今日は私は
新幹線で金沢に行って帰って来ました。
北陸新幹線ができて
栃木拠点から金沢への
交通の便がスッカリよくなっていて
驚きました。
東北新幹線で大宮駅まで行き
そこで
北陸新幹線に乗り換えるのですが
私みたいにとんぼ返りをする場合
朝6時半ごろ栃木拠点を出ると
午後2時には栃木拠点に戻れるのです。
大宮駅から金沢駅までの停車駅は
長野駅と富山駅だけで
なんとも
ありがたいことでした。

富山県と石川県の間ぐらいの
日本海です。
荒れていたので
写真を撮ったのですが(笑)
タイミングが悪く
波しぶきの1滴もない(笑)
ホント私は写真がヘタじゃわ
絵心がないけぇかのぅ・・・
センスのカケラもない!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
栃木拠点に帰ると
駐車場の整備が始まっていました。
新幹線で金沢に行って帰って来ました。
北陸新幹線ができて
栃木拠点から金沢への
交通の便がスッカリよくなっていて
驚きました。
東北新幹線で大宮駅まで行き
そこで
北陸新幹線に乗り換えるのですが
私みたいにとんぼ返りをする場合
朝6時半ごろ栃木拠点を出ると
午後2時には栃木拠点に戻れるのです。
大宮駅から金沢駅までの停車駅は
長野駅と富山駅だけで
なんとも
ありがたいことでした。

富山県と石川県の間ぐらいの
日本海です。
荒れていたので
写真を撮ったのですが(笑)
タイミングが悪く
波しぶきの1滴もない(笑)
ホント私は写真がヘタじゃわ
絵心がないけぇかのぅ・・・
センスのカケラもない!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
栃木拠点に帰ると
駐車場の整備が始まっていました。

~~~以前の雑木林~~~
雑木林は残したいですけど
足元に笹が生い茂って
こんなヤブ状になったんじゃ
樹木のためにならんので
前々から
ベッチ~に手入れをしてもらっていて
ええ感じにはなっていたのですが

この時期なら
このままでもええのですが
春になるとまた
あっという間にヤブ化が始まるし
雑木林を守りながら
雑木林を有効的に使おうかと・・・

樹木と樹木の間に砂利を入れて
スタッフの駐車場にすることに

少し掘ると石がゴロゴロ
このあたりから那須町にかけては
石が多いところみたいで
その昔
那須町を開拓した先達さんたちは
大変な苦労をしたのだとか・・・
2011年に栃木拠点を
開墾したときを思い出します。
あのときも石がゴロゴロじゃった

それだけじゃなく
《人工的な産廃物》も出ました・・・
うちの雑木林は
バブル期の別荘地のなごりです。
バレないと思って埋めたんでしょうね・・・

大小の重機をレンタルして
オジサンたちは機械のチカラを借りて
ラクラク作業をしていますが


そうそう
みなしごバスが停まっているあたりから
フィールドにかけても
大きく改修して
だいたいこのあたりに
大型の猫舎を建てる予定です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫舎に行こうと
フィールド内に入ったら

FD2にベルくんが・・・
ベルは
今月来たばかりの子で
「どなたか面倒をみてください」
・・・の書置きとともに
公園に捨てられていたお年寄り犬で
心ある人たちがお金を出し合って
うちに連れて来られたのです。
「どなたか面倒をみてください」
・・・ってね
飼い主が面倒をみないのに
他の人が面倒を見るハズもないでしょうに!
どんな理由があろうとも
犬を捨てちゃダメですよ!
無責任すぎます!
ベルは
老齢性の腎不全が進んでいて
毎日補液治療が必要です。

こんなにかわいらしい顔をしている
おじいちゃん犬ですが
毎日の補液のお蔭で
引き取ったときよりも数倍元気になり
未去勢の悪いとこが露呈して
ちょっとしたことで咬むようになり
すでに
うちでは被害者2名
状態を見て去勢するつもりです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
群馬県から来た
ちゃとる君ですが・・・

耳のケンカ傷を
病院で治療をしてもらってから
うちに来たそうですが
病院で治療して来たのに
その耳にごっそり
雑木林を守りながら
雑木林を有効的に使おうかと・・・

樹木と樹木の間に砂利を入れて
スタッフの駐車場にすることに

少し掘ると石がゴロゴロ
このあたりから那須町にかけては
石が多いところみたいで
その昔
那須町を開拓した先達さんたちは
大変な苦労をしたのだとか・・・
2011年に栃木拠点を
開墾したときを思い出します。
あのときも石がゴロゴロじゃった

それだけじゃなく
《人工的な産廃物》も出ました・・・
うちの雑木林は
バブル期の別荘地のなごりです。
バレないと思って埋めたんでしょうね・・・
掘り返したら
日本中こ~ですもんね!
日本中こ~ですもんね!
バレなきゃいいなんて
行儀が悪すぎじゃ!

