これから私は
明日の

「岡山TNR一斉」に向かい
広島を出発します。

中谷百里・55才
さすがに若くはないみたいで

今日は
起き上がれないぐらい

心身ともに疲れていました(笑)

明日の岡山も
もちろんのことですが

TNR手術中に起きたことの
責任の一切は

私にありますから

手術中に腫瘍が見つかったり
やせ細った子がいたり

ケンカ傷が腐っていたり
虫歯があったり

まぁ
こんな私でも

何かとね
神経を使うんでしょうよ♪

そんなお疲れの時は
やはりこれ


33


この春の
ベイビーラッシュ時に

センターから
頑張って引き出した子猫たちの

寝ている姿

※お世話をしてきたのは
うちの者ですが(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


UPA
朝の運動

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


外に出れるとなると
UPAちゃん

やっぱり興奮するみたいで

エレベーターの中で
必ずウン〇をします。


31


UPAがウン〇をしたところで
草食動物なんでね

臭くもないし
汚くもない


32


・・・なので

そのまま見知らぬ顔で
エレベーターから降ります(笑)

すると
朝はエレベーターが

大活躍する時間なので

3分もしないうちに
誰かが掃除してくれるのです。

えへっ・・・♪♪

※同じことを
うちの者がやったら
排泄物をそのままにするなんて
何を考えているんじゃ~!
・・・とド発狂
いつの世も代表者は
身勝手な生き物なのです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


外に出ると

マリー小屋あたりの掃除と
牛小屋の土交換が

始まっていました。



19


草食動物は
あたりかまわず排泄するので

毎日の掃除は大変です。

すき間に入ったワラも
すべてキレイに洗い流して



18



汚れたワラは交換し
キレイなワラは夕方まで干し

マリーが帰る前に
新しいワラを足して

ふかふかのベットを作ります。

このやり方が
正しいか否かなんて

問題ではありません。

私たちは酪農家ではなく
愛護家なので

愛情をこめて行えば
すべてヨシ

・・・なのです。



17



草食動物なのに

なぜか
牛の糞は臭いので

糞の混じった土を捨てる場所の
確保が必要です。

うちでは

広島本部から車で
1時間ほど走ったところに

その場所を確保しています。




16


牛1頭
飼育するには

それ相当の手と費用が要ります。

それでも
「産業動物」というくくりから

どうにか
脱出させたい一心で

日々
お世話をしながら

私たちは
いろんなことを考えているのです。



13



オスの乳牛の寿命は
わかっていない・・・

なぜなら早くに殺すから

【寿命のない命】

これって
おかしくないですか??

うちの牛たちは

寿命を迎える
その日まで生き

肉にも皮にもなりません。

ただ一緒に暮らして

その暮らしの中から
私にいろいろ教えること

これが
うちの牛たちの仕事です。




no title



朝は
こ~だったマリー小屋

ワラが
オシッコで濡れて

散らかっています。

12



山羊部屋の
掃除も終ったみたいです。

これが明日の朝には
またグチャグチャになるのです。



11


夕方

きれいなワラが
干し終わり

これに
この量の何倍ものワラを足して

足の悪いマリーを
寝かせています。

このやり方が
正しいか否かなんて

問題ではありません。

私たちは酪農家ではなく
愛護家なので

愛情をこめて行えば
すべてヨシ

・・・なのです。

4


マリーの好物のニンジンを
くり抜いて

マリーの蹄葉炎の
痛み止めの薬を作っています。

この作業も毎朝のこと


2



マリーが
ストレスなく薬を飲み

マリーが
好物のニンジンを

生涯
好物のままでいられるように

手の込んだ作業をします。



1



苦い薬を少量入れて
蓋をすれば完成

これを投与量分
作ります。

マリーは

「このニンジンは他と違って
マズイ気がするなぁ」

程度の違和感のみで
食べてくれます。

このやり方が
正しいか否かなんて

問題ではありません。

私たちは酪農家ではなく
愛護家なので

なんにしても
愛情をこめて行うべき

・・・なのです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


カイセン子狸



35



カイセン兄妹4匹のうち

生き残った2匹が
うちに来たのですが

ソルちゃんは

うちに来てすぐ
手当ての甲斐なく死んでしまい


34



なんとか
復活してくれたラクト



23


今はワンパク最盛期

噛みます。
反抗します。

ど~したいんだラクト!!

