一昨日7月7日は
栃木拠点TNR一斉で



昨日7月8日は
猫庭のトイレ砂の交換をしました。



そして



今日7月9日は
福島いわきリスタTNR一斉



そ〜なんです!



私は今日はいわきで
みんなが働いている中



《負傷しているため》
ボ〜ッとしていました(笑)



それにしても



1年365日
やることがあるもんですね



負傷してても
《やるべきことが毎日ある》



これは
老いていく身としては



ボケ防止にもなるし



とっても
ありがたいことです♪





20240708_090936




1日分のウン◯です。



うちぐらいの
大家族ともなると



たった1日で



見てわかるとおりの
ウン◯の量



うちの者たちは
毎日



バケツ何杯ものウン◯を
掘り出しているのです。





20240708_091812~2



当たり前のことですが



掘り出すウン◯には
ある程度の砂が付いているから



こんもりあったトイレ砂も



日増しに
減っていきます。





20240708_111506




トイレ砂が新しくなりました。



最後に



コンクリートのところを
洗い流して終わりです。




20240708_111519




猫は
こ〜ゆ〜水をよく飲みます。



今年は少し早目に



《流れる水飲み場》を
用意しようと思います。



。。。。。。。。。。。。。。。



栃木拠点の
ハクビシンたち




20240708_093340~2




エイデンン&アネイの
スワドルを



縫い合わせて作ってもらった
ハンモックを用意して



4日目



ん・・・
まだ誰も入ってないね(笑)





DSC_0001_BURST20240708093349771~2



ハクビシンは
野性動物ですからね



「このハンモックは安全よ」
・・・と思ってもらうまでに



何日もかかるんですよ




20240708_093430~2



東京都渋谷区出身の
ヴィッキー&
埼玉県さいたま市出身の
エルマリン



たまたま同時期に
うちに来てから



ずっと仲良しです。



。。。。。。。。。。。。。。



第二弾の負傷鳩トリオ



。。。。。。。。。。。。。。




うちに来たときは
まだ子鳩だった負傷鳩たちも



だいぶ大きくなり



水浴びもするように
なりました。





20240708_090221~2




このサイズより
もっと小さな



ミルクを飲むぐらいの
子鳩トリオは



まだ水浴びはしません。



。。。。。。。。。。。。。。。



カツとおばちゃん




20240708_074203~2



湘南から



TNR一斉に参加する子を
搬送して来た小谷とカツ



お互い



顔見知りっちゃ〜
顔見知りだけど



たま〜〜〜にしか
会わない間柄です。



・・・けど
人間大好きなカツは



怖がることなく
自分から近寄って行きました。





20240708_074229~2


20240708_074230~2


20240708_074232~2




うちの
カツは熊ですけど



かなりいい子ですよ♪



。。。。。。。。。。。。。。。



一昨日の7月7日



咬みつき
アメリカンカールを
引き取りました。



元・飼い主からは



咬むから
ブラッシングもできず



ひどい毛玉です・・・と
聞いていましたが



横を通るだけで
シャ〜シャ〜怒るので



このままじゃ



毛玉を取るどころの
騒ぎじゃないし・・・



ちょうど
栃木拠点TNR一斉中で



負傷中谷はヒマだったので



麻酔してもらって
マルガリータにすることに・・・





20240707_154828



下半身に



毛玉とは言えないほどの
すごい毛玉



皮膚が引っ張られて
かなり痛そう・・・



これじゃ〜誰でも咬むね
咬むよ咬む咬む!



カムカムエブリバディじゃ!




20240707_154840




見て!この毛玉!



私史上
ベスト3に入る放置具合



咬むからって言っても
これはない!



これじゃ
あまりに猫が可哀想じゃ・・・



言っておきますけど



ペットショップや繁殖屋から
購入したのちに



「咬まれました」
・・・と言われてもね



残念ながら私は



飼い主に対しては
1mmも同情しませんよ〜ッ!






