑)



。。。。。。。。。。。。。




話は負傷猫に戻ります。



。。。。。。。。。。。。。



猫が発情期に入る
早春から



生まれた子猫たちが落ち着く
晩秋までは



猫の交通事故が
絶えません・・・



逆に言えば
猫の交通事故は少ないのは



1年の中でも



11月下旬から
1月いっぱいぐらいまでの



2ヶ月ある無しです。



この現実をどう思いますか?



車は走る凶器です!



車を運転する人は



いつなんどき
動物が飛び出すかも知れない



・・・と常に思い
安全運転をすべきです。



「田舎道だし
いつもの道だから
歩行者もいないし大丈夫」



こんな考え
私は許しませんよ!



田舎道ほど危険!
いつもの道こそ危険!



動物の飛び出しがあるかも
・・・と思うべき!



私はこんなヤツですが
《昔から》



車の運転だけは
とっても紳士的ですよ!



せめて・・・
せめて・・・



このブログを
見ている人だけでも



どうか
スピードを出さないで



紳士的な運転を
心がけていただきたいです。



。。。。。。。。。。。。。



広島市の
センターから来た負傷猫





20250130_072102




猫は
小さくて弱い生き物です。



成猫とて
車にハネられたら



通常は
ほぼ即死です・・・



よ~生きとったのぅ・・・
・・・と思うこの子も



この寒空の下
動けなくなって



衰弱しています・・・




20250130_184723





くそくそヘタクソな
耳先カットにムカつくけど



耳先カットがなされてるので



お世話していた人は
いたでしょうに・・・





20250130_072102




たちまち(とりあえず)
私たちは



最善を尽くすのみです。



。。。。。。。。。。。。。



呉市のセンターから来た
負傷猫





20250129_200030




この子は
2024年生まれだと思います。



小柄な女の子で
重傷と言うか重体です。



私が帰宅した時点で



脳神経に効く処置と
痛みを止める処置は



すべて終わっていました。
・・・が



ほかになにか手がないか
見落としがないか



救急医療の本を
片っ端から読みなおしました。





20250129_200331~2




頭部に傷もありますが
顔も腫れているので



車に当たって
遠くに飛ばされ



道路にたたきつけられ
頭部を強打した



・・・のだと思います。





original_f1c2b1a3-ceba-44d6-a873-29036ce08ed4_20250129_200317




呼びかけにも光にも
反応はありません。



2~3kgの子が



相手がたとえ
軽自動車だとしても



ハネられて
無事で済むと思いますか?





20250129_200353




夜11時ごろまでは



ずっと
ドタバタ動いて・・・



オシッコをしたので
敷物をやめて・・・






20250129_214720~2




その後も
ずっとドタバタして・・・



ど~してこ~なるのか
わからない体勢になり・・・




20250129_214732




体の向きを直しても



また
こんなことになり・・・





20250129_214819





落ち着いてくれたのは
鶏が鳴く時間でした。





20250130_072057




朝方は
こんな感じで



なかなかいい姿勢に
なったりもしたので



朝の治療時
うちの者もやる気満々で



このままイケるか!
・・・と思いましたが



本日午後1時
手当の甲斐なく永眠しました。



合掌



。。。。。。。。。。。。。



こんなことが



1年のうち
10ヶ月も続くわけだから



そりゃ~当然



自分に対して腹も立つし
情けないし



心が
折れそうにもなるけれど



私たち
犬猫みなしご救援隊が



やらにゃ~誰がやる?



事故に遭って負傷した子は
安楽死??



安楽死させることが



動物福祉?
アニマルウェルフェア?



それは違うじゃろ?



人間なら
最期の最期まで



お医者さんが
助けようとするじゃん



・・・ヨシ!



また頑張ろう!



。。。。。。。。。。。。。



車を運転する人



車は走る凶器です。
飛ばさないで!



スピードを出さないで!



私は切に願います。






20250130_194240




広島市の
センターから来た子は



夕方



少しだけ
強食を食べさせました。