地方へ出向く出張TNR一斉活動も
始めてから10年を越え



11年目に突入しています。



体力・精神力・経済力
プラス



知恵と経験がないとできない
出張TNR一斉活動が



よくもまぁここまで
長いこと続いたなぁ・・・



・・・と思っております。



この出張TNR一斉活動に
関しては



こんな厳しい日程の
出張TNR一斉に付き合ってくれてる



獣医師たちにも
心から感謝していますし



私の留守を
しっかり守ってくれている



犬猫みなしご救援隊
従業員たちにも



当然のことながら
心から感謝しております。



もちろん
出張TNR一斉の際



《私のそばにいるだけ》の
ちばわん代表・扇田桂代さまにも



同じように
心から感謝しています。



なんたって10年以上も



私の
《話し相手になってくれた》



・・・わけだから♪



言うても



日本全国の
動物愛護関連の人々の中で



【10年間1度も休まず】



北は北海道から南は沖縄まで
私について来れる人はいるかな?



・・・と考えたら



扇田桂代のほか
誰もいないと思いますよ!



私は
出張TNR一斉だけでも



ザックリ
年間70回はやってますからね



それを単純計算すると



5日おきに
出張しているよ〜なもんで



それに移動時間を足すと



マジで
普通の人だと



家庭だ仕事だ
自分の体調やいろいろあって



ついて来れなかっただろうと
思いますよん♪



そ〜考えたら



扇田桂代は
大切な《親友K》だな・・・と(笑)



なんじゃそりゃ(笑)



。。。。。。。。。。。。。。。




その
出張TNR一斉ですが



《いろいろ見直して》
今回の九州TNR一斉から



私たち医療チームが
各県を回るのではなく



福岡・佐賀・熊本の
各TNR実行委員たちが



持ち回りで決まった会場に
猫とともに集まるという



これまでとは真逆の



出張TNR一斉を
実施することにしました。



そ〜することで



各県の実行委員たちは
ひとつにまとまり



知恵を
分かち合うようになり



視野が何倍にも広がりますし



私たち医療チームは
会場設営・撤収等も含め



移動の労力と移動の時間が
要らなくなる分



手術頭数が増やせるという



私のTNR一斉史上
非常に画期的な試みです。



。。。。。。。。。。。。。。。



初回の会場は
陸の孤島・宮崎県延岡市



。。。。。。。。。。。。。。。



初日の
昨日6月25日は熊本の日



熊本の猫たちが主体で
熊本の猫たちが終わってから



会場となっている延岡の猫の
TNRをしました。



・・・とゆ〜具合で



当番となった会場は
期間中はいつでもTNR日となります。



とりあえず初日は



熊本と
延岡のボランティアたちが



お互いを思いやりながら
仲良く活動できたので



良かったと思っておりますよ♪



動物愛護活動をしていたら
9割イヤな思いをするので



そのイヤな思いを
スルッと乗り越えるためには



いかに
《よい仲間と巡り合う》か



この点が
非常に重要となります。



私が
よりよい活動できていのも



各地の
よい仲間たちがいてくれるから!



よい仲間が増えれば増えるほど
よい活動ができるので



私は死ぬまでに



私の財産である
各地の仲間たちを



別の地の仲間たちに
引き合わせていきたい!



・・・と
思っております。



。。。。。。。。。。。。。。。



ノミ・マダニに
【3ヶ月効き続ける】ブラベクト



20240625_103607_copy_800x600



わかりますか?



体中
ノミのフンもぐれです。




20240625_103623_copy_800x600




触ると
ジャリジャリ音がします。



こんなにノミがいるわけだから




20240625_110454_copy_800x600




《猫にノミ》
・・・というのは昭和の話



その後



いろんなノミ駆除剤が
発売されましたが



初期に開発されたような
古い駆除剤には



すでに
ノミが耐性を持ってしまったため



古い駆除剤じゃ
生き残るノミが増えています。



ノミは
1匹でも残ったらアウトです!




犬猫みなしご救援隊は
TNR一斉に参加した子たちには



ノミを確実に駆除してくれる
ブラベクトを使っています。



しかも



ブラベクトは
3ヶ月も効果が続くので



猫に対しての利益は絶大です。





20240625_085134_copy_800x600




こんな小さな子にマダニ



SFTSウィルスを
持っているマダニに刺されると



赤血球が破壊され
人間だって死んでしまいます。



・・・だから



マダニを確実に駆除してくれる
ブラベクト



しかも



ブラベクトは
3ヶ月も効果が続くので



猫に対しての利益は絶大です。






20240625_113920_copy_800x600




この白いツブツブは
シラミの抜け殻



シラミを駆除する前に



シラミが付かないように
栄養を与えることが先決です。



栄養が補給できたら
シラミは自然にいなくなります。



。。。。。。。。。。。。。。。



見た目は普通に
プリプリのタマでしたが



去勢してみると
片方が異常に成長しておらず



おかしなことになっていました。






20240625_103308_copy_800x600



左右の大きさの差は
歴然!!



こ〜ゆ〜ことが起きるから



オス猫もちゃんと
去勢手術を施しましょう。



。。。。。。。。。。。。。。。




臍ヘルニアの
整復手術をしたのなら



ついでに
避妊手術をすべきです。





20240625_115331_copy_800x600




このあたりが
臍ヘルニアで手術した箇所



一部
化膿しています。





20240625_120641_copy_800x600~3




赤丸が整復手術
青丸が今回避妊手術したところ



臍ヘルニアの整復と
不妊手術を一緒にやれば



1回の麻酔で済んだのにね・・・



。。。。。。。。。。。。。。。



好酸球肉芽腫



。。。。。。。。。。。。。。。




好酸球肉芽腫は
皮膚がとけた感じになりますが



薬を適量の数日間
飲ませるだけで



肉芽腫を
抑えきることができます。






1719292508795_copy_800x600



かなりの肉芽腫
かわいい顔が台無しじゃ!




1719292508974~2_copy_820x597



好酸球肉芽腫は
免疫介在性の病気かと思いますが



見ただけで
痛いんだろうなと思います。



もちろん
お薬が出たので



1週間おきに
経過写真を送ってもらいます。


。。。。。。。。。。。。。。。



リュウグウノツカイ


。。。。。。。。。。。。。。。




深海魚のリュウグウノツカイ



剥製でも
見てみたかったので



延岡TNR一斉の初日に
《残業はせず》



延岡市の
北浦の道の駅に行きました。






20240625_163909_copy_800x600




こ〜ゆ〜のが
プカプカ浮きながら泳いでいたら



怖いね・・・




20240625_163811_copy_800x600



剥製と並んでみました。



3mと言えば
私の身長の約2倍です。



それにしても
チビデブすぎる・・・



痩せよッ・・・



7月11日は
さいたま芸術劇場で



ミケ公演たし



それまでに【気分は】
ダイエット!ダイエット!



。。。。。。。。。。。。。。。



2024年7月11日
13:00〜



彩の国さいたま芸術劇場
小ホールにて



《演劇》
置き去りにされた命
〜警戒区域に残された
ある猫の物語〜
【ミケ】



・・・を公演いたします。



前売券1,500円
絶賛発売中
お問い合わせ08035223745
(コールセンター)






Screenshot_20240315-061754~2_copy_600x849