10月に入ってから
栃木拠点あたりは
朝晩は
小寒くなっており
今日なんか雨だから
昼間も寒いぐらいです。

そろそろ
冬支度の準備に入らないとね・・・

もう今年は
エアコンは使わないだろうし
※※冬場は
床暖房でコントロールします。
エアコン掃除を
掃除屋さんに頼まなきゃ・・・
エアコンも
1年で
ものすご~汚れるんですが
掃除屋さんが言うには
「みなしごさんの施設の
エアコンは
食べ物屋さんみたいに
油ベトベトじゃないから
キレイなもんですよ」
・・・だそう

風除室の
ドアの張替えをしています。

風除室のドアは
薄手の毛布地を使います。

これが去年の
風除室のドアになっていた
薄手の毛布です。
よく見たら
これは汚れではなく
全部・・・毛なんですよ!
うちは
猫が通っただけでこれだから(笑)

今年の
風除室のドアの毛布は
水玉模様にしてみたんだそう
栃木拠点あたりは
朝晩は
小寒くなっており
今日なんか雨だから
昼間も寒いぐらいです。

そろそろ
冬支度の準備に入らないとね・・・

もう今年は
エアコンは使わないだろうし
※※冬場は
床暖房でコントロールします。
エアコン掃除を
掃除屋さんに頼まなきゃ・・・
エアコンも
1年で
ものすご~汚れるんですが
掃除屋さんが言うには
「みなしごさんの施設の
エアコンは
食べ物屋さんみたいに
油ベトベトじゃないから
キレイなもんですよ」
・・・だそう

風除室の
ドアの張替えをしています。

風除室のドアは
薄手の毛布地を使います。

これが去年の
風除室のドアになっていた
薄手の毛布です。
よく見たら
これは汚れではなく
全部・・・毛なんですよ!
うちは
猫が通っただけでこれだから(笑)

今年の
風除室のドアの毛布は
水玉模様にしてみたんだそう

子猫部屋から見た猫庭

すでに半分は
あったか毛布を使っています。

猫庭は
真冬でも人気は落ちず
たくさんの猫たちが
ここで暮らすので
冬支度は早めにしています。
大型の
猫こたつの中に入れば
ポカポカなんですけどね♪
。。。。。。。。。。。。。
10月6日に引き取った
カラスが落とした子猫

シルビアです。
保護から2日
結膜炎も9割治ったし
眠くなると
キチ母ちゃんに抱いてもらって
ええ感じです♪
。。。。。。。。。。。。。
10月6日に引き取った
太ももあたりに癌がある子

ぐんちゃんです。
元気な野良猫なんで
普通に飛んで来ます(笑)
バンバン叩くし
咬むしぐさもします(笑)
私はただ
癌のところが
見たいだけなんだけどね・・・
近寄っただけで怒るし
中谷かよ(笑)

癌サプリを飲ませて
まだ2日ですが
癌が動き始めました。
これからは
日替わりで
形を変えて来ると思います。
とにかく
免疫機能を向上させるサプリ
通称・癌サプリを
毎日
きちんと適量飲ませる
ただこれだけで
癌を抑え
食欲が落ちないわけだから
こんな最高の
サプリメントはありません。
プレミアム会員さまには
お渡しできるので
まずは
電話にて相談してください。
080-3522-3745
。。。。。。。。。。。。。
通称・癌サプリは
免疫機能を改善するサプリだから
うちでは
いろんな子に飲ませ
多様な成果を出してます。
。。。。。。。。。。。。。
9月16日
胸の皮膚が破れた子が来ました。
体重は
2㎏もないぐらいの
やせっぽちの成猫です。

このとき私は
オホーツクの町
武雄に居たのですが
写真を見たところ
なにかの原因で中が膿んだから
皮膚が破れたのだ!
・・・と思いました。

破れた原因がなんであれ
次亜塩入りの水で
腐敗部分をキレイに《洗い流して》
穴の中に青い薬を入れて
抗生剤と癌サプリを
飲ませることにしました。
ベリーも
繊細な猫ですから
途中で
細菌性の下痢になったり
いろんなことが起きましたが
癌サプリを飲んでいたお蔭で
食欲が落ちることもなく
やせてはいますが
ベリーなりに元気だったので
今朝
胸の傷を見ようと思って
ベリーを抱き上げて
おったまげました!!

キレイに
ふさがっとるじゃん♪
しかも縫ったように
まっすぐの傷になっとる
・・・ってことは
こんな感じで
破れていたってことなのか・・・

あれから
まだ20日ぐらいだから
まだまだガリガリで
肋骨も浮き出て
皮下脂肪0%ですが
傷が治ったってことは
ものすご~ええことですよ♪
食欲が落ちない→→自分で食べる
これは
なにより最強で
犬猫みなしご救援隊では
最期まで
美味しく食べてくれること
これが目標です。
かく言う私も
今日食べて明日死ぬ
コレが今生最期の目標です。
。。。。。。。。。。。。。
さて
今日から私は
5日ほど旅に出ます。
福島→秋田と移動しながら
TNR一斉をやって
12日(土)に
栃木拠点に戻って来ます。
じゃあまたね♪
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。