犬猫みなしご救援隊
広島本部に



8月最初の朝がやって来た♪




20240731_181211




犬猫みなしご救援隊
広島本部は



築17年・・・
だいぶ古くなっています。



もともと建築屋



いろいろ必要な
メンテは入れていますが



特に猫部屋はねぇ



カケション大魔王が
たくさんいますからねぇ・・・





20240731_181314




広島本部は土地が狭く
全体でも6~700坪しかないので



本館の猫部屋の子たちは



建物の5階部分にあたる
屋上に出て



外の風を感じ



2号館の猫部屋の子たちは
広めのバルコニーに出て



外の風を感じています。
※※真夏でも外に出る子は出ます。





20240731_181606



この木製のキャットタワーも
メンテしながら17年



爪を研がれ放題です(笑)



《職人T》の手が空いたら



新しいキャットタワーを
作ってもらおうと思っているけど



ヤツも今日も今日とて



忙しく
こき使われているので



なかなかキャットタワーには
手が回らん感じです。





20240731_181429





よく勘違いされるのですが



犬猫みなしご救援隊の
広島本部や



岡山拠点・栃木拠点の
各施設は



犬猫たちが一時的に保護される
シェルターではなく



犬猫たちが生涯
安心して暮らす家でございます。



もちろん



どこかで災害が起き
被災した犬猫を受け入れるときは



緊急シェルターに
なったりもしますし



災害規模が大きくて
受け入れ期間が長引いたりすると



中長期的なシェルターにも
なりますが・・・



あくまで



犬猫みなしご救援隊の
各施設は



犬猫たちが生涯



安心して暮らす家
・・・であるということ



これは皆さまにも
知っておいていただきたいことです。



。。。。。。。。。。。。。。。



欲深い人間のせいで
地球は
温暖化が加速しています。



。。。。。。。。。。。。。。。



毎日
暑すぎて



植物や小さな虫たちは
大変だと思います。



小さな虫が
生きにくくなると



それを捕食する鳥たちが
生きにくくなり



食物連鎖に影響が出て



確実に
生態系は崩れます。



農作物に対する



野性動物の食害うんぬんを
騒ぐ以前に



農作物が育たない時代が



すぐそこまで
やって来ています。



野良猫の餌やりさんも
なにかしら考えていかないと



今まで通りじゃ



野良猫の健康は
保てなくなると思います。



それが証拠に



うちには連日
「熱中症かも」な猫が来ています。



昨日7月31日も
呉のセンターから



公園横で倒れていたという
小さな子猫がやって来ました。



その子は



呉のセンターで熱中症の処置は
されていましたが



引き金となったのが
この暑さだっただけで



倒れた原因は
重度の貧血だったみたいで



うちに来たときは
逆に



低体温になっており



意識はなく
呼吸をしているだけ



かなり厳しい状態でした。



うちは
廊下も階段もすべて



生き物がいるため



どこもかしこも
エアコンが作動しており



全館室温が
コントロールされているので



寒くないように
深めの段ボール箱を探しましたが



思う形のものがなかったので



キャリーにビニール袋で
対応することにしました。





20240731_175942




ふんわり
養生テープでとめてるだけなので



ほんの少しの
空気の出入りはあります。



何度も様子をみましたが
横たわったまま・・・



4時間が経過したとき



顔を近づけたら
ニャ〜と鳴きました。



ニャ〜と鳴かれたので
一気に色めき立ち



ミルクをこしらえたり
騒々しくなりました。




20240731_174900



気温が高すぎると



もちろん
熱中症になりやすいですが



この子の場合



倒れた原因は
日ごろの栄養不足と貧血です。



粘膜が真っ白けっけの
貧血です。



首もとを見たら
ノミのフンで赤くなってますが



貧血の原因はノミ!!!



こんなに小さな体なのに
こんなに血を吸われたら



そりゃ〜貧血にもなりますよ!




20240731_174907




この黒い点々は
全部ノミのフン



体を触ったら
ノミのフンやら卵やらで



ジャリジャリ



ノミ駆除薬をつけても
すぐにノミは死なないし



腹立つぐらいノミが
動いていて



外部寄生虫を
《絶対に許さない》私は



養生テープで



逃がしてなるものか!
取りまくってやりました。





20240731_175022



美味しそうに
ミルクをゴクゴクと飲み



その後
無理のない量の強食を食べ



ヘム鉄ビタミンも2粒
飲みました。



戻るキャリーの中を
掃除し終えてみると



それまで



ずっとグダ〜ッと
横たわっていたのに



普通に座っていました。



イケるじゃん!
・・・と思ったのですが



この数時間後
再び昏睡状態になり



そのまま
息を引き取ってしまいました。



私のチカラが及ばず
かわいそうな結果になりました。




20240731_175119



これが
最後の写真となりました。



座っていたときの姿です。



。。。。。。。。。。。。。。。



ノミは



元気のない子猫の命を
簡単に奪います。



昔からある



誰もが知っている有名な
ノミ駆除薬は



100%の駆除効果がありません。



何%かのノミは
死なずに生き残ります!



新しいノミ駆除薬でも



成分が昔の駆除薬と同じなら
効きません。



動物病院で売っていても
効かないものは効かないのです!



野良猫の餌やりさんは



ちゃんと
ノミに効く駆除薬を買って



ノミを
完全に駆除すべきです。



みんなが
ちゃんとノミを駆除していけば



日本は
ノミのいない国になります。



日本人は
小真面目な民族です。



日本人の体内から
サナダムシがいなくなったように



ノミを撲滅させることは
絶対にできます!



ノミを撲滅させましょう!



それにはまず
TNRをするときに



《本当に効く》
ノミ駆除薬をつける。



これしかありません!



言っておきますが



スキマ産業獣医がつけている
ノミ駆除薬は



ノミが耐性を持っている
駆除薬だから



効きませんよ!



効きもしない
ノミ駆除薬をつけて



やった気にならないでください!



野良猫を愛するならば



ここらも
ちゃんと冷静に考えましょう!