大小の重機をレンタルして
オジサンたちは機械のチカラを借りて
ラクラク作業をしていますが

機械も道具も使えない
あわれな私は
死んでいた木の枝(細めの)を
ず~りず~り引きずって集めることしか
やりようがなく(笑)
これ以上
ここにいてもしかたがないし
猫舎にでも行くかな♪♪
あわれな私は
死んでいた木の枝(細めの)を
ず~りず~り引きずって集めることしか
やりようがなく(笑)
これ以上
ここにいてもしかたがないし
猫舎にでも行くかな♪♪

そうそう
みなしごバスが停まっているあたりから
フィールドにかけても
大きく改修して
だいたいこのあたりに
大型の猫舎を建てる予定です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫舎に行こうと
フィールド内に入ったら

FD2にベルくんが・・・
ベルは
今月来たばかりの子で
「どなたか面倒をみてください」
・・・の書置きとともに
公園に捨てられていたお年寄り犬で
心ある人たちがお金を出し合って
うちに連れて来られたのです。
「どなたか面倒をみてください」
・・・ってね
飼い主が面倒をみないのに
他の人が面倒を見るハズもないでしょうに!
どんな理由があろうとも
犬を捨てちゃダメですよ!
無責任すぎます!
ベルは
老齢性の腎不全が進んでいて
毎日補液治療が必要です。

こんなにかわいらしい顔をしている
おじいちゃん犬ですが
毎日の補液のお蔭で
引き取ったときよりも数倍元気になり
未去勢の悪いとこが露呈して
ちょっとしたことで咬むようになり
すでに
うちでは被害者2名
最近は
隣りのパドックの犬に
ケンカを売ったりもして(笑)
これがおばあちゃん犬なら
まだしも
おじいちゃん犬は
隣りのパドックの犬に
ケンカを売ったりもして(笑)
これがおばあちゃん犬なら
まだしも
おじいちゃん犬は
こんなことになるから困るので
状態を見て去勢するつもりです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
群馬県から来た
ちゃとる君ですが・・・

耳のケンカ傷を
病院で治療をしてもらってから
うちに来たそうですが
病院で治療して来たのに
その耳にごっそり
カサブタがついてるのってどう?
菌がいるまま
カサブタでフタをしちゃダメでしょ?
カサブタを取って
患部をキレイに洗うことに・・・

さすがに
NO麻酔だと嫌がったので
半分取ったところで休憩

ここもじゃん!

ここもでしょ!

ほら!簡単に取れた!

膿んでました・・・
ちゃとるが近くにあったごはんに
興奮したので
たちまち
カサブタを取って
患部をキレイに洗うことに・・・

さすがに
NO麻酔だと嫌がったので
半分取ったところで休憩
ヨシヨシして落ち着かせていたら
あら?
体のいたるところが
ガサガサ

ここもじゃん!

ここもでしょ!

ほら!簡単に取れた!

膿んでました・・・
ちゃとるが近くにあったごはんに
興奮したので
たちまち
食べさせることにしましたが

こんな状態でケンカ傷??
私は猫に多い
免疫介在性の病気だと思います。
まぁ百歩譲ってケンカ傷だとしましょう
注射を打って終わりって
獣医として
あまりに不親切じゃないですか?

こんな状態でケンカ傷??
私は猫に多い
免疫介在性の病気だと思います。
まぁ百歩譲ってケンカ傷だとしましょう
カサブタもそのまま
傷の状態も見ないまま
注射を打って終わりって
獣医として
あまりに不親切じゃないですか?
ホント
獣医不信のかたまりです私
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おやつ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
楽しい嬉しい
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
おやつ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
楽しい嬉しい
おやつの時間がやって来ました。

みんな大興奮♪

《こんなとき》に

本物の

誰?誰?

いやいや

来たよ!来たよ!

猫庭の子たちのところに

あら!

みんな大興奮♪

《こんなとき》に
おやつ係でないオバチャンが入って来た!
ごめんね・・・
このオバチャン空気読めんのよ(笑)
ごめんね・・・
このオバチャン空気読めんのよ(笑)

本物の
おやつ係に続け♪

誰?誰?
本物のおやつ係って!

いやいや
私は一番使えんヤツですから
手ぶらです。

来たよ!来たよ!
本物のおやつ係が

猫庭の子たちのところに
おやつを持って行くころは
室内は
まぁまぁ落ち着いています。

あら!
今日のおやつは
《焼きかつお》なんじゃね♪

食べんさい

食べんさい

食べることこそが

食べんさい

食べんさい

食べることこそが
一番の親孝行じゃけぇね♪
栃木拠点へ行かれてからも
また違う所へ飛び回って
ホント、中谷代表の行動力が凄すぎて
尊敬します
私は全く考えてなかった栃木拠点の自然な環境も、綺麗にしなくては草や木が生えてしまって大変な事になるんですね
頭の中で勝手に動物達の環境が良ければ、、、と思い込んでいました
中谷代表は動物達の環境プラス、その周りの自然の環境も綺麗に整える事を考えてるのかと思うと凄すぎます
やる事が沢山
栃木拠点の猫舎、楽しみです✨
捨てられてたおじいちゃん犬
残酷、酷すぎます
中谷代表の元へ来られて本当に良かった
もう安心だね✨
今年も残りわずかですね
中谷代表、体調気をつけて下さい
そして素敵な日本海の写メありがとうございます(笑)✨✨