20240707_154845




耳がやたら小さく
外に向かって折れ曲がり



誰が見てもこれって
明らかに



奇形じゃろ???



こんな奇形を
純血種と認めて繁殖を許した



欧米人ってどう?



ヨーロッパ人だろうと
アメリカ人だろうと



結局は



人間って生き物は
金を儲けることしか考えとらん!



この人らのせいで



アメリカンカールも
スコティッシュと同じ



慢性的な骨痛を持ったまま
繁殖させられとるわけだから!




20240707_154853




おまけにこの子は
チンチラ血統も入っとるね!



・・・とゆ〜ことは



美しく言えばミックス
普通に言えば雑種



私は40年位前に



キャットショーに
のめり込んでいたことがあるから
※繁殖はしない



純血の見方はわかるんですよ





20240707_160159



尿道の周りも
肛門の周りも毛玉!



・・・だから



オシッコも毛玉のスキマから
ポトポト落ちる感じ



ウン◯は毛玉と同化!



これ地獄じゃろ?



こんな生活しとったら



そりゃ〜咬むよ!
咬むよ咬む咬む!



カムカムエブリバディじゃ!





20240707_162831~2




この子は
アメリカンカールだから



慢性的な
骨痛がある上に



チンチラの
血が混じっているから



肉球に食い込む巻き爪だし
毛玉ができやすい毛質だし



最悪な掛け合わせ・・・



・・・なのに
分類学上は雑種・・・




DSC_0000_BURST20240707161245149_COVER



バリカンを進めていくうちに
腰骨も肋骨くっきりの



皮下脂肪0%の
かなりのガリガリ君!



食べていたのかな?



生きることを
あきらめていたのかな?



うちに来るまでの
この子の話は



聞くも涙
書くも涙



元・飼い主の話だと



この子は
1歳未満で初めて飼い主を咬み



そこから閉じ込め飼いになり
今・・・13歳



計算してみて!
どんだけ閉じ込められてたの?



・・・で



終生引き取りの理由は
引っ越しなんだそう



え?



じゃあ
引っ越さなかったとしたら



この子は生涯
閉じ込められてたってこと?



え???





20240707_162905




猫1匹分の毛玉を
背負っていたのか・・・



・・・と思いながら
バリカンしていったら



刈り取った毛玉は
猫1匹分より重かった!



。。。。。。。。。。。。。。。



同じ骨の遺伝病を
持っていても



かたや
丸顔でかわいらしい



スコティッシュ



かたや
端正な顔立ちの



アメリカンカール



日本人ってのは



とかく丸っこいものを
かわいいと思うキライがあるから



日本では



アメリカンカールより
スコティッシュの方が



人気なわけですよ! 



・・・だから



よく売れるアメリカンカールを
排出するために



シュっとした顔立ちの
アメリカンカールに



丸顔のチンチラを
掛け合わせるという



クソみたいな交配が
なされたわけです。



バカじゃろ繁殖屋?



じゃけぇ
私は嫌いなんよ



頭の悪い繁殖屋め!!!



。。。。。。。。。。。。。。。



扁平上皮癌




1




6月20日に引き取る際



頭にケガをしています。
・・・とのことでしたが



これはケガではなく
《癌》



しかも



進行が早い
扁平上皮癌です。



・・・が
癌サプリのお蔭で



扁平上皮癌は
抑えつつあります。





20240708_142603




うちだと日々のごはんは
ロイカナだし



癌サプリのお蔭で
免疫機能が向上したし



・・・で健康になり



怒りまくるぐらい
すごい元気になりました(笑)



もちろん生涯
癌サプリはやめられません!



