犬猫みなしご救援隊
広島本部内にある



安芸高野山・妙光院には




20240409_162428~2




有縁無縁の動物霊を供養する
観音堂と




20240409_162544~2




普通の??お堂とがあり



その後ろに



私の《趣味の園芸》たちが
冬の寒い間



避難させてもらっています。
※勝手にね






20240404_075254




私の《趣味の園芸》ですから
なんの脈略もなく



特に
きれいな花が咲くわけでもなく



・・・でございます。



ここに収まらないのは
人間のトイレに避難していて





20240404_075522~2 (1)




4月なのに
今年もすでに暑いので



シクラメン以外は全員



バルコニーに
お帰りいただきました。



そのついでに



変温動物である亀の
熱中症防止に



バルコニーの1/3ほど
UVシートを張りました。




20240417_160429




数年前までは



寒冷紗で日陰を作るだけでも
イケてたけど



昨今の暑さは
尋常じゃないので



体温調節ができない
亀たちのために



UVシートを張ろう!
・・・とゆ~ことは



もう3本ほど
ステンのバーを増やしてくれ!



・・・と《職人T》に頼み



今日の良き日を
迎えることができたのです。



パチパチッ!!




20240417_162122




これでひと安心♪



《職人T》が
UVシートを張っている間



《指示出し役》の私は
ヒマなもんで



バルコニーから身を乗り出して



裏を流れる太田川を
見たら・・・





20240410_090839 (1)




うちの裏は



静かな部分と
流れがある部分とがあるから



鮎がよく釣れるらしく



私がこの地に
引っ越して来たころは



鮎の解禁日から毎日



結構な人数の
釣り人が来ていましたが



ここ数年は



《私のうわさ》が
広まっているのか



釣り人を見ることは
ほとんどなくなりました。



私は・・・
釣り人が嫌いとかじゃなく



釣り人のために
鮎をカワウに取られまいと



カワウに対して
いろんな意地悪をする



太田川漁協と
それを後押ししとる



国交省や広島県の中の
関係部署の考え方が嫌いなだけ



・・・なんですがね!



2017年のブログです。
↓  ↓  ↓  ↓







https://blog.minashigo.jp/archives/2017-06-08.html




20240410_090752




とりあえず
私の《お願い》が通じ



うちの周辺では



カワウ対策の花火などは
撃たなくなったので



カワウが
大集合するようになって・・・






20240410_090806




カワウが
50羽ほどいます(笑)



あんまり
あからさまに集まると



また漁協のジジイらが
ギャ~ギャ~騒ぐじゃん・・・



あ!そっか・・・
そ~なったら《また》



私が関係各位を
呼び出せばええのか



それって得意じゃん♪



。。。。。。。。。。。。。



春の生き物たち



キツネのニック




20240408_073140




先月だったかな・・・



テーブルのビニールシートに
ニックが穴を開けました。



買い替えようと思うけど



特に
命に直結しないものなので



ついつい
後回しになり・・・





20240408_072946




毎朝こんなことをして



ビニールシートを
ギザギザにしています。





20240408_072941




・・・でも
ニックも野生動物なので



食べていいものと
悪いものは



ちゃんとわかっており
その点は安心なんです。





20240408_072925




ニックが
ビニールシートをかじって



破片を飛ばして



それを
人間が掃除するという流れ




20240408_072912




やり放題しながら



たまに
私に甘えに来る(笑)





20240408_072838




なら・・・許そうか
・・・と(笑)




20240408_121454




朝から
ぐちゃぐちゃ・・・



仔犬たちの元気の良さに



猫の三島さんも
お手上げのご様子





20240408_122153





退避した
三島さんの代わりに



キツネのニック参上!




20240408_122154




水だけは
ひっくり返さんでくれ・・・




20240408_122202




大騒動の犬とキツネ
知らんぷりの猫



おもろい!!



こんなことが毎日
繰り広げられているのです(笑)


。。。。。。。。。。。。。



いい季節の猫部屋





20240406_105119




猫のトイレを作ってます。



これを作るだけでも
うちの者たちは



毎回いろいろ
知恵を働かせています。





20240406_105208




どれだけ快適に
使ってもらえるか・・・



これ
トイレ制作のキモですから






20240406_105229




ちぎった新聞紙を
丁寧にほどいて



フカフカにする・・・





20240406_105256




これで
気持ちよく使えるね♪





20240414_180300





これだけの頭数の猫の
健康管理や日常の管理など



終わりのない労働を
毎日毎日



続けてくれる従業員たちには
心から感謝をしています。





20240414_180518





これだけの頭数の猫たちの
食費や医療費等



すべての経費を
担ってくださっている



支援者の方々には
感謝してもしきれんです。





20240414_180721




わたくし中谷百里は・・・



クソみたいな人間だったのが



2011年の東日本大震災によって
生まれ変わって



まだ14年の
若輩者レベルですが



支援者の皆さまの
ご期待に添えるよう



《正直に》
活動を続けてまいる所存です。



こんな私ですが



支援者の皆さまと
直接お会いできる機会を



ちょこちょこ
作っておりますので



その際はぜひ・・・



まずは



7月11日(木)
さいたま芸術劇場で行う



ミケ公演に



支援者の皆さま方には
万障繰り合わせの上



ぜひとも
ご来場いただきたく



お願い申し上げます。





Screenshot_20240315-061754



前売りは1500円
当日は1900円
中学生以下は無料



お問い合わせ・ご予約は