今回の岡山TNR一斉の会場は
いつも通りの



衆議院議員
逢沢一郎選挙事務所です。



ここは駐車場も広いし
室内も広いし



もちろん
空調設備も完璧だし



もっとも使いやすい会場です。




20240225_080605_copy_800x600



そして



長机もたくさんあるから
ぜいたくなレイアウトができます。




20240225_090939_copy_800x600



始まりました岡山TNR一斉



岡山市でのTNR一斉は
何回目か覚えてないけど



逢沢一郎選挙事務所だけでも
すでに1139匹の猫に



TNR不妊・去勢手術を
施しています。



2023年度から本格的に参入した



岡山市の補助金を使った
岡山市の地域猫の手術の依頼も



どんどん増えていて



さらに2024年度は
増える見込みなので



逢沢一郎選挙事務所を



とりあえず
4月5月6月と3ヶ月連続で
※7月以降は私の予定が立ってない



お借りしたい旨
お伝えした次第です。




20240225_090915_copy_800x600



岡山市の地域猫の手術の際も
普段通りと同じ



ワクチン・ブラベクト
傷病の治療等ぜ〜んぶ含めて



オス4,500円
メス5,500円
墮胎(点滴・供養代で+1,000円)



どこもマネできないであろう
堂々の金額です♪



。。。。。。。。。。。。。。。



負傷猫



20240225_142202_copy_800x600



長毛(近親交配)だからか
耳の後ろが膿んでいるだけで



その周りの毛は抜け落ち
弱い耳先が変形していました。




20240225_133810_copy_800x600



この子は
取っ組み合いのケンカをしたのか



腕に咬み傷がありました。



どちらの子も
膿んでいるので



ゲンタマイシンとかの
塗り薬じゃ治らんと読み



魔法の薬を塗りました。



私もね
九州でのTNR一斉最中に



プロだと言いながら
親指の爪の境目を咬まれ(笑)



あまりの痛さに声も出ず
のたうち回りながら



魔法の薬の
お世話になったのですが・・・




20240225_150458_copy_800x600



わかりますか?



爪の境目に
赤いポチがあるじやろ?



わりと痛い場所だから



痛みに弱い私は
見ただけで痛い気がしますが



赤くもなってないし
腫れてもないです(笑)



。。。。。。。。。。。。。。。



またノミ取り首輪!




20240225_133643~2_copy_800x600




岡山TNR一斉にも
ノミ取り首輪をつけた猫が来ました。



ノミ取り首輪は効きません!



スプレーの殺虫剤を
首に巻いてると思ってください!



ノミ取り首輪は



猫にとって
百害あって一利なしです! 



。。。。。。。。。。。。。。。



埋没法で皮膚縫合された子が
来ました!!



。。。。。。。。。。。。。。。




その子は
《最近捨てられた子》だそうで



見た目がパステル系で
可愛らしいから



耳先カットをせず
TNR不妊・去勢手術をして



その後
譲渡を受けた人が捨てたのか



はたまた



飼い猫として
不妊・去勢手術をして



その後
飼い主が捨てたのかわかりませんが



そもそも
耳先カットをしておれば



再び捕まることは
なかったろうに・・・



耳先カットがないがために
捕まってしまい・・・



そしてそして
その子のお腹の傷を見て



ぶったまげ〜!!



糸が表に出ない
埋没法で縫われとるじゃん!



「埋没法で縫うと
猫が糸を取らないからいい」



・・・と言うのは



猫の習性を知らない獣医が
言うことで



埋没法で縫うと



猫は皮内の糸が気になって
気になって



そこを舐めてしまい



結果
化膿してしまうのです!




20240225_111139_copy_800x600



赤いポチから右側に向かって



皮内に
うっすら糸が見えるのが



わかりますか?



糸が皮表に出ないように
縫っていたのでしょうが



舐めて膿んで糸が少し
出てきたみたいです。




20240225_110622_copy_800x585




取れるだけ取りました。



出てきたのは
とけないナイロン撚糸



なんで



とけないナイロン撚糸で
埋没法で縫うの??



ナイロンが



一生お腹の中に
残ってしまうじゃんか!



ワイヤーで縫う獣医も
クソじゃが



ナイロン撚糸で縫う獣医も
クソ!!




20240225_110640_copy_803x603




埋没されているから
これ以上は取れません・・・



カメラをズームしてみると



真っ赤に化膿しているのが
よくわかりますね・・・



かわいそう・・・



岡山にも
すきま産業獣医が居るからね



こんな不幸も起きるよね・・・



。。。。。。。。。。。。。。。



2月に入って
妊婦が増えてきました。



九州では6匹に1匹の割合で
妊娠していましたが



岡山では3匹に1匹の割合で
妊娠していました。



妊娠していない子宮と
妊娠している子宮とでは



糸で縛る結紮方法が違います。



同じように縛っていたら
いずれスポッと糸が抜けます。



そこらを考えず
同じように結紮する獣医には



皆さま
要注意ですよ!




。。。。。。。。。。。。。。。



岡山TNR一斉のあと




20240225_160434_copy_800x600



私が頼んだわけでも
誰が頼んだわけでもなく



逢沢一郎衆議院議員から



「問題点があるなら
いろいろ聞かせてください!」



・・・と声をかけられ



急きょ



「お困りごと相談会」
・・・みたいになりました。




20240225_155025_copy_800x600



超党派
犬猫の殺処分ゼロを目指す
動物愛護議員連盟の



会長
逢沢一郎衆議院議員と



岡山TNR一斉のボランティア