。。。。。。。。。。。。。。。




お世話していた子の
右目の上に



急に
カサブタ状のものができた



・・・と



犬猫みなしご救援隊
鹿児島大隅メンバーから



相談されたのが
5月24日



その写真を見た私は



『これは扁平上皮癌じゃ』
・・・と即答



その日から



犬猫みなしご救援隊
広島本部で引き取る日まで



毎日《かかさず》
癌サプリを飲ませてもらった



さっくんの35日間の記録
見てください。



。。。。。。。。。。。。。。。



5月24日



この写真を見て私は
扁平上皮癌だと確定しました。

↓  ↓  ↓  ↓




10



こんな大きな黒いカサブタが
1日でできるなんて



扁平上皮癌以外
考えられま〜



すぐに保護して



癌サプリを飲ませることを
提案しました。




9



癌サプリを飲まし始めて
4日目の5月28日



順調に
癌が動いています。



癌サプリを飲んで
免疫機能が向上すると



よい細胞も
元気になりますが



癌細胞も元気になります。




1720520073361-0_copy_600x800



癌サプリを飲まし始めて
5日目の5月29日



さらに
癌が大きくなりました。



癌サプリが効いている証拠です。




7



癌サプリを飲まし始めて
9日目の6月1日



癌細胞が弱くなり始めました。



ヨシ!
その調子じゃ!




6



癌サプリを飲まし始めて
13日目の6月5日



癌細胞を
抑えこめとるよ!




1720493540008_copy_600x800



癌サプリを飲まし始めて
15日目の6月7日



癌細胞も
なかなかしぶとい



ツリ目になったということは



癌細胞が
抵抗している証拠



癌サプリは続けなきゃ!




5




癌サプリを飲まし始めて
17日目の6月9日



ツリ目も治まり
カサブタも小さくなりました。





4



癌サプリを飲まし始めて
19日目の6月11日



体からは出て行かんぞ
・・・と癌細胞



出て行かなくても



うまいこと共生できれば
言うこと無し!




3



癌サプリを飲まし始めて
28日目の6月20日



ついに
カサブタがなくなりました。




2



癌サプリを飲まし始めて
35日目の6月27日



大隅メンバー宅での
これが最後の記録写真です。



癌も
おとなしくなってます。



癌サプリは
免疫機能を向上させるので



35日間
食欲も落ちず



健康を保つことができ



6月28日



犬猫みなしご救援隊
広島本部にやって来ました。



そして



癌サプリを飲まし始めて
44日目の7月8日



昨日のさっくんです。




1720419030854




引き続き



毎日
癌サプリを飲んで



毎日
美味しくごはんを食べ



扁平上皮癌を
抑え込んだ状態を保っています。



犬猫みなしご救援隊で
暮らしている癌の子たちは



抗がん剤は使わず



癌サプリを飲ませながら
免疫機能を向上させ



毎日
美味しくごはんを食べる



・・・という生活を
送っております。



これが



自称・動物愛護家の私が
行き着いた



《癌との関わるやり方》です。



。。。。。。。。。。。。。。




《みなしごTシャツ》を
作りました。




20240708_142102




よく見ないと
なにが書いてあるかわからない



そ〜ゆ〜のも
欲しかったので



こんな感じのTシャツを
作ってみました。




少々
モデルに難アリですが(笑)




20240708_065828~2




この写真
ヤラセではなく偶然なんですが



この2人が
並んで歩いていたので



ちょっとそのまま待て!
・・・と言って撮った1枚です。



こちらも少々
モデルに難アリですが(笑)



みなしごロゴが黒の
右のTシャツは従来ので



みなしごロゴが茶色い
左のTシャツが新発売のもので



カフェオレカラーに
してみました。



あともう1種



マンダリンビタミンカラーの
Tシャツも作ったのですが



この日に限り



それを着とる者が
おりませんでした・・・



あと



小物入やトートバック
クリアファイルなども作りました。



それらはすべて
7月11日の



さいたま芸術劇場での
ミケ公演の際に



先行販売をいたしますので



ミケ公演に来られる方は



グッズを買う費用を
100万ぐらい



パ〜ッと
持って来てくださいね〜ッ♪



公式HPから
売り出すのは



もう少しあとになりますので



今しばらく
お待ちください。