ただ今
みなしごバスは




九州の《陸の孤島》
延岡に向かい走っています。



延岡は
ひろしの故郷



ひろしのお母さん猿が
事故死した場所に行き



手を合わせたいと思いつつ



実際
TNR一斉に行くと



なかなかねぇ時間が取れず・・・



今回こそは!



・・・と思って
延岡に向かっとります。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


荷物を積み込む
みなしごバス



1632296613224_copy_800x600



いつ見ても車幅ギリギリ
よくこんな狭いとこに入るよ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




今朝のペッピ〜ちゃん



DSC_1269_copy_800x600



10歳のペッピ〜は
寝てばかり



DSC_1270_copy_800x600


こんな具合に
へそ天で寝られると



この位置に
指を置かないと



写真に
写ってしまいますからね・・・



ペッピ〜は
女の子ですから・・・(笑)




DSC_1271_copy_800x600



朝ごはんを無視して
寝てます(笑)



若いころは



それこそ
これぐらいの量は《朝飯前》



ペロリと食べていましたが・・・



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




今朝のアフラックたち



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ずっと一緒にいたメス鳥が
亡くなって



意気消沈したオス鳥は
すっかり元気を失くし



断食を続け
後追いする勢いでしたが



新しくメス鳥を2羽
連れて来たら復活!



元気になりましてね(笑)



その後2年ほど3羽で
仲良く暮らしていましたが



今年の4月19日



オス鳥が
老衰のため亡くなり



今度はメス鳥だけが
残された形になりました。




DSC_1196_copy_800x600





残されたメス鳥2羽は
落ち込むどころか


束縛から放たれ
自由を得た感じで(笑)




DSC_1284_copy_800x600



2羽で仲良く
元気に暮らしております♪



DSC_1218_copy_800x600



鳥の餌以外にも



この時期
高価なレタスを



毎日1個
食べています。



DSC_1285_copy_800x600



これが鳥の世界なんだが
メス鳥は強い!



・・・と言うか
オス鳥が弱すぎる・・・



がんばれオス鳥♪



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



そ〜言えば



こないだ新幹線で
コピスに行くとき



途中で交換する
マスクを忘れ



同行の小谷に売店で
マスクを買うように頼んだら



「小さいサイズでいいよね」
・・・と



DSC_1204_copy_800x600



は?私に?
私に小さいマスクって



イジメですか?




DSC_1205_copy_800x600



大きいマスクでも
足らんぐらいなのに!



私は全体の3分の1が
顔ですから!



あら・・・
そんなことより



白髪が目立つね・・・



私は
顔付近だけ白髪なのよね・・・




DSC_1262_copy_800x600



・・・で白髪染め♪



染まるまで
待つのが退屈だから



外の物資置き場で
支援物資の整理をしていたら



ヤマトさんが来て
ビックリした顔をするから




『白髪を染めとるんよ』
・・・と説明しました。



ヤマトさんは
申し訳なさそうな顔をして



持ってきた宅配物を



「ここに起きます!」
・・・と



私から《少し遠い場所に》
置いて帰りました(笑)



見られた私は
なんともないのに



見た方が
気まずいなんて



私の常識は相当ズレとるね!




1632296619244_copy_800x600



2号館の犬の様子を
見に来ました。




1632296619183_copy_800x600



桃太郎の右前足に
切除不可能な腫瘍ができて



チョコチョコ見ていますが



う・・・ん・・・
どうしようもできんねぇ・・・



1632296619167_copy_800x600



小谷が撮った
《悪い顔選手権写真》



小谷に言わせれば
「すごい悪そうな顔が撮れたよ」




1632296619167_copy_800x533


私的にはこれは《普通》



いつもの中谷百里で
ございますがな♪



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




じゃあ!
この顔はどう?



この方が悪者顔じゃし!



DSC_1286_copy_800x600



椅子を倒したひろしを
叱っているシーンですが



相手はニホンザル



甘い顔すると
事態は悪化するから



ちゃんと怒った顔を
しなければなりません。




DSC_1286_copy_800x624



ここだけ切り取ったら
ただの悪党(笑)



・・・でも
この真剣な怒りの表情を見て



ひろしは反省するのです。




DSC_1286_copy_800x599



ね!
しっかり見てるでしょ



ニホンザルは賢いから
相手の本気度を見て



これ以上やってもいいかどうかを判断します。



一瞬でも甘い表情をしたら



ひろしはこの椅子を
さらに引っ張り回すでしょう



ニホンザルは賢い
生き物です。



犬にも
猫にもない頭脳があるから



私たちは
愛情たっぷりで



常に
真剣に向き合っています。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



今回は3日だから
お留守番になったひなこ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



イノシシの
ひなこのフンは



保護してからずっと



犬や猫のウン○のように
1本にまとまっていましたが



DSC_1265_copy_800x600



最近ようやく

 

鹿のフンみたいに
小分けされた形になり



だいぶん
正常に近づいてきて




DSC_1264_copy_800x600



何回かに1回は
このように正常になります。




DSC_1288_copy_800x600



私が椅子に座ると



ひなこはすぐに
どこからともなくやって来て



足に挟んでくれ!
・・・と



どうやら
これが落ち着くみたいで(笑)




DSC_1287_copy_800x600



ひなこがまだ
腰椎圧迫骨折で歩かれないとき



テーブルで仕事をしながら



私が足で
ひなこを挟んで



転げないようにしていたので
その癖が残ったんです。



お行儀の悪い癖が
残ったもんですわ・・・



トホホ・・・





DSC_1217_copy_800x600




かんじ&ひなこ



まだ体格の差はありますが



年明けぐらいには
大差なくなるんじゃろうて



ひなこも
イノシシじゃけんね(笑)




DSC_1272_copy_800x600_1




出かける前



仲良しな
びっくり&ほたる源氏




1631867297669_copy_800x600




猫バルコニーで



誰が
シャ〜シャ〜言うとんかと思えば



癌が治まり
自由になったもぐろでした。



お前はまだ
そんなことを言うんか(笑)