今回の台風17号により
被災された方々に

心よりお見舞い申し上げます。

広島本部あたりも
台風17号による強風で

夜中の1時2時は
けっこう怖い音がしていましたが

3時にはそれも静まり
朝は普通に秋の空になっていました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


福岡猫多頭飼養現場

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


福岡県で
《TNRを主として活動していた人》から

「自分の家が多頭崩壊になっている」

・・・との
相談を受けたのは7月のことです。

有志3名ほどが集まって
小さな団体を立ち上げ

TNRを主として活動していたそうですが

捕獲した子に身体的な問題があったり
捕獲した場所に問題が出たり・・・で

TNRの
R(元の場所に戻すこと)ができず

有志3名の中で
家庭環境や家屋の広さなどの条件が

一番よかった相談者が

《Rできない多くの猫を抱えることになり》
《頑張ってはいたが》
《いつの間にか団体は分裂し消滅した》

・・・という
愛護団体あるある・・・な話でした。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私も団体を立ち上げるずっと前から
犬猫多頭飼養者で

団体を立ち上げた
30代半ばあたりにはすでに

行き場を失った犬猫150匹を
保護育成していましたから

道端で困っている猫を見ると
連れて帰りたい気持ちになってしまうのも

痛いほどわかりますし

たまたま
うまくいっただけで

私も1歩間違えれば

多頭飼養崩壊者になる可能性は
あったわけだし

その人の話を聞きながら

なんだか・・・
他人事ではないように思いました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



《本人が素直に話してくれたこと》

《家族とも直接会うことができたこと》

《引き取りは全面的に
うちの都合に合わせてくれること》

・・・など

努力がいろいろ見られたので
話はスムーズに進んでいき

手術済み52匹と
未手術62匹の猫のうち

うちが104匹を引き取り
手術済みの高齢猫10匹を残すことで合意

7月から2ヶ月かけて
少しずつ広島本部まで運んでもらい

ようやく昨日で
福岡猫多頭飼養現場の猫104匹の

引き取りから
不妊手術等の初期医療までの

すべてが終わりました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今回の多頭飼養者は
《TNRを主として活動していた人》なので

猫たちは
《自宅内で近親で増えた子》ではなく

あちこちから集めた子たちだから

一部血縁の
親子だったり兄弟だったりがいるにしても

ほぼほぼ顔や毛色がバラバラだし
その点は私には救いです。

体が弱く線の細い近親の子を見るのは

いい加減
心苦しいですからね・・・



line_2013946172094

line_2016096807197

line_2017501238447

line_2019050326155

line_2022856968497

line_2024290565580

line_2027549934745

line_2031026280994

line_2033073349483

line_2035874079169

line_2227594556388

line_2220077162224

line_2217704115975

line_2211896172331

line_2038802126460

line_2209424883738

line_2205507780771

line_2040771854063




104匹すべての猫の写真を載せることは
時間の関係上できませんが

こんな具合で
みんな術後の経過も問題なく

7月から随時
自由の身になっている感じです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


《TNRを主として活動していた人》が

何らかの事情で
活動ができなくなるのは

私にとっても大きな打撃ですし

ましてや
R元の場所に戻せないことで

多頭飼養崩壊につながるってのは
とっても寂しいことです。

私も・・・

『明日は我が身と肝に銘じながら
精進していかねばならん』

・・・と強く思いました。

そのためにはやはり

保護したらすぐに
不妊手術等の医療を施し

猫たちが望む

清潔で住み心地のいい
生活環境を整え続ける努力をするしかない!

・・・ですね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


台風が来る前に

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


天気予報のお蔭で
早くから準備ができるので

昨日は
広島本部TNR一斉が終わるなり

台風に備えていきました。



DSC_2569


台風予報が入ると

ベランダにいるカラスたちは
室内に移動させます。


DSC_2575


カ~コちゃん


DSC_2571



カ~くん


DSC_2572


ショ~ちゃん


DSC_2573


トモちゃん


DSC_2621


そして

両足のないリョウちゃん



DSC_2622



簡単に抱っこできる子たちは

ひと晩のことだし
狭いケージで辛抱してもらい


DSC_2623



3段ケージで上へ下へ逃げまくって
捕まらないトモちゃんは

まんま室内で
台風が過ぎ去るのを待ってもらいます。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



台風が来るので
早めに水カメを洗いました。

アフラックたちは雨が降っていたら
そんなに水カメには入らないので

いつ洗ったって構わないのです。



DSC_2609




朝早くに私が発見したミミズを
うちの者に頼んで

水に浮かせた餌の中に
入れてもらったのですが

まったく見向きもせず
自分で掘り出して食べています。



DSC_2610



ぜんぜん馴れてくれないし
まったくコミュニケーションは取れないけど

合鴨には魅力がいっぱいあって
そりゃ~かわいいですよ♪

あとで動画を出すので見てください。

私なんて完全に
イヤがられています(笑)



DSC_2618



台風が来るとなると
いろいろやることがあるので

いろんなことが早送りされ

猫たちの夜のごはんも
いつもより1時間ちょい早く配ったら

たった1時間ちょいなのに
猫たちは「まだまだ!」な気分みたいで



DSC_2619


普段は大人気の
いりこスープのふやかしごはんも

ほろんど興味もなく


DSC_2620




大喜びのハズの茹でた鶏肉も
この通りあまっていて

この部屋には猫がいないのか?
・・・と思うほど(笑)

ごはん時間でないときの
猫たちの反応を見ると

動物たちの体内時計ってスゴイなぁ
・・・と思います。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日の動画

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私は人生において
ミミズが一番嫌いで苦手ですが

雨の朝は
アフラックたちのために

道を歩いてミミズを探して
見つけたら叫んで

誰かうちの者に捕まえてもらっています。

そんな努力を知ろうともせず
ひたすら私から逃げるアフラックたち(笑)