20km圏内
牛たちの件ですが
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
‘安楽死’指示を
出しているのは
時の首相です。
なので
『町役場に
抗議するのは
いかがなものか』
・・・と
悩まれている
方々も
多いかと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
これまでに
私が
友好的関係だと
思っている
(思い込んでいる?)
行政機関
広島市
広島県
福島県の
職員は
みんな
殺処分など
したくないのです。
ただ
立場上
せざるを得ないのです。
だから
実のところ
国民の
‘大きな声’は
ありがたいそうです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
一番弱い立場の
市町村は
上へ向いて
「こんな電話や
メールが
殺到して
困ってます」
・・・と
報告できます。
それで
少しは
‘やりたくない
業務’から
のがれられます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
中断も
撤回も
国民の
‘大きな声’次第
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いかに
正しい意見でも
少数だと
相手にされませんが
多数の意見となると
有効です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なので
皆さま
大熊町
福島県
農水省
首相
そのどれもに
同じだけ
メールを
送ってください。
苦痛死も
安楽死も
同じこと!
殺すこと自体が
問題です!
一人が
何通出しても
ええでしょう。
とにかく
【安楽死反対】
メールを
送りまくってください。
「大熊町の
牛が
20万シーベルト」
そんなもの
クソ喰らえです!
ウチのマリーも
大熊町の草を
ずっと
食べて生きてきました。
でも
元気です。
噛みます。
蹴ります。
とっても
とっても
いとおしいです。
これが
すべてです。
どうか
皆さま
差別しないでください。
お願いします。
大熊町の
牛たちを
助けてください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「また
今回の騒動の
発信源は
みなしごか?」
そう思われても
ええです。
ここで自分を
守って
この先
ええ人で
生きていくぐらいなら
私は
思うことをやります。
元々
私の顔は
悪党顔です。
ええ人になる気なんか
毛頭
ありません♪
コメント一覧 (70)
-
- 2012年04月04日 09:06
- 中谷さん、了解しました!!!!
力強い言葉、ありがとうございます。
これで迷うことなく、みなさんと一丸になって
抗議の声を更に大きく、広く、訴えていきます!
こんな「無意味な指示」はさっさと撤回してもらわなければ!!
流石、中谷さんです。
これからも、ずっとずっと応援し
ついて行きます。
ありがとう!!!
-
- 2012年04月04日 09:18
- >「大熊町の牛が
20万シーベルト」
そんなもの
クソ喰らえです!
そうくると思ってました。
さて、まずはカンテイかな
今は個人的に環境省周辺も強化しております。
-
- 2012年04月04日 09:23
-
おはようございます
了解しました!
中谷さんのメッセージを、またまた涙ボロボロで見ました(笑)
町には、一緒に殺処分撤回に向け頑張りましょう!と、言いますね。
県や国にも、何度だって声を送ります。
私も農家です。畜主さんの気持ちが、痛いくらいわかります!
-
- 2012年04月04日 09:29
- なるほど!
中谷さんのメッセージは的確で分かりやすい
だから、安心して事実が把握できる!!
もっと、よりたくさんの人に事実を知ってもらうこと
やっぱり報道でしょうか
メディアにも訴えていく事も必要ですよね
声を上げる大切さを教えてもらいました
行動します!!
-
- 2012年04月04日 09:49
- 中谷様
昨日はとんでもない強風でしたが、
広島・栃木ともに無事であることを願います。
実は抗議メールを送ったものの、被災地では私には想像できないほど大変な苦労があるだろうし、
政府の指示で動いてるのだろうから・・と少し申し訳ない気持ちになりました。
でも、今回のメッセージのおかげで躊躇せず、殺処分反対メール送れます。
-
- 2012年04月04日 10:43
- 初コメです。朝から希望が見えてうれしくなりました。中谷さん声をあげてくれて本当にありがとうございます。ここにいる皆様と同じ気持ちでいれることで勇気がでます。私も早速メールしまくります!!
ですが無知な私...。どこの担当課に送ればいいのかわからないので
ここにいらっしゃる方でここだよ!!って教えてくださるとありがたいです。違う課に送ってしまっても意味がないですものね。すみませんどなたか教えて頂けますか?
-
- 2012年04月04日 10:46
- 中谷さんは、ええ人です。
悪人とは行政にあぐらをかいてる馬鹿ども、
東電のお偉いさん達を言います!
世の中逆なんですよね。御上の言うことをよく聞く人はええ人で、
逆らっても自分の正しい意志のまま行動する人を悪い人・・・
間違ってるよ!
今朝
゛富岡町の殺処分が、愛護団体からの反対で
役場などの電話やメールでパンクして、
処分が出来なくなった。〟
と言うニュースを聞きかじりました。
うふふ!私達は負けなかったのよね!行政に!
どんどん、悪しき事はつぶして行きましょう!
ただ、キャスターが、救った牛は誰が面倒見るんだとか、
農家の人は役にたたない牛を飼育するお金がないだとか
また気持ちを逆撫でする事を言っていた。
村松さんの様な人をどんどん支援すれば、
ついていく人は必ずいると思うし、
それこそ東電や国が命を守るために
電気料金値上げでぼったくりしてないで
牛さんの為に動け!、支援金出すべき!と、私は思います。
-
- 2012年04月04日 11:15
- 中谷様 おはようございます。
了解です。
昨日から官邸、大熊町にメールを送っていますが私も皆さんと同じように本当にこれで良いのだろうか?
