明日から
来週の金曜日まで
宮崎延岡・佐賀・熊本
・・・と
九州TNR一斉に出かけます。
それで私
いろいろバタバタしとります。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
イタチの子どもが
誰かに咬まれてケガをしている
・・・とSOSを受け
野生動物担当(勝手に)の私が
来週の金曜日まで
宮崎延岡・佐賀・熊本
・・・と
九州TNR一斉に出かけます。
それで私
いろいろバタバタしとります。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
イタチの子どもが
誰かに咬まれてケガをしている
・・・とSOSを受け
野生動物担当(勝手に)の私が
お迎えに参りました。
イタチが動かないってのは
かなり重症・・・
だいたい
野生動物の世界では
キツネはキツネに
タヌキはタヌキにやられ
ハクビシンもまた
ハクビシンにやられます。
なぜ同じ種にやられるのか
・・・と言うと
やはり食べ物嗜好や
生活様式全般が
同じじゃからでしょう・・・
草食と肉食
昼行性と夜行性
これらが一致するのは
同種しかありえん!
・・・と思うんですよね
同種でも
おとなたちは
すでに折り合って
生きているんだけど
親離れしたばかりの
世間知らずちゃんたちは
ちょっと
生意気だったりもするから
強い先輩のエリアに
ズカズカ入って行って
やられちゃうんですよね・・・
俗にいう
縄張り争いってやつですけど
入ってこられた方は
「ようこそ!ようこそ!」
・・・ってわけにもいかず
相手が親離れしたばかりの
ちびっ子であっても
「ここから出ていけ」
・・・と怒ります。
それだけ
野生動物たちは
自分が生きていくのが
精一杯だ
・・・と
ゆ~ことなんですよね・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。
のけぞった首に
咬み傷
穴の小ささからして
やはり咬んだのは
イタチでしょう・・・
青い薬を
ドボドボっと垂らしました。
脱水具合を
確かめようとしたら
貫通した感じで
もっと鋭い傷がありました。
首を
ボコボコに咬んでいるので
相手は本気ですね・・・
動けないのは
おそらく
全身を強打したから・・・
イタチは
体型的に細長いから
ブンブン振られたのかな・・・
とにかく
生きていることは
間違いないので
この命を消さないように・・・
まずは
子猫用ミルクを・・・
イタチは肉食だし
犬より猫の方が栄養価が高いから
半分こぼし
半分飲みこみました。
皮下補液をして
抗生剤を投与して
静かに・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。
イタチの子どもに
集中していたら
隣の方から
か細い声でク~ク~と・・・
同じように
おとなにやられケガを負った
子狸のロックです。
連れて帰って2日ぐらいは
いちいち怒るので
私も
咬まれまくりましたが
今じゃ私ら
《ええ親子》です(笑)
臀部の咬み傷も
すっかり治り
気づいたら
お母さん大好きっ子です(笑)
タヌキも仲間同士
グルーミングをしますから
ロックも
しょっちゅう私を舐めてます。
わかりますか?
ロック・・・舐めてます。
その腕は
お前が
さんざん咬んだ腕だよ(笑)
ロックは
子ぎつねニックつながりで
ロック・・・
なら・・・
子イタチちゃんは
ロールでどうでしょう♪
ロックンロール
YEAH!
ロールは女の子です。
正面から見ると
まさしくイタチ!
強食も少しずつ・・・
負傷動物は
最初に
どんな人と出会うかで
その後の運命が変わります。
首から血を流している
小さなイタチを
助けたいと願う人に
出会えたロール
その後1時間も
車に揺られてたどり着いた
犬猫みなしご救援隊
広島本部
少しでも元気になったら
相手は
凶暴なイタチなので
二度と触れんし
顔すら
見ることはできんでしょう
記念に
今のロールの姿を撮りました。
皆さまも
どうぞ♪
↓ ↓
https://youtu.be/I6IzIsDs8yA
。。。。。。。。。。。。。。。。。
2023年度
犬猫みなしご救援隊
賛助会員募集
みなしご会員
年会費3000円
プレミアム会員
年会費10000円
1年更新となりますが
どうか皆さま
犬猫みなしご救援隊の
すべての活動に
賛同するという意味の
賛助会員になってください。
プレミアム会員さまには
ノベルティとして
オリジナル手帳がつきます。
オリジナル手帳は
私の気持ちです。
気持ちよく受け取って
お使いください。
お申込みは下記からか
直接お電話で
犬猫みなしご救援隊
コールセンター
080-3522-3745
応援/支援のお願い | NPO法人 犬猫みなしご救援隊 – 公式サイト – (minashigo.jp)
。。。。。。。。。。。。。。。。。
楽天で
お買い物をされる際には
コチラから ↓ ↓
そのお買い物額の
0,05%が
犬猫みなしご救援隊に
支援されます。
ぜひ皆さま
楽天でお買物される際は
コチラから ↓ ↓
http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn
毎回ブログ見ています
7/21の今日、あれから4年が経ちました
まだうちの子だった2匹の猫達は生きているのかなぁと考えない日はありません
最近自分の生活でもバタバタしてまして
支援物資送れず申し訳ありません
また近々送らせてください
中谷代表のブログは何回見ても
前へと進む中谷代表に元気を頂いてしまって
自分が応援する立場なのに変ですね
コロナコロナで
中谷代表の講演会が開催されず
たった1度中谷代表にお会い出来た事を
思い出しています
またいつか中谷代表にお会いしたいです
いつもありがとうございます
勝手に元気頂いてます
ずっと応援していますね
お身体に気をつけてください