3日目の会場は熊本市北区植木です。
熊本市へ早めに着いたので
いつもお世話になっている
植木温泉《松乃湯旅館》さんで
お風呂いただきました。
植木温泉は
《美人の湯》と言われているのですが
その由来は
お湯に入ったら一瞬でわかります。
誰でも《そんな気》になりますよ!
この私でもなるしね(笑)
「熊本に行ってみようかな?」
・・・と思われる方は
ぜひ植木温泉《松乃湯旅館》へどうぞ
日帰り温泉も楽しめますよ♪
・・・って私は泊まらないから
日帰り温泉ですけど
え〜〜〜〜13回もやったの?
すごいな・・・
熊本TNR実行委員会の安達さんは
《普通の》農家さんですよ
野菜を色々作っている(お爺ちゃんはお米も)
《普通の》農家さん
それで13回!!
私しゃ〜たまげた!!
初回から変わらずお手伝いしてくれてる
ボランティアさんたちの協力も
すごいと思うし
初回から変わらず猫を捕まえてくる
原田さんもすごい!
りんりんたち《子ども連中》も
初回から比べたら
驚くほど大きゅ〜なっとるし♪
TNRが
《不幸な猫をなくす最高の活動》
・・・だということは
もはや否定のしようもない
《周知の事実》です。
熊本TNR実行委員会のように
たった1年に2回だけでも
集中してTNR一斉をやると
5年でサラッと1,000匹もの猫に
手術を施すことができるのです。
5年間で
コツコツと1,000匹手術をすれば
65%がメスとして
ザックリ1年間に5,200匹の子猫が
生まれない計算になります。
もちろん
子猫は可愛いですよ!
今回の熊本の会場にも
お母さんと一緒に
赤ちゃん子猫が来ていましたしね
お母さんの手術を待つ
赤ちゃん子猫
1匹だけ小さいなと思って
見てみたら
お母さん猫に咬まれた痕があり
そこが腐っていました。
他にももう1匹
咬まれた痕のある赤ちゃん子猫がいました。
動き的にも栄養不良・・・
ここは私の出番じゃないですか?
きれいに洗い流して
青い薬は咬み傷こそ
威力を発揮しますから♪
つぶれていた目を開いたら
化膿性の目ヤニが出ました。
これも私の出番ですね♪
手術が終わったお母さんです。
4匹も乳飲み子がいて
《この乳腺》
普通にまっ平らで
ぜんぜん発達してないでしょ
下の2つの乳首からしか
母乳は出ません。
最近はこ〜いった
《子育てできない》母猫が増えています。
子宮&卵巣に問題があるまま
妊娠出産したり
食べてるフードが《安価な国産》ばかりで
栄養にもならんかったり
母猫たちは自分が生きるのが
いっぱいいっぱいなのです。
何度も言っているように
フードに限り
私は国産品は一切信用していません。
もちろん商売ですから
ええことは書いてありますよ
・・・でも
よく考えてみてください
日本は動物に優しい国ですか?
儲けることしか考えてない
日本の《ペット産業》が
まさか
動物のことを考えていると思いますか?
避妊手術は
卵巣&子宮を取るだけだから
乳腺を傷つけることもないので
術後すぐに授乳ができます。
この傷だから
赤ちゃんの爪が当たっても平気
皮膚細胞が活発に生成するよう
きれいに切っているから
翌日には完全にくっついているし
第一
こんな傷からじゃ何も出て来れんし
赤ちゃん子猫たちは
まだ麻酔で眠っているお母さんに
飛びついていきました。
・・・が
乳腺具合を考えても
私は『母猫を助けるためにも』
『人工乳で育てること』を推奨し
赤ちゃん子猫は
安達優が引き取ってくれました。
こんなチビッ子も避妊完了♪
小さいうちに避妊してしまうと
性ホルモンがもたらすストレスが
なくなるから
大きく育ってくれる可能性が出ますし
性格が子どものまんまで
何歳になってもかわいらしいままです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫は
口腔内に問題がある子が多い
こんなんじゃ痛くて食べれん!
全抜歯して
少しでも刺激をなくして
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫は
異常子宮や異常卵巣も多い
正常な子宮です。
見るからに痛そう・・・
こんな状態でもメス猫たちは
発情・妊娠・出産・子育てを
しているのです。
最近は日本のどこでも
真菌ともカイセンとも言えない状態の
猫も増えています。
ハジラミも相変わらずいます。
原因はすべて《食べ物》です。
《安価な国産》フードを与えるのは
やめましょう!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
スコティッシュフォールドは
どの子も一様に
骨の異常を《必ず》持っています。
スコティッシュフォールドは
生ませちゃダメじゃし
買ってもダメ
それを捨てるなんぞ
『お前!それでも人間か?』
わかりますか?
関節が異様な形になってます。
これぐらい曲がっていたら
慢性的に
24時間ずっと絶え間なく
関節に発熱と痛みを伴います。
スコティッシュフォールドは
骨に異常がある猫種です。
スコティッシュフォールドを
生ませることも《悪》なら
「かわいい!」とか言って買うことも《悪》
ましてや捨てるなんぞ
《悪》どころか
人間のクズです!
人間に置き換えて考えて!
耳が垂れてかわいい?
あなたの耳が垂れててもかわいい?
神代の時代から
猫の耳は立ってるもんなんです!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
このままじゃいけないから
段尾しました。
私たちは1度の麻酔で
できる限りのことはやります。
・・・が
当然のことながら
《予後が看れる》ことが条件です。
そこは
お世話している人に厳しく言います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お待たせいたしました!
今回の九州レディースは2名
東京都日野市
きもと動物病院から千葉先生
神奈川県横浜市
いなば動物病院から日下部先生
大阪バンビの山下先生は
6月に出産されたばかりだから
しばらくはお休みのままです。
私たちのチームの先生は
獣医としての《正しいプライド》を
持っている人たちだから
知らないことは
素直に知る努力をしているし
知ってる知識は
惜しみなく教え合い
切磋琢磨しながら
どんどん腕を上げている先生たちです。
プライドを持つ・・・というのは
そ〜ゆ〜こと
誰かと競ってネタんで
蹴落とすのではなく
わからないことは教えを乞うてでも
身につけて
どんどん自分を高めていくこと
横腹壁に大きなヘルニアがあり
時おりそこから腸が出て
ボコッとふくれるし
保護して避妊もしたかったので
地元の病院で手術に臨んだが
「癒着がひどくて無理だ」
・・・と言われて
避妊もしてもらえずそのまま閉じられた
・・・という子がやって来ました。
確かに癒着もひどく
先天性の腹壁ヘルニアだから
最初から無いものは無いわけで
手術に1時間ぐらい時間を要しましたが
他院で「無理」と言われた
腹壁ヘルニアも無事終了♪
腹壁に8cmもの穴が開いていたので
見た目も大きな傷になりましたが
1時間もの長い手術
よく頑張った『めぐみちゃん』
『めぐみちゃん』ってのは
私が勝手につけた名前です(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
またまた
《例のお方のコレクション》
自撮り依頼を受けてるところ
子どもたちに
《正しい大人への道》を説いているところ
《よろず相談》を受けているところ
まぁとにかく
私の写真ばかり撮ってますよ
《ちばわんの代表は》
熊本TNR一斉が終わり
私は栃木拠点の新猫庭の横に植えたい
イチョウとモミジを買って
次の会場
水俣市へGO♪
また今回も
植木で植木を買った(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。