明日の
岡山瀬戸内市TNR一斉に合わせ



私たちは
今朝6時40分に



栃木拠点を出発しました。



。。。。。。。。。。。。。。。



ベストな
出発時刻はAM6時で



これ以上遅れたらアウトな
出発時刻がAM7時だったので



AM6時40分は
余裕の合格ライン♪



みなしごバスには



犬5匹・猫4匹・猿3匹
狐1匹・狸2匹・テン1匹
リス1匹そしてスイスイ1匹



・・・と
多くの動物が乗りますし



私が出かける日ともなると



栃木拠点に留守番する
大動物たちが



まだ暗い夜明け前から
ソワソワし始めるので



その子らに



私の予定とか
いろいろ話をして



落ち着かせて
おやつを食べさせるのに



時間がかかるので



だいたい
いつも予定出発時刻は



1時間の幅を
もたせているのです。



山羊・鹿・猪・熊



この大動物たちは
大きな体で



目一杯の寂しさを
あらわしてくれるから



ムゲにはできんし



そりゃ〜そりゃ〜
ものすごいかわいいです♪



猪のカンジは
なんでもよく食べ



普段は簡単に
食べ物で釣られる男ですが



私が出かける日の朝は
グズグズしてなかなか食べないし



熊のカツは
普段は



私に負けないぐらいの
朝寝坊野郎で



朝7時はまず起きんし
朝7時半はまだ寝たふり・・・



カツが起きるのは



栃木拠点内が
バタバタと動き始めて



1時間半も経過した
朝8時半ですから(笑)



それが
私が出かける日の朝は



私と一緒に
朝5時起きしますからね!



もちろん



一番の甘えん坊太郎の
UPAちゃんは



鹿舎のフェンス越しに
ずっとウロウロしながら



ピ〜ピ〜鳴いてますからね



私はそうそう簡単には
栃木拠点を出れないのです。



私が単発で
朝から出かけるときなんかは



全員無視で寝てるので



この大動物たちの
アンテナは



かなり性能がええと思いますよ!




20231121_065824~2_copy_800x600




西那須野塩原IC付近の
だいぶ少なくなった



イチョウ並木




20231121_102856_copy_800x600


 
チラッと見えるのは
富士山です。




20231121_130903_copy_800x600~2




猿専用のケージで移動する
あきら&よしこ



あきら&よしこは
運良く仲良しですが



この2匹に
ひろしは受け入れてもらえず



ここのケージに
ひろしは入れませんでした。




20231121_131604_copy_800x600



ここだと立つこともできるし



猿にとっては
ベストなんだけどねぇ




20231121_131726_copy_800x600~2




ひろしは
市販のケージだから



高さがなく
立つことができんのです。



・・・でもまぁ
外の景色は見れるし



私の隣だし



お坊ちゃまくんには
ヨシじゃないですかね




20231121_130728~2_copy_800x600



私の隣の足元には
狐のニック



ニックはねぇ
なかなか捕まらないから



広島の者も栃木の者も
置いて行かないで!



・・・と
拝みたおすので



私らと行動をともにする
バス族なのです(笑)





20231121_131553_copy_800x600~2



必然的に
ニックのお友だちのろっくも



バス族(笑)




20231121_131544_copy_800x600



・・・で
先月から



ニック&ロックの
お友だちになったデンも



必然的にバス族(笑)



。。。。。。。。。。。。。。。



栃木拠点は広いから



種によって
部屋を分けることができるから



楽チンだけど



広島本部は狭いから
ひと部屋をみんなで使うしかなく



全員ケージ生活で
1日3回4交代制



朝一番に



ニック&ロック&デンが
30分ほど出て


ニック&ロック&デンが
帰ったら



日野姉妹が30分ほど出て
日野姉妹が帰ったら



孤独を愛する狸のジンジンが
10分ほど出て
(ジンジンはすぐケージに戻ります)



ジンジンが帰ったら



2時間ほど猫たちが出て
猫たちが帰ったら




また
ニック&ロック&デンが出て



・・・を1日3回



・・・なので



広島本部では
出たり帰ったり忙しいけど



その分
メリハリがあるから



私的には
それはそれでヨシ!



・・・と思っています。



《無いことを言い訳にしない》
・・・ってのも



私のプライドのひとつ



狭いなら狭いなりに
工夫して



ストレスなく
楽しく暮らさせるのも



犬猫みなしご救援隊の
強みかな



・・・ってね(笑)



。。。。。。。。。。。。。。。




明日は
岡山瀬戸内市TNR一斉



瀬戸内市の
コミュニティセンターに



最高の
医療チームが集結し



抗体価の高いワクチン接種と



ノミ・マダニに3ヶ月間
安定して効くブラベクトと



各種治療をセットにして



瀬戸内市の猫たちに
惜しみなく提供しますよ♪♪



じゃあまたね♪