犬猫みなしご救援隊
広島本部に




ちょっと寂しい朝が来た♪





20240719_062242




私の足もと側



パグの
下半身不随のユキちゃんと



雑種の
下半身不随のダイちゃんが



寝ています。





20240719_062224



私の右側は
負傷成猫たち




20240719_062331




私の頭もとは



健康体の子猫や負傷子猫など
いろいろ寝ています。



そして
私が寂しい理由・・・



私の左側には
ニホンザルのひろし




20240719_062054




私が負傷してから
ずっと



私たちは
一緒に寝てないのです。



・・・なのに



偶然
親離れ時期と重なったひろしは



普通に寝とる・・・



独りで寝ても
寂しがらず寝とる・・・



・・・一方



私は
とっても寂しい・・・




20240719_062117




ひろし!



なんでお前は
独りで眠れるんや?



私なんか



寂しくて寂しくて
なかなか寢つけんし



夜中も
たびたび目が覚める・・・



「お母さんと一緒でないと
ボクは眠れないよ」



・・・と
泣いてくれよ〜ひろし〜ッ!



子どもの成長を喜べず



ひたすら
アホなことを願う私です・・・



・・・で
私の小指の具合ですが



昨日から絆創膏など
《巻き物》をやめてみました。




20240719_114918_copy_2560x1920



パックリだった肉は
ちゃんとくっついたし



皮も剥け始めて
表皮は治った感あり



じゃが痛い!
奥の方がまだ痛い!



きっとあと5年は痛い!
(笑)(笑)(笑)




20240719_074957




朝から日野姉妹



かわいい!



甘えるけど
甘え方がしつこくない



猫と同じだ!



ハクビシンがネコ科な理由が
よくわかります。




20240719_160718




犬猫みなしご救援隊には
ケージレストの子が



たくさんいるので



その子たちが
ストレスを感じないよう



細心の注意を払って
ケージレストさせてます。





20240719_160629



だいたいの子たちは
時間差でケージから出ています。




20240719_161247



ケージから出たのに



気づいたら
ケージに戻っている子がほとんど



部屋が広けりゃ〜
いいわけではなく



安心できれば
それでヨシ!



それが《生き物》なんだなぁ
・・・と思います。




20240719_114520



口腔内に癌が見つかった
セトちゃんも



気づいたら
ケージに戻ってる派だね♪




20240719_122522




下半身不随の
まるちゃん&さんちゃんも



割とケージが好き





20240719_183900




外でも
楽しそ〜ではあるけどね





20240718_074851




多頭崩壊現場から来た
シリちゃん



臭く汚い部屋で暮らしていたため
目ヤニは慢性化してます。



そ〜ゆ〜のを
私は神経質に悩みません。



目が痛そうなら点眼するけど



汚れてるだけなら
ヨシヨシのときに拭けばいい



・・・そう思います。



シリは本気で
ほかの猫を咬むし



こないだは
犬のダイちゃんの頭を咬み



ケージから出せなくなりました。





20240717_190620



多頭崩壊現場の子は



近親交配のせいで
血が濃くなりすぎて



精神を患ってる子が多いです。



自分が好きて飼い始めたのに
だらだら自堕落に暮らし



掃除もしないで臭く汚い部屋で
猫を飼う・・・



お世話もしないで飼うことは
法律違反です。



ネグレクトは虐待!



。。。。。。。。。。。。。。



6月21日に



広島県のセンターと
一緒に入った



多頭崩壊現場から来た子猫たち



一旦は
広島県のセンターに収容され



譲渡も
検討したみたいだけど



多頭現場の子を譲渡すると



その後
いろいろ健康にも問題が起き



必ずのちに



飼い主に
医療費が重くのしかかり



せっかく
引き取ってくれた人に



経済的負担をかけるだけです。



それらを
合点承知の助の私は



引き取ることを覚悟の上で
介入したわけです。



・・・ただ



私が栃木拠点にいた間に
広島本部に来たので



それは
うちの者に負担をしいたな



・・・と反省!





20240719_122115




子猫だけでも
何十匹もいたのに



自分はとっとと
栃木に行ってしまい



なんか
《やり逃げ》した感じ・・・



広島本部の者たち



手のかかる
多頭現場の子猫たちを



毎日文句も言わず
育ててくれてありがとう♪




20240719_122133



この子たちも
あのときの多頭の子たち



最後に行った
3ヶ所目の現場の子たちじゃ!





20240719_122618



いや〜
多頭オンパレードじゃ!



