1月25日朝
雪は降らなくなりましたが
降り積もった雪は
まだ融けていません。
・・・なので
気分的には寒い朝・・・

犬は元気じゃ!
スロープには
降り積もった雪・・・
そこを
《裸足》で
駆け下りてきます。
雪は降らなくなりましたが
降り積もった雪は
まだ融けていません。
・・・なので
気分的には寒い朝・・・

犬は元気じゃ!
スロープには
降り積もった雪・・・
そこを
《裸足》で
駆け下りてきます。

お久しぶりの
タタくんです。
雪の上を裸足で歩くなんて
私的にはありえん!
私は寒いので
部屋に入りますよん♪
タタも
部屋に帰りんさい!
。。。。。。。。。。。。。
朝のケージ掃除から始まる
猫vs人間の攻防戦

「ごはんを食べない」
・・・と山口光から来たボス
肝臓の状態が悪く
ビリルビン大放出で
オシッコはオレンジに近い
濃い色をして投薬中
・・・だけど
見てのとおり
ヘタなことをしたら
・・・怒ります。
怒る・・・と言えば
隣りのロジャ

ロジャは
広島市のセンターから来た
負傷猫です。
もう1ヶ月以上
うちに居ますが
まったく馴れん・・・(笑)
ロジャは
自分で排尿できるときと
排尿できず
溜まってしまうときがあり
膀胱は
臓器の中で唯一
《カラにしなければならない
膀胱は
臓器の中で唯一
《カラにしなければならない
臓器》
オシッコが溜まって
あふれ出る生活をしていたら
膀胱がもたなくなり
どんどん
膀胱壁が厚くなり
それが剥がれて
膀胱炎になったり
アトニーになったり
予後不良になることも
普通にあります。
オシッコが漏れ出ている
・・・と
オシッコを放出した
・・・は違うのです!
・・・なので1日に2回
朝と晩
オシッコが溜まっているか否か
確かめてから
もし・・・溜まっていたら
圧迫排尿しています。
オシッコが溜まっているか否か
確かめてから
もし・・・溜まっていたら
圧迫排尿しています。

ロジャは叩くので
BOXティッシュの箱で
目隠ししてから
カラのお皿を下げます。
どんなに凶暴な猫でも
たったこれぐらいのことで
お皿は下げられます。

ティッシュの色的に
オシッコは出ていると思うけど
確かめなきゃ!
ね!

それがロジャの
膀胱の為じゃから!
お皿は下げられます。

ティッシュの色的に
オシッコは出ていると思うけど
確かめなきゃ!
ね!

それがロジャの
膀胱の為じゃから!

やっぱり今日も
怒っとる・・・

・・・けど
犬猫みなしご救援隊の
猫担当者の中に
猫相手にビビる者など
ひとりも
おりませんよん♪
おりませんよん♪

ほら・・・
普通に圧迫排尿中

そのまま
ケージ内の清掃!

終わったよ♪
あとは・・・ご自由に♪
。。。。。。。。。。。。。
隣りの
あまんちゃん
あまんも・・・怒る・・・

あまんちゃんは
去年の12月11日に
広島市のセンターから来た
負傷猫

来た当初は
こんな感じで
いたるところが
腐敗して
感染症を起こしていました。

当然
食欲もなく・・・
ガリガリボロボロでした。

正直
死ぬかもしれない状況
・・・でしたが
《安楽死させなくて良かった》
あれから50日後の
今のあまんちゃん
↓ ↓ ↓ ↓

傷は
すっかりキレイに治り

自分で食べて
自分で出して
こんなに元気に生きてます♪
変な病院に行っていたら
安楽死させられるとこでした。
私は安楽死反対派
そして
私はしつこいです。
安楽死についての記事は
コチラ
↓ ↓ ↓ ↓
https://blog.minashigo.jp/archives/2024-01-16.html
。。。。。。。。。。。。。
夜のロジャ

ケージから出されとる・・・

圧迫排尿のやり方は
人それぞれですが
どの体勢がラクにできるかは
相手の猫にもよります。
外に出した方がラク!
・・・だと思えば
外でやればヨシ!!

鹿児島大隅から連れて帰った
ノミ取り首輪で
首が腐っていた子

とおる
・・・と言う名前になりました。
理由は
「そんな顔してないですか」
・・・と
うちの者に言われ
意味がわからな過ぎて
返す言葉もありませんでした。
。。。。。。。。。。。。。。。
犬猫みなしご救援隊の
職員採用時の条件は
《素直な性格であること》
水商売時代から
多くの人を雇ってきて
私は
犬猫みなしご救援隊の
職員採用時の条件は
《素直な性格であること》
水商売時代から
多くの人を雇ってきて
私は
自信をもって言います。
誰かに仕事を任すなら
《素直な性格であること》
これに尽きますよ!
私は
誰かに仕事を任すなら
《素直な性格であること》
これに尽きますよ!
私は
仕事ができるできないで
人を判断しません。
そりゃ〜ね
仕事ができるに
こしたことはないでしょうが
仕事ができる人って
オウオウにして
生意気だったり
意地悪だったりするからね
それより
それより
素直な人は伸びしろ
・・・があるしね
第一
一緒に居て楽しいし
・・・なので
犬猫みなしご救援隊には
《素直な人間》しかいません。
私以外は!!!
。。。。。。。。。。。。。
夜のボス

