今日5月8日



予定通り10時30分発の
津軽海峡フェリーに乗船♪



。。。。。。。。。。。。。。。



《1回ぐらいは》
北海道の猫のためにやろうや!



・・・と



芦別市野花南町の
多頭現場の子たちの
不妊・去勢手術をするために



津軽海峡フェリーに乗って



北海道に渡ったのは
2013年8月



これが最初で最後の



犬猫みなしご救援隊の
北海道での活動じゃ!



・・・と3日3晩



多頭宅の猫を捕まえて
多頭宅の猫の手術をして
多頭宅を掃除して



くたくたになって
協力者の山下清さんちに戻って



山下清さんちの納屋で
山下清さんと炭を囲って



毎晩
美味しいジンギスカンを



ご馳走になりました。
※臭みもなくうまかった!



ええ活動ができたで〜
サヨナラ北海道!



思い出を胸に
津軽海峡を渡って帰った私・・・



あれから11年



気づいたら
当たり前のように年3回



北海道に来とる(笑)



津軽海峡フェリーも
常連さんじゃし(笑)




ラッキーピエロも
セイコーマートも



普通に利用しとる(笑)



なんなら
ハスカップも毎年食べとる♪




20240508_094827_copy_800x600




津軽海峡フェリー二等船室に
入るなり



テレビっ子のオヤジは



チャンネル探しに
いそしんでおります(笑)



「なに見たい?」
・・・と私に聞きながら



結局は



自分が見たい番組を選ぶのが
わかっているから



アホくさくて
私は相手にしません!



そもそも私は
船酔いする前に寝るしね(笑)



4時間の船旅ののち
函館に到着!



5月8日
函館の天候は晴れ・気温7℃



7℃は寒いよ!うん!




20240508_135349_copy_800x600



函館の海
いつ見てもキレイ♪



泳ぎに自信がある私は
飛び込みたいぐらい(笑)



みなしごバスには
動物がたくさん乗っているから



一番にフェリーから
降ろしてもらえるので



早めに
みなしごバスに戻りました。




20240508_135509~2_copy_800x600




オ〜マイガ〜!!



またもや
ひろしのオシッコ爆弾!



まぁこれは想定内だし
日常ですから



たちまち(とりあえず)



お留守番のご褒美に
ヤクルトをど〜ぞ♪




20240508_170940~2_copy_800x600



ヤクルトを飲んだあとは



DSC_0001_BURST20240508170947418_COVER~2_copy_800x600




ヤクルトの入れ物を
噛んでちぎってぶっ壊します。



これも日常(笑)



。。。。。。。。。。。。。。。



函館港では



「ひろしくんへ」
・・・と



みかんをいただきました。



とっても
ありがたいことですよ・・・



いや・・・ホンマに・・・



広島のオバサンが育てている
宮崎の猿に



函館のオバサンが
みかんを持って待っておられた・・・



こんなこと
普通じゃありえんですからね



ヨシ!



がぜん
やる気が出てきたで!!




20240508_170635_copy_800x600



北海道羊蹄山Pでは
桜の花がまだ少し残っています。



やっぱ違うね・・・北海道は




。。。。。。。。。。。。。。。




犬猫みなしご救援隊
芦別拠点



到着は夜8時すぎの予定



芦別拠点の者から
電話があり



到着は何時頃かと聞くので



『そんなことより
晩飯はど〜するん?』



私は着いたら
なにを食べるかが一番大事(笑)



《運転手T》は着いたら



《即・風呂》《即・洗濯》
これが一番大事



風呂なんか入らんでも
死なんのに・・・



・・・ってなことで



じゃあまたね♪