今から私は

みなしごバスで相棒と2人で
【仲良く】

広島から600km離れている
鹿児島市へ

猫のお迎えに参ります。

おそらく
帰りは明後日になります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


朝から世間は
「今日は2月22日猫の日」

・・・と騒いでいますが

そんなこと私は
まったく興味がないです。

私に言わせれば
『毎日が猫の日じゃけぇ』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


一昨日のこと

郷原が
「子ネズミが倒れていました!」

・・・と

子ネズミを箱に入れて
連れて帰ってきました。

触ってみると
子ネズミの体は冷たく

明らかに
低体温になっていました。




DSC_7864



よく見ると
口から血が出ていて

『高いところから落ちた??』

かすかに
心臓は動いていて

『この状態で
私はどが~すりゃ~ええ?』

考えましたが
何も思いつきません・・・




DSC_7863


低体温の
子猫や仔犬なら

すぐに40℃弱のお湯に
全身を浸けて

体温を戻す応急をしますが

ネズミは
捕食される動物です。

あまりイヤなことをしたら

自殺物質を出して
死ぬかも知れません。



DSC_7862



『もっと小さな箱と

使い捨てカイロと
ティッシュを持ってこい!』

子ネズミを
手の中で温めながら待ちました。

小さな箱に
使い捨てカイロを置き

その上に直接
子ネズミを寝かせ

テッシュを
ふんわりと掛けました。

この方法が

その時
私が思いついたすべてでした。

『これで静かにさせよう』

実質
私からの《さよなら》でした。

翌朝

冷たくなっているであろう
子ネズミを

葬ろうとしたカンちゃんが
叫びました。

「子ネズミちゃん
ものすごい元気になって

箱の中を走り回ってます!」

え?マジで!
なんで?なんで?
何がえかったん?

よくわかりませんが
本当に元気になっていたので

ネズミが食べそうな
食べ物を与えて

再びテッシュを掛けることに・・・




DSC_7883



ロイカナキトン
パンくず
みかん

これが
私の思いつく食べ物(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


それから1時間後

様子を見たら
なにも食べていませんでした(笑)

ネズミに詳しくない私に
できることは

ここまでです。


DSC_7881


お前の家がどこなのか
わからんけど

落ちていた付近に
帰ってみるかのぅ・・・

『長生きしんさいね』

箱のまま置いてみました。

寂しいので
2~3時間は見ないでいましたが

その後

箱からは
いなくなっていました。

たぶん

めでたし
めでたしです♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


さくら


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


こないだ終生飼養で
引き取ったM・ダックスのさくらは

老犬性の白内障で
目が見えません。



DSC_7841


みごとに
真っ白になっとるね・・・


DSC_7843


・・・けど大丈夫

うちには目が見えん
ダックスは他にもおるしね



DSC_7845



シャダは
生まれたときから目が見えんし


DSC_7844



恵果は
生まれたときから

目も見えんけど耳も聞こえん






DSC_7839



マーティーは
どこも悪くないけど

空き地に捨てられたんよね



DSC_7850



みんな
それぞれ何かを抱えている

なのに
みんなすこぶる元気(笑)

ここで暮らすのも
悪くないってことだよん♪♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


てつ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



終生飼養で来たばかりの
てつは

気が小さいから

静かにさせながら
時間をかけて環境に慣らしています。




DSC_7885


おじいちゃん犬なので
余計静かに・・・


1519273675071


てつなりに

ずいぶんと
落ち着いてきています。


1519273687685


しかも
かわいらしい顔しとる♪♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


まる

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


うちに来て1週間の
まるは

かなりの「咬みつき犬」です。


1519257731785



来たばかりの
まるです。

ぜんぜん丸くないし(笑)

その時
私は栃木拠点にいましたが

広島の者から

引き取ってからクレイトに入れて
犬舎まで運んだが

怖すぎて
クレイトが開けられない

・・・とラインが来たので

『頑張れ!
行かば道は開かんぞ!』

・・・と(笑)



1519257733806



それにしても
まる君

キミは芸能人並みの
真っ白い歯をしているじゃないか!

キミはまだ若いんだね?