犬猫みなしご救援隊には
《素直な人間》しかいません。
私以外は!!!
。。。。。。。。。。。。。
夜のボス

なんで
毛布が入っとるん?
「ボスは毛布が大好きで
毛布があれば
攻撃してこないんです」
え?・・・毛布で?
攻撃してこない???
犬猫みなしご救援隊には
《素直な人間》しかいません。
あしからず・・・
。。。。。。。。。。。。。
1月27日
山口光プチTNR一斉
。。。。。。。。。。。。。
光TNR実行委員会の
人たちは
勤勉家であり努力家です。
自分たちができる努力を
惜しまず
こんな厳しい私にも
変わらず
食らいついて来ていて
逆に
私はいつも
刺激を受けています。

耳先カットかと思いきや
ケガで
ちぎれた耳でした。
この切れ目を
使わない手はないので
この切れ目を
使わない手はないので

ちょっとズレてますが
切れ目から
精一杯
整えてみました。

これぐらいの目なら
魔法の点眼薬で
一発で治しますよん♪
・・・だけど

このような眼瞼癒着は
剥がしてもまた
再び血管が新生し
癒着するので
このままです。
眼瞼癒着には
剥がして治るタイプと
治らないタイプがあり
治らないタイプなのに
剥がすと
猫が痛い思いをするだけ
損です。
。。。。。。。。。。。。。
原因は
ハッキリしませんが
よくあるタイプの
皮膚爆発・・・
私の経験だと
9割がオス・・・
しかも
オジサンばかり・・・
そこらに原因があるのかも
知れませんね・・・

首とか脇とか股とか
隣近所の皮膚とくっついて
乾燥しにくい場所の
皮膚が剥げると
なかなか治らんのです。
・・・かと言って
皮膚を引っ張って縫合すると
はじけるしね・・・

首の皮膚が
剥がれている側の鼻から
鼻水・・・
このケースのように
鼻水が出ているから風邪
・・・ってことではなく
鼻水にはいろいろ
原因があるんですよね・・・
・・・ってことではなく
鼻水にはいろいろ
原因があるんですよね・・・

この子の生息場所が
危険区域だったため
首のケガには関係なく
もともと
終生になる子でした。

頑張って治そう!!
頑張って私の実験に
付き合ってちょ〜だい!
。。。。。。。。。。。。。
同じく山口光から来た
負傷猫のハートくん

これじゃ
誰かわからんね(笑)
去年の11月28日に
うちに来たときの
ハートくんを見たら
きっとわかるでしょう
↓ ↓ ↓ ↓

この写真は
クチを閉じた状態です。
下あごの皮膚が
ズルッと剥けて
下の方へ落ちていました。
これは
顔面を強打した猫には
よくあることです。

もちろん
縫合したりできない部位なので
魔法をかけながら
時間をかけて
治す感じですかね
・・・で気づいたら
完治♪
治す感じですかね
・・・で気づいたら
完治♪

最初は
オシッコも出ず
圧迫排尿もしていたのですが
治る過程で
どんどん凶暴になり
今は
まったく触れません。

もうそろそろ
広い部屋でサヨナラ!
・・・で
ええんじゃないですかね♪
。。。。。。。。。。。。。
仔犬3匹衆

仔犬たちが
ケージから出た瞬間から
部屋は
ぐちゃぐちゃになります。

犬猫みなしご救援隊で
最高齢の
大先輩の三島さんのニオイを
嗅いでいます。

仔犬たちが
後ろから攻めるので
ちょっと間違って
三島さんが
《ひざカックン》になったら
・・・と想像して
私はちょっと
ひやひやしましたが
なんとかクリア♪
そしたら
今度は
《猫のみしまさん》が登場
みしまさんは
猫とは
うまくいかないから
猫以外の
キツネ・タヌキ・ハクビシン・犬
・・・と
時間を共にしていて
なぜか
猫以外の動物とは
うまいこと遊ぶのです。
三島さんが
《ひざカックン》になったら
・・・と想像して
私はちょっと
ひやひやしましたが
なんとかクリア♪
そしたら
今度は
《猫のみしまさん》が登場
みしまさんは
猫とは
うまくいかないから
猫以外の
キツネ・タヌキ・ハクビシン・犬
・・・と
時間を共にしていて
なぜか
猫以外の動物とは
うまいこと遊ぶのです。





毎日4匹で
楽しくやってますよん♪
明日は
広島本部TNR一斉です。
東京湾の地震と津波可能性のニュースを聞くと、ぱっと捨て猫がよぎります。自分は何もできず暗くなるばかりですが、助力が増え増えてほしいなあ>_<