1年間に

30匹40匹の子猫を
保護して

育てていた頃から
考えると

(自分で言うのもなんだが)

私もずいぶん
成長した。

・・・と同時に

私のそばに20年いる
郷原も

ずいぶん成長した。

1年に
40匹保護していた人間が

時と共に成長し
今じゃ

1日40匹とか平気で
保護できるわけですからね・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


もちろん

それには
多くの同志がいて

成り立つわけです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日は
退院したばかりの者が

まだ
本調子ではないのに

「猫欠乏症になるから
半日だけでも」

・・・と職場復帰してくれ

プラス
昨日は偶然

家庭の事情で
2年欠席していた者も

帰って来てくれ

また一段と
人手がうるおったな・・・

・・・という
ラッキーな1日でした。

人手がうるおう
・・・ということは

また何か

犬猫みなしご救援隊は

新しいことに
チャレンジしていくのかな

・・・と


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


仏道に入る時

私の師
田村英眞先生に言われこと

「仏様は必ず
手を差し伸べてくださるが

それは
最後の最後

いよいよ努力したな
・・・という時にしか

手は差し伸べられない

しかも
その時にはすでに

次なる難問が
待ち構えている

仏様は
あなたを休ますことはしない

そこで
逃げるか逃げないかは

あなた次第です」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


平和だと
眠たくなる私には

持ってこい!の条件

私の毎日は
私が望むとおり

【一難去ってまた一難】
・・・です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


熱中症

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日
呉のセンターから

熱中症の子猫が
やって来ました。

これからの季節

誰もが
おちいる可能性がある

熱中症

気をつけてください。




11



呼吸が荒く
よだれが出て
体温も高く

見るからに熱中症

これぐらいのチビ子猫だと
対応としては

水に
浸けたりするまでもなく



12


ウエットティッシュを
体に巻いて

うちわ等であおいで
風を送って

体温を下げます。

これぐらいで
イケます!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


熱中症になった
原因は


10


段ボールに敷いた
ビニール袋

ビニールは
熱を逃がさないので

私はよく
低体温の子に使いますが

今の季節
低体温でもない子に

ビニールなんて
ありえんです!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



早速

呉のセンターに
注意するよう電話しました。

今の時期
チビ子猫の場合

搬送中の車の中で

エアコンがききすぎるのも
怖いので

キャリーではなく

段ボールを使うことは
正解じゃと思うが

エアコンが

後部にまで
冷気が行き届いているかは

微妙なので

この
蒸し暑い時期は

敷くならやっぱり

厚手のペットシーツか
タオル類じゃないかな?

そ~いった
小さいとこに気を使わんと

小さな命は
あっけなく消えるよ!



9


対応が早かったので

ちび子猫たちは
5分もすると

呼吸も落ち着き
よだれも止まり

「シャ~ッ!」とか

生意気なことを言うまでに
回復しました。

その後3~4時間
静かにさせて

それから
ミルクを飲ませました。

※この状態で
調子に乗ってミルクを飲ませると
必ず吐きます。



6



きれいな段ボールなら

入れ物に使うことは
《普通にあり》です。



7




広島県の
センターから来たチビ子猫


16



後肢の関節が

異常に
腫れて曲がっています。



17


わかりますかね?

向かって右の足の方が
太いでしょ

皮膚も水ぶくれ状

不気味に
腫れているんですよ・・・

最近は

こ~いった体に異常がある子が
多くみられますが

へその緒がついているような
ちびっ子に対して

なんの
治療ができましょう・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


腫れてる?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



広島市の
センターから

顔が腫れている子が
来ました。



2


眉間とアゴ下が
腫れてます。



3



頭を打ったのかな・・・
首に問題があるのかな・・・


4


よく見ると
のどあたりに咬み傷?

・・・でも
膿んでいる箇所は

ここから少し離れているし・・・


1


この子の体の中で

何かが起きているのは
間違いないので

できる限りのことをして

ひと晩
ゆっくりさせることに



no title



こんなに腫れてたんじゃ
寝にくいね・・・



18



朝ごはんを
強制給餌されていたので

見せてもらったら

『あら!ええじゃん!』

明日はもっとよくなるよ

子猫は

ちょっとのことで
死んでしまいますが

ちょっとのことで
回復することも多々あります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


この度
連れて帰った

神奈川のサスケ

口内炎だったので
21日に抜歯しました。



14



~保護当時のサスケ~

注射治療ではなく
抜歯治療を選択した理由は

去勢するために
麻酔をかけるし

サスケは超凶暴だから

長期間の治療は
お互いストレスになる

・・・と判断したからです。

抜歯後3日
抗生剤を投与し

予後良好なので

昨日

白部屋スタートで
自由の身になりました。


5



よだれもなく

見違えるほどキレイになって
良かったね

じゃあ
自由に暮らしてね

バイバイキ~~ン♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


大きい子猫


8




大きい子猫たちは

1日に5回
ケージから出て

ドタバタと遊んで

またケージに戻って
死んだように寝て

1日を過ごしています。


23



ニホンザルは

ご飯を食べる時と
お昼寝の時間は

ケージレストしていますが

19



それ以外の時間は

遊具を登ったり
ぶら下がったり

ポールダンスを楽しみ

手が届く範囲の
壁紙をはがして

やりたい放題して
1日を過ごしています。



24


ニホンザルは

2重檻に入れ
南京錠をかけて

飼育しなければならないそうですが

そんなバカげた
飼育をしていたら

意思の疎通もできない

《ただ生きるだけの毎日》を
過ごすだけの

あわれな猿として
成長するだけです。


25



ニホンザルを

かわいがって育てた
経験もない人が

ニホンザルの
飼育の方法を作りあげ

それを
あたかも正しいことのように

「きまりごと化」するのは
やめよ~や

そんなこた~

まったくナンセンス
おかしな話です。

私はあきらに

《狭いながらも楽しい我が家》
・・・で

命を
まっとうさせたいのです。

もちろん

ニホンザル中谷あきらの
飼育の責任は

私にあります。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。