。。。。。。。。。。。。。。



この時期から
ぐっと増えてくる



子猫の交通事故




1721383617806




7月9日
呉市のセンターから来たときの
負傷子猫



送られて来た写真からは



ぐったりの様子が
よくわかったので



ちょっとイヤ~な感じでしたが



その後
持ちこたえたみたいで





20240719_190628




ふと見たら
ハンモックで《元気に》



お友だちの
下敷きになってました(笑)



やっぱり子猫には
不思議なチカラがありますねぇ・・・



私は
昔から言ってますが



『子猫はちょっとしたことで
命を落としますが



子猫はちょっとしたことで
復活もするんです』



道端で
弱っている子猫を見つけたら



あきらめたりしないで



どうか病院に連れて行って
助けてください!




20240719_174600 (1)




この3匹は全頭



広島県の
センターから来た負傷猫



広島県のセンターは



政令市・中核市を除く
広島県全体を担っているから



負傷で収容される頭数も
多いです。



それでも・・・





20240719_122351





事故に遭っても
生きる可能性がゼロでない限り



広島県のセンターは
助けようと努力すべきだし



犬猫みなしご救援隊は
センターに収容された負傷子猫を



【率先して】
引き取っていきたいと思います。





20240719_094312



そんなこんなで
子猫が事故に遭うこの時期



広島本部には



圧迫排尿が必要な子猫が
何匹もいます。




20240719_122455



いろいろ書かれてますが
このケージにいる子も



全員負傷子猫で
全部圧迫排尿・排便が必要です。



1721383652148



広島市の
センターから来たとき



ぐったりで



成猫に咬まれたのか
交通事故なのか・・・



そこらも
わかりませんでしたが



その子も
なんとか回復してますよ♪





20240719_093316




事故に遭い



広島県のセンターから
うちに来て



その後



骨折箇所が膿んで
皮膚爆発を起こしたり



左後肢骨折と神経麻痺で



下半身は
ダラ〜ンとしてますが



元気です♪




20240719_122434




この大きさで
交通事故に遭ったわけですから



立てなかったり
自力排尿・排便ができなかったり



お世話の手はかかりますよ!



・・・けど
そんなことは



うちで暮らすには
無問題です♪





20240719_161138



広島県の
センターから来ました。



罠にかかっていたそう!



これ犯人は
ジジイよ!絶対!



今の時期
罠にかかって身動きが取れないと



暑いし喉が乾くし
死ぬしかなくなるからね!



それが原因かは
ハッキリしませんが



この子は腎臓が悪いので



集中的に
治療をしている段階です。





20240719_193822



腎不全だから
お水もものすご〜飲みますが



食欲もすごくあって



目と目が合うと
食べ物を欲しがります。



それを無視することは
精神衛生上よくないけど



要求どおり食べさせると



リフィーディング症候群は
避けられないと思い



途中で白ごばんに
缶詰混ぜたものを食べさせたりして



お腹を
じゅうぶん満たしながら



栄養過多にならないように
しています。




1721383712677



7月10日に
広島市のセンターから来た負傷猫



事故で
首も上げれない状況ですが



食べさせたら
食べてくれるので



あとは
楽しいことを見つけて・・・



・・・と思っています。






20240719_175908



朝な夕な



負傷犬猫たちの
お世話をしているから



もしかしたら
うちの者たちは



日本中の誰より
圧迫排尿・排便が上手かも



いや・・・それはない



《まだまだ》
私の方がうまいし(笑)



冗談抜きで



こ〜ゆ〜のも
持って生まれたセンスなんすよ!






20240719_122222



岡山TNR一斉のときに
乳腺腫が見つかって



その後
うちに来たのですが



人馴れしてないから



乳腺腫がど〜なってるか
見ることはできないです。



・・・が



私たちは癌サプリで
乳腺腫も抑えてきてるので



このこの場合も
うまくいってると思っています。





20240719_122242



6月27日に
広島市のセンターから来た
下半身不随の負傷猫



怒るし咬む
・・・と書いてあるし



今はまだ
咬まれるのはイヤだな



・・・と思ってたら



「なに見とんや!」
ひどく怒られた・・・



腰が抜けるかと思った・・・




・・・なので
見なかったことにします(笑)




20240719_122235





こ〜ゆ〜怒る子でも
うちの者たちは



黙って黙々と



朝な夕な圧迫排尿・排便を
させるわけだから



やっぱ日本イチだな・・・