ただただ生かしたい!それだけで抗議しても、どう生かしていけば良いのだろうか?
生かして殺さないでだけではなく生かす事の方法も考えて行かなければ無責任。。。と躊躇してしまいました。
でも、まずは生かす事。一つしかない大切な命!!
頑張って抗議します!!
有難うございましたm(__)m
富岡町の方にはお礼とこれからずーーーと応援して行きますとメールしました。
この喜びがもっともっと広がり大きな喜びになる様やります。
-
- 2012年04月04日 11:24
- こんにちわ。
ご指示、心強いです。
大熊に関しては現地の状況がよくわからなくて、かなり線量が高い場所で大熊町の牛さんのお世話を今後、現地で実際にして頂ける方がいらっしゃるのか等、気になっていました。
今後世話して頂ける方がいないのに、ただ殺すなと声をあげても、きちんとした対抗要件がないと農水に丸めこまれて空しくなりますので。
中谷さんから発令がでましたので、また富岡の時の様に各所に抗議(嘆願)をガンガンしていきます。(仕事を早くおわらせねば・・)
もちろん中谷さん十分「ええ人」ですから!
-
- 2012年04月04日 11:26
- 猫代表 犬もいるぞ様 皆さま:
牛は経済動物だから、被爆してしまったら、さっ処分するのが当然という考えは当然あるよね。でも、私はこう思う。健やかに育った牛の命を人間が食べるために頂くのは仕方がない。だからこそ、日本では食事の前に「頂きます」と言って手を合わせる。
でも、人間の愚かさのために被爆させてしまった牛を殺すのは間違っている。牛は被爆したから殺すのではなく、被爆させてしまったからこそ、殺してはいけないんだよ。
今は、福島の人も、自分のつらさで精一杯で、牛を邪魔者扱いしているかもしれないけれど、そのうち、牛を殺さなかったことに感謝する日がきっと来る。
中谷さんや、ここに集う皆さんが牛のために必死になるのは、牛を殺すことは、日本人の良心を殺すことだと分かっているからだと思う。
救った牛は誰が面倒を見るんだ、とかほざいているキャスターとやらは、その辺が全然分かっていないね。皆で牛を救おう、日本を動物殺し大国にしてはいけない、皆で知恵を出し合おう、というのがまともなキャスターのはずだよ。
-
- 2012年04月04日 11:28
- >7、サンさんへ。
「イーカブ」という政府のサイトがあります。
ここなら、一度にたくさんの省庁へコメントできます。
お好きなところを選んでどーぞ。
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
-
- 2012年04月04日 11:28
- やっぱり中谷さんは本物です!!
やっぱりみなしご救援隊は本物です!!
私も中谷さんと同じ気持ちです!
ついていきます。
皆さん同様に了解しました。
家族みんなもみなしご救援隊指示者なので、みんなでメールします。(*^^*)
実は昨日大熊町に電話をして色々考え過ぎてしまっていました。
中谷さんの発信をみて、ハッとしました。
今出来る事を精一杯やります。
-
- 2012年04月04日 11:39
- <連絡先>
●福島県知事直轄県民広聴室
電話:024-521-7013
FAX:024-521-7934
メール:koucho@pref.fukushima.jp
●大熊町役場 会津若松出張所畜産課
事務担当 松岡氏
電話:0242-26-3844代表(8時30分~17時15分)
FAX 0242-26-3794
メール:okuma@town.okuma.fukushima.jp
●農水省ご意見ページ:https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
電話:03-3502-8111(代表)
●首相官邸ご意見ページ:https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
●復興庁ご意見ページ:https://www.kantei.go.jp/jp/forms/fukkou/ikenform.html
以上、分かる範囲でまとめてみましたが、訂正・補充ありましたらコメント欄でお知らせ下さい。
-
- 2012年04月04日 11:39
- 中谷様
迷いが吹っ切れたので思いっきり各所に抗議できますw
見つからなければ何してもよい、誰からも注意されなきゃ大丈夫
そんなの大人から率先してやめなきゃだめだってことを
権力にあぐらかいてるジジイ、いえオジ様たちに教えてあげたい。
操り人形のような首相しかいない官邸にもガンガン抗議します。
それからアキちゃんの子犬、見つかったようでよかったですね!
-
- 2012年04月04日 11:59
- ふくろうBさん
まりも さん
ありがとうございます!!
早速メールしまくります。自分のブログにも書きます。ありがとうございました。自分にできることやりつくします!!
-
- 2012年04月04日 12:47
- 中谷さん。
了解しました。
昨日から、電話・メール致しております。
大阪維新の会にも、メールしてみました。
中谷さんや皆さんのコメント拝見し、その通りだと頷きながら拝見しています。
テレビで富岡町について放送があったのですね。
お知らせ有難うございます。
中谷さん、有難うございました!
私も、本当に微力ですが関わる事が出来て嬉しいです。
-
- 2012年04月04日 13:18
- 私も悪党顔でも中谷さんの性格そのものが好きなんだよ〜。
やっぱり中谷さんを尊敬していることは正しかった!
これからも応援、そしてみなしごのボラであることに誇りを感じます!
-
- 2012年04月04日 13:43
- ものの介 さんの、この言葉に強く同意します!
★中谷さんや、ここに集う皆さんが牛のために必死になるのは
★牛を殺すことは、日本人の良心を殺すことだと分かっているからだと思う。
食事の前に、(他の動物・植物の命を)「頂きます」と言って
手を合わせていた心はどこへ行ったのか!能力主義・