今日も私は

所用で
出たり入ったり

うちのように
1分先が読めない環境だと

正直

家に帰るのも
怖かったりします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日のラストに

広島県の
センターから

「かなり状態が悪い」
・・・と来た子は

呼吸が荒く
後肢も骨折している感じで

交通事故と思われます。

足の骨折以外
外傷がないのに

呼吸が荒いのはイヤじゃ・・・




16


熱も問題なく

オシッコも
たまっていない・・・


15


うちでは

横隔膜ヘルニアだとの意見が
ダントツでしたが

あれでも

膿胸とかなら
抜いたほうがよくない?

・・・とかの意見も出て

苦しいのに
かわいそうだと思ったけれど

レントゲンを撮ることに

18


横隔膜ヘルニアでした。

血液検査の結果
CPKも高く

交通事故ですね・・・

院長が

「横隔膜ヘルニアの
手術をしようと思ったが

これは厳しい」
・・・と言うので

うちに連れて帰りました。




14



うちで

高濃度の酸素を吸わせながら
看取ることにしました。

悔しいです・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



人間をハネたら
処罰されるように

動物をハネても
処罰対象になればええのに

そしたら少しは

静かに運転する人が
増えるんじゃないかね

都会と比べて

広島みたいな
中途半端な田舎は

行儀の悪い
運転をするヤツが多くて

ホント困る!!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


殺処分を
やめさせるために

猫全頭引き出しを始めて
見えてきたこと

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



全頭引き出しをすると
一般の人は

「殺処分をしないなら

センターに
持って行けばいい」

・・・と
思うだろうから

一時的に
持ち込み数は増えるでしょう

・・・と
思っていましたが

まさか

同じ
動物愛護にたずさわる人が

「犬猫みなしご救援隊が
引き出すから

センターに
持って行けばいい」

・・・と考えるなんてね

私は
夢にも思っていませんでした。

「自分は

センターの職員に
顔が知られているから

自分の代わりに
センターに持ちこんで」

・・・と頼んだ愛護家がいて

しかも
それが男で・・・

もう
ど~したいのか

私はサッパリ
ワケワカメ

どんだけ
ちっこいの??

私は
プライドの高い女なので

私だったら

そんなことは
絶対に頼まんし思わん

むしろ私なら

全頭引き出しをする団体に
負けないように

引き出すけどなぁ・・・



11



広島県内の
4つのセンターから

持ち込まれた猫たちが
入って来たキャリー

今日は成猫4匹
子猫37匹(うち2匹負傷)

計41匹
引き出しました。

さすがに
うちの者たちに

『1日でこんなに増えて大丈夫か?』
・・・と聞いてみたところ

うちの者たちは

「乳飲み子が1日に
40数匹来たことがあるので

それを思うと

子猫も成長してますし
全然ラクです」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


福山のセンターから来た
負傷子猫

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島県内にある
4つのセンターは

競うように
「ご立派」になっちゃって

文句のつけようがなく
ど~しましょうねぇ(笑)

文句の電話をかける
相手がいなくなって

私がヒマになったじゃん(笑)

昨日
福山の古賀所長から

「中谷さん!

明日
連れて行く負傷子猫は

病院に連れて行って
レントゲンを撮ったら

骨盤骨折で
自力排便は難しいそうです。

その写真も持って行きますから
よろしくお願いします」

負傷猫を
病院へ連れて行くなんぞ

センターの職員がする??
ありえんじゃろ??

広島のセンターじゃ
当たり前のことなんよ

センター職員は
1匹たりとも殺したくないから

全頭引き出しをしている
犬猫みなしご救援隊に

できるだけ負担をかけまい
自分たちでできることはやろう

・・・という意識なんです。

これまで
殺すことに使っていた税金を

生かすことに使うようになった
広島は

日本で唯一

自慢できる自治体じゃと
私は思う・・・

10



骨盤骨折は
手術はできん・・・

・・・でも

いずれ
立てるようになる

特に
猫の頑張りはスゴイから


12



美味しいもん食べて
頑張ろっ♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


愛の奇跡



no title


同じ千葉県の
船橋と柏で

同じような事故に遭い

同じように
倒れていたところを

善い人に巡り合って
うちに来た2匹

どちらも
頭部強打のため

「食べる行為」が
わからなくなり

ず~~~~っと
ず~~~~っと

強制給餌で生きて来た
2匹

最初に

食べる行為を
思い出したのは

先に事故に遭った
船橋クロの方

それから
どれぐらい経ったでしょう



1


なんてこと??

11


かしわが
自分で食べとる!


10



美味しいよ♪

by かしわ

13



こんな光景が
見られるなんてね

私は
もう死んでもええぐらい

嬉しい!!

2


得意の《お友だち作戦》が
功を奏し

この2匹は
本当に仲がいいんです。

どちらかと言えば

かしわの方が
船橋クロにLOVEですが



6

7

8

4


うちでは

自分で食べたら
ケージから出るってのが

ルールですけど

この2匹に限り
このまま

ケージレストでええんじゃない?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。