おもちゃが大好きで
(タヌキは成獣になっても遊びます)

独り遊びをしてくれるのは
ありがたいのですが

私が渡した
輪っかのおもちゃ

どうやらこれはNGだったよう



14



輪っかのおもちゃに
胴を入れてしまい

これじゃ取れんじゃん

無理やり取ると
怒るじゃん

そ~だ!いい手があった・・・
知らんぷりしよう!

すると誰かが
取ってくれるから

もちろん噛まれながら(笑)

あとはヨロピク♪♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ハクビシン


15




気持ちよく寝ている
ペッピ~を見て驚きました!

『痩せとる!』

ペッピ~は
もう少しで7歳になります。

そっか・・・
もう半分は過ぎたんか・・・





25



今のうちに
死ぬほど喰っとけ!!

太り過ぎ

・・・だなんて誰にも言わせん

たった15~16年の命
ええじゃんか太ったって!!




24


私は犬や猫にも
ダイエットはしない派です。

うちには餓死寸前で来る子が
多いので

食べさせたいって意識が

私たちに
強いのは確かですが

そもそも

健康的な体って
なに基準なんでしょう

明治から大正
昭和から平成

健康的な体の意義も

コロコロ
変わってまんがな

私の師匠の
田村英眞先生なんてなんて

くも膜下出血で
6年も寝たきりですけど

おそらく

じゅうぶんな
脂肪の蓄えがあったから

今も頑張れるのだと
私は思っております。




26



ペッピ~も
そ~思うじゃろ?

食べたいもんは
食べたいんじゃ

食べてええぞ


27



中谷もそうしたいし
(笑)


28




食べて寝て
また食べて寝て
食べて寝て

そして
そばにはいつも猫


29





自然界ではできんことを
させないと

うちに来た意味がないじゃんか

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


キャンディー

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



キャンディーは

事故に遭い
骨盤が骨折し

私の指でさえキツキツなぐらい

骨盤が
ひどく狭窄してしまい

消化器サポート可溶性繊維を
与えても

サイリウムを与えても
自然排便ができません。

・・・なので
流動パラフィンを使っています。


21



後足も曲がっています。


22




不自由な体で

毎朝晩
薬を飲まされて

頑張っているのだから

食べ物ぐらいね
好きなものを食べさせたいじゃない




20



薬は毎日飲まされるわ
食べたいものも制限されるわ

こんな毎日じゃ
なんもええことないじゃない

私は
薬を飲ませる分

楽しみは倍
与えてあげたいです。

そのせいで
寿命が伸びなくてもええ

・・・と私は思うとります。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


カレーちゃん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ヤケドを負ったまま
2年間も放置され

外飼いを続けられたカレー

それを見かねて
助けたいと思った依頼人に

『放置期間が2年は長いが
私がなんとかする』

な~んて
大口をたたいて引き取ったけど



6



まずは

ヤケドのまわりで
パコパコしていた

死んでいる皮膚を
キレイに取り除き



5



抗生剤でばい菌を殺し
腐敗を阻止し


8



カサブタ化したところに
違和感を感じて

ストレスになるから

カサブタをキレイに取って
・・・を繰り返しましたが

なかなか
皮膚が再生しないので

エリカラも外し
ヤケド部位はそのまま放置し

ばい菌の繁殖を抑えるために
内服のみにしました。



9



すると

傷は
ほぼ変わらずですが

ストレスがないみたいで
よく食べてくれ

丸々してきました。




10


パサパサだった毛も
ツヤツヤになり

後ろ姿だけだと
誰だかわからないほどになり

『このままでええか』
・・・と

納得半分
あきらめ半分

これが
正しいか否かなんて

問題ではありません。

私たちは愛護家なので

その子のことを真剣に考え
愛情をこめて行えば

すべてヨシです!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。