8月12日(月)朝7時
うちのツキノワグマの
カツが
いつもの《私との遊び》を
途中ヤメしたので
これはおかしいぞ・・・
・・・と思いました。
その後
運動場に出る時間となって
カツは
お迎えオバサンたちに連れられて
いつも通り
運動場には出て行きましたが
やっぱり変・・・
なにかが変・・・
その日の朝のカツです。
↓ ↓ ↓ ↓
運動場に出たら
朝ごはんが食べられるのに
歩き方に覇気がなく
うちのツキノワグマの
カツが
いつもの《私との遊び》を
途中ヤメしたので
これはおかしいぞ・・・
・・・と思いました。
その後
運動場に出る時間となって
カツは
お迎えオバサンたちに連れられて
いつも通り
運動場には出て行きましたが
やっぱり変・・・
なにかが変・・・
その日の朝のカツです。
↓ ↓ ↓ ↓
運動場に出たら
朝ごはんが食べられるのに
歩き方に覇気がなく
ここに置いていた
スイカを3切れ食べただけで
なかなか
次を食べに行こうとしないので
これは・・・
いよいよおかしい!
私はカツの好物
芋けんぴを持って
カツを呼び寄せました。
カツは
すぐに私のもとに来て
芋けんぴを5~6本
食べましたが
この顔です・・・
おかしい・・・
もちろん
私には甘えていますが
やっぱり・・・
おかしい・・・
カツ!帰ろッ!
部屋に戻ろうッ!!
カツを部屋に戻しました。
これが
8月12日(月)のことです。
それから私はカツに
付きっきりになり
カツの様子をず~っと見ました。
部屋に戻ったカツは
調子が悪いらしく
手で頭を抱えて寝ました。
たまに起きては
吐きそうな気配を漂わせながら
すぐにまた寝ました・・・
下痢・・・というほどでは
ないけれど
少し柔らかい感じの
ウン〇をしました。
いつもは
私が歌を歌うと
ノリノリになるのに
まったく無反応・・・
私は
前日の気温を調べて
カツは
《夏バテ》と《熱中症》の
中間ぐらいの状態だと思いました。
ツキノワグマは基本
山深いところが生活圏なので
暑さには弱いだろうし
その対策も持ってないハズ・・・
・・・なので暑ければ
プールがあるんだから
プールに入るだろう
・・・ってのは
あくまで人間目線・・・
前日8月11日(日)は
栃木拠点TNR一斉で
私は
8月11日のカツの動きが
わからない・・・
私は
カツの運動場に行って
8月11日の
カツの行動を追ってみました。
おそらくカツは
遊具のこの位置で寝ていた・・・
そしたら
そこの部分だけ
太陽が
サンサンと照っていました。
この遊具のこの場所だけ
木々の合間を縫って
太陽の光が
サンサンと射しこむんじゃ・・・
そっか・・・
それでカツは
毛に熱をこもらせたまま夜
部屋に戻って来た・・・
・・・それなのに
・・・それなのに
私は・・・
栃木拠点は
夜は涼しいし
その夜も普段と変わらない
室温だったし
いつも通り窓を開けて
エアコンを切って
寝てしまった・・・
・・・けど
それは健康体なら・・・の話
《8月11日の夜のカツ》には
クールダウンするための
エアコンが必要だったのかも
知れない・・・
カツの状態が悪い原因は
《夏バテ》と《熱中症》の
中間ぐらいの状態
私はこの一点に絞り
カツをエアコンの効いた
室内に閉じ込め
水分補給をさせよう!