「2歳だよ!文句あっか?」

ございません・・・


1519258228798



丸くないまる君は

1日中
怒っていたのが

半日しか怒らなくなり

たった1週間で落ち着き

おやつを
手から食べるようになりました。

※まるはすでに
去勢されていたので
嫌がることは一切せず
美味しい物作戦を決行しています。



1519258237450




まる・・・

あんたがどが~に怒っても

私ら
もう家族じゃけぇ♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


うちは
犬猫の引き取りは有料で

それはすべて
【責任の金額】で設定しています。

猫の場合は

成人なら頑張れば
用意できる金額ですが

犬の場合は
それが高額になるため

飼い主からの依頼がほとんどです。

簡単に言えば

よその犬のために
高額の引き取り料を払う人は少ない

・・・ということです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今回
神戸TNRの帰り道に

引き取った犬の依頼者は

近所の犬のために
勇気を持って一歩前に踏み出し

飼い主と談判し
正攻法で犬をもらって

うちに託した奇特な人です。



DSC_7815


三木SAまで

その奇特なオバチャンに
連れられて来てもらったレン君


DSC_7818



みなしごバスでは
クレイトに入れるのをやめて

狭いですが
セーフティーエリアを作りました。

・・・なぜなら

レンの顔には
腫瘍らしき「モノ」があったから・・・

その「モノ」は悪性度が高く
余命いくばくもないと思ったから・・・

クレイトに入りたがらない
レンを

無理やり入れたくはない・・・

レンが嫌がることは
何ひとつしたくない・・・





DSC_7822


ハスキー雑種ですかね

ジイサン犬ですが
体重は22kgありました。


DSC_7823


広島本部に着きました。

ここが
今日からレンの家じゃ!


DSC_7825



見て!見て!牛もおるよ

・・・って

レン君
ぜんぜん興味なし(笑)



DSC_7827



お水を
美味しそうに飲んだので

中谷特製(缶詰乗せただけ)
てんこ盛りごはんを用意

さぁ召し上がれ♪


DSC_7829



やはり
嗅覚がにぶいようで

口をつけるまでに
時間がかかりました。



DSC_7831




そして
缶詰以外をほとんど残し

「ごちそうさまでした」

こんな食欲じゃ
私はお手上げ

福丸さんに任せるしかないな・・・



DSC_7835



あれでも
・・・と一縷の望みを持って

病院へ連れて行って
院長に診てもらいました。

「鼻腔に腫瘍があるけぇ
痛みをしっかり取ってあげんさい」

わかってましたよ
そうだろうと思ってました。

・・・だから私は
地の底には落ちない!

・・・だって
レンを支えていかなきゃだし

すぐに

鼻腔内の腫瘍に効く
痛み止めを手配しました。

美味しいヤツを
大量に!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


こんなに顔が腫れても
放置し続けた飼い主

それを見ていられないと
助けてくれた隣人

どっちも同じ人間・・・




DSC_7832



レン

キミのひとみに映るものは
なに?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ソフトバンク
かざして募金のご報告

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今月もご寄付
どうもありがとうございました。

かざして募金は

携帯電話料金の支払いともに
寄付できる

簡単で
ありがたい寄付アイテムです。

ご利用をお考えの方は

犬猫みなしご救援隊HPの
トップページにある

「かざして募金」から


■お支払日
2018年2月28日(水)
■お支払い内容
かざして募金 都度寄付
(SoftBank携帯電話利用者の一回だけの寄付のお申し込み分)
合計件数 5件
募金額 4100円(課税対象外)
利用料 -98円(課税対象)
消費税 -7円
お支払額 3995円

かざして募金 継続寄付
(SoftBank携帯電話利用者の毎月継続での寄付のお申し込み分)
合計件数 616件
募金額 252900円(課税対象外)
利用料 -6069円(課税対象)
消費税 -485円
お支払額 246346円

かざして募金 クレジット
(クレジットカードでの寄付のお申し込み分)
合計件数 39件
募金額 94600円(課税対象外)
利用料 -2270円(課税対象)
消費税 -181円
お支払額 92149円

■お振込み金額
342490円

※寄付額・・・課税対象外
※利用料・・・課税対象。寄付額×2.4%(1円未満切捨て)
※消費税・・・課税対象額×消費税率
※お支払額・・・寄付額-(利用料+消費税)