岡山県瀬戸内市TNR一斉は



瀬戸内市の
補助金を利用して行うため




瀬戸内市民の負担は
実質ゼロ円です。



ゼロ円で



私たちの医療チームの
手術が受けられるのは



砂漠で落としたピアスを
探し出すようなもの



ラッキ〜以外の言葉は
ありません!



それぐらい私たちは



自分たちのTNR一斉活動に
誇りと自信を持っています。




DSC_6626_copy_800x600



会場には続々と



捕獲器に入った猫たちが
運び込まれて来ましたよ♪



DSC_6625_copy_800x600



第一待機場です。



受付から
第一待機場での名札付け



第二待機場までの
搬入は



瀬戸内市の環境課の職員と
瀬戸内市民の人たちが



担ってくれました。




DSC_6638_copy_800x600



医療エリアは



岡山市TNR実行委員会の
メンバー



この人たちは



岡山県内で開催される
全てのTNR一斉を



担ってくれているので



なにも言わなくても
なんてもできる人たちです。



瀬戸内市TNR一斉は
まだ2回目だから



猫の状態は悪いです!



注・・TNR一斉を重ねていくと
全体的に猫の状態は
確実に上がっていきます。




DSC_6631_copy_800x600



この子のように



皮下補液をして
返さねばならない状態の子が



たくさん・・・




DSC_6628_copy_800x600



半数以上が痩せており
明らかに栄養状態は悪いです。



・・・だから




DSC_6627_copy_800x600



シラミもいます。



DSC_6644_copy_800x600



ノミもいます。



消化吸収のよい
良質なフードを与えて



健康状態を良くすれば
シラミは寄生しないし



住民の意識が向上すれば
ノミもいなくなります。



瀬戸内市もコツコツ
TNR一斉を続けていけば



《猫の状態がいい町》
・・・になります。



日本各地
最初はどこも状態は悪いけど



TNR一斉の
回数を重ねる度に



猫の状態は
上がっていくんですよ!





DSC_6634_copy_800x600



多くのオス猫には
ケンカ傷がありました。



ケンカ傷から
真菌症になっていたり



カイセンになっていたり




DSC_6635_copy_800x600



シャレにならない
ケンカ傷も・・・



DSC_6639_copy_800x600


腰あたりにケンカ傷



DSC_6640_copy_800x600



毛を剃ると
オ〜マイガ〜です!



DSC_6641_copy_800x600



少し絞ると膿・・・



どこもかしこも
膿みまくりなので



キレイに洗って




DSC_6642_copy_800x600




青い薬をドバドバ!



一方メス猫は・・・




DSC_6629_copy_800x600



未発情なのに
卵巣癌・・・



1歳前後で子宮卵巣に
癌がある子



最近多いです・・・




DSC_6630_copy_800x600



この子も若いです。



DSC_6636_copy_800x600



子宮もおかしいが
卵巣もおかしく



炎症がひどかったのか
子宮が子宮に癒着していました。




DSC_6637_copy_800x600



こ〜ゆ〜子宮&卵巣に
異常かある子が多いから



私は《早い時期》の
不妊手術を勧めています。



・・・だからと言って



600gぐらいの小さな子猫に



ムカデみたいな傷を
負わしたくないから



技術のある獣医さんに
依頼しましょうね!




DSC_6643_copy_800x600



避妊手術済みでした。



・・・が



私の人差し指と中指は
もうこれ以上は開きません!



・・・と言うぐらい
傷がデカい!



獣医なら誰でも
避妊手術ができるだろう



・・・って考えは
大きな間違いです。



。。。。。。。。。。。。。。。。。



扁平上皮癌




DSC_6632_copy_800x600



目ヤニも出て
いかにも状態が悪いので



早く皮下補液を



・・・と思いながら
よく見ると




DSC_6633_copy_800x600



怪しいカサブタがあり
取ってみると



扁平上皮癌が
顔を出しました。



癌を
刺激することになるから



耳先カットもできないし
ど〜する?



わかりました!
私が引き取ります!



。。。。。。。。。。。。。。。。。



ヘルニア



。。。。。。。。。。。。。。。。。



腸が
出ているのかと思いきや




DSC_6645_copy_800x600



触ると柔らかい部分と
固い部分があり



固い部分を
試しに絞ってみると



オシッコがジャ〜
固い部分は膀胱でした。



穴が小さいし
おそらく先天性



DSC_6646_copy_800x600




小さい時から
オシッコがたまると



こんな感じで
ポッコリしていたのだと思います。


DSC_6647_copy_800x600



ヘルニア整腹手術終了!



このあたりは
脂肪です。



DSC_6648_copy_800x600




私たちのTNR一斉に
参加して良かったね!



避妊手術の痕は
こんなに小さいし



二度と膀胱は出ないし



生ワクチンは
打ってもらったし



ノミ・マダニに



3ヶ月も効くブラベクトを
付けてもらったし



言うことなしの
いたせり尽くせり!



私は自称・動物愛護家です。



猫にとってプラスになる事は
なんだって施しますよ!



。。。。。。。。。。。。。。。。。



明日は一旦
広島に戻って荷物を積み替えて



今度は
山口県光TNR一斉会場に
向かいます♪