・・・けど
相手はツキノワグマ
欲しくもない水を
飲ませることは無理じゃし
そんなときこそ
ナチュラルプラスのヤギミルク
うちでは
こんなこともあろうかと
カツが来た日から
吸い飲みで
飲ませ続けているし♪
これならイケる♪
カツは
予想通り飲んでくれました。
・・・が
飲み終えたあと
やっぱり
気持ち悪そうな顔をするので
ちょっと下痢・・・
気持ち悪そう・・・
体がだるそう・・・
・・・に効く薬を
飲ませることにしました。
。。。。。。。。。。。。。
8月13日(火)朝7時
カツ・・・起きません・・・
熱は高くありません。
運動場に出ても
暑いだけだし
今日もこのまま
部屋に居させることにしました。
カツ
大好きなりんごとパン
ナッツ類には
なぜか見向きもせず
たまたま
お盆のお供えに
家康が送ってくれていた
ぶどうだけは
よく食べてくれました・・・
私が食べさせれば・・・
・・・ですけどね
しかも
食べ終えたら
またすぐ寝る・・・
寝るときは
やっぱり手で
頭を抱えるようにしていたので
音や光やいろんなものが
イヤなんだなと思い
※私の呼びかけも
電気を消して
静かにさせました。
時間を見て起こしては
ナチュラルプラスの
ヤギミルクを
1日800㏄飲ませました。
※うちはヤギミルクを
3倍のお水で溶かします。
飲み水が少ない生活をしている
野生動物としては
まぁまぁな水分量だと思います。
寝ているカツを見て
カツの腸の動きが
普段より激しいことに気づき
腸が弱って気持ちが悪いのだ
・・・と思い
スパッと
飲み薬を変えました。
・・・スパッと変えた割に
不安がなくもなかった私は
広島市安佐動物公園の
阿部園長に電話して
『うちのカツが・・・』
・・・と相談しました。
そしたら
「現段階でカツは
食べて飲んで
排泄しているのだから
お腹の痛みを取って
涼しい部屋に居させて
様子見段階でいいと思う」
・・・とのこと
それより
ツキノワグマに
簡単に
薬が飲ませられることに
阿部園長は驚いていました。
まぁ自慢じゃないですが
野生動物の中でも
特定動物であるツキノワグマと
ニホンザルに関しては
特に
事故が起きないよう
そして
病気になっても
ちゃんと助けられるよう
信頼関係を
しっかりと築きながら
ええ感じで育ててますからね♪
。。。。。。。。。。。。。
カツの調子が悪くなって
3日目の8月14日(水)
私の中では勝負の日です。
私の経験では
慢性の疾患でない限り
3日目に
何かしらの反応がないと
そもそも
診立てが間違いか
はたまた
治療が合ってないか
そのどちらかです。
8月14日(水)午後
腸の早い動きが治まって
夕方
顔色がよくなり
ナチュラルプラスの
ヤギミルクの飲みっぷりも
よくなっていました。
3倍のお水で溶かします。
飲み水が少ない生活をしている
野生動物としては
まぁまぁな水分量だと思います。
寝ているカツを見て
カツの腸の動きが
普段より激しいことに気づき
腸が弱って気持ちが悪いのだ
・・・と思い
スパッと
飲み薬を変えました。
・・・スパッと変えた割に
不安がなくもなかった私は
広島市安佐動物公園の
阿部園長に電話して
『うちのカツが・・・』
・・・と相談しました。
そしたら
「現段階でカツは
食べて飲んで
排泄しているのだから
お腹の痛みを取って
涼しい部屋に居させて
様子見段階でいいと思う」
・・・とのこと
それより
ツキノワグマに
簡単に
薬が飲ませられることに
阿部園長は驚いていました。
まぁ自慢じゃないですが
野生動物の中でも
特定動物であるツキノワグマと
ニホンザルに関しては
特に
事故が起きないよう
そして
病気になっても
ちゃんと助けられるよう
信頼関係を
しっかりと築きながら
ええ感じで育ててますからね♪
。。。。。。。。。。。。。
カツの調子が悪くなって
3日目の8月14日(水)
私の中では勝負の日です。
私の経験では
慢性の疾患でない限り
3日目に
何かしらの反応がないと
そもそも
診立てが間違いか
はたまた
治療が合ってないか
そのどちらかです。
8月14日(水)午後
腸の早い動きが治まって
夕方
顔色がよくなり
ナチュラルプラスの
ヤギミルクの飲みっぷりも
よくなっていました。
目も輝いてます♪
飲み終えたあと
試しに私の手を近づけると
いつものように
ガジガジ甘噛みを始めました。
ヨシ!!
調子に乗って
私は歌を歌ってみました。
♪ある~日
森の中~カツくんに出会った~♪
カツは
いつものように
私の歌に合わせて
ご機嫌に動き始めました。
元気なカツに戻ったみたい♪
食べなかったりんごを切って
置いてみました。
「やっぱり」
りんごは最高じゃのぅ!!」
カツは
ガツガツ食べました。
どれだけ私が
ホッとしたことか・・・
生き物が好きなだけの
オバサンが
ひょんなことから
ツキノワグマを飼うことになり
手探りしながら
未知の世界に入り込み・・・
もう・・・
後戻りはできんし
わからん・・・
・・・じゃ~済まされんし
責任は重いしね・・・
。。。。。。。。。。。。。
おそらくカツは
《夏バテ》と《熱中症》の
中間ぐらいの状態になり
腸が弱って
気持ち悪くなったのだと思います。
こんなことが
二度と起きないよう
対策を考えました。
★遊具の上に
寒冷紗を張ることと
★カツが《朝から》
プールに入るよう促すこと
そして
私が考えたのが
《ぶどうつかみ取り大会》
プールの中に
ぶどうを入れて置く
ただ・・・それだけっす(笑)
カツくん
必死で
ぶどうを取って食べてます。
これがええ!
・・・そう思っていたら
おバカな《飼育見習いT》が
寒冷紗を持って入って来ました。
今???今
寒冷紗を張るん??
今だとカツが
引っ張り合いの遊びじゃと思うて
興奮するじゃん!!
私は止めたんですよ!
なのに
考えが甘い《飼育見習いT》は
「あんたと遊んどるけぇ
今なら大丈夫じゃ」
オッサン・・・バカ???
ぶどうつかみ取り大会より
寒冷紗持ったオッサンの方に
気を取られるに
決まっとんじゃん!!
あたしゃ~し~らない(笑)
ほら・・・カツが見とるよ
なになに?
それ
オレが引っ張ろうか??
カツは
ぶどうつかみ取り大会をやめて
オッサンの
後ろをついて行きました。
バカ過ぎる・・・
こ~なることは
最初から読めたことです!
カツ・・・
これは遊びじゃないんで!
カツの
日陰を作るモンじゃけぇ
そんな説明
カツは聞きませんよん(笑)
それどころか
楽しいばかりのカツは
「こっちに持ってこい!」
・・・と催促してます。
渡したら最後
寒冷紗はビリビリっす(笑)
それにしても
こ~やって見ると
カツ・・・
大きゅ~なったのぅ・・・
私の背より
高うなっとるじゃろ!!
いや~~~マジで
感無量とは
このことじゃ♪♪
。。。。。。。。。。。。。
結局
《飼育見習いT》は
カツが部屋に戻ったあと
寒冷紗を
張ることにしたのですが
↑ ↑
当たり前のこと!
ここでも
ちょっと考えが甘くてね
『そんなやり方じゃ
カツが壊してポンじゃ!』
・・・と
私は注意したんですがね
「やってみにゃ~
わかるまいが!」
・・・と聞かんのですよ!
まぁ~
そこらの読みの甘さが
いつまで経っても
飼育見習いから昇格できず
万年
《飼育見習いT》のまま
・・・ってとこなんよね(笑)
翌朝・・・
私の作戦はうまくいき
カツは《朝から》
ぶどうつかみ大会に参加
これを覚えたら
午後も
ぶどうつかみ大会をして
クールダウンさせることが
可能なわけで♪♪
・・・で
万年《飼育見習いT》が
取りつけた寒冷紗は・・・
↓ ↓ ↓ ↓
すでに
カツくん破壊済み(笑)
私が言った通りですよ
(笑)(笑)(笑)
カツは《朝から》
ぶどうつかみ取り大会をして
寒冷紗の骨組みをぶっ壊して
ひと仕事終えて
寝てます(笑)(笑)(笑)
寝てます(笑)(笑)(笑)
カツの上には
壊された寒冷紗の骨組みが
寂しそうに
垂れ下がっていました・・・
まぁそれだけカツが
元気になったということで
めでたし
めでたしです♪
カツ
かっこいい~~♪♪
阿武隈山地に生息する
ツキノワグマのDNAを
持っているカツは
※東京農大で鑑定済
阿武隈山地最南端の
栃木県烏山市に出没し
縁があってうちに来て
私たちとしっかり
家族の契りを結んでいます。
阿武隈山地に生息する
ツキノワグマのDNAを
持っているカツは
※東京農大で鑑定済
阿武隈山地最南端の
栃木県烏山市に出没し
縁があってうちに来て
私たちとしっかり
家族の契りを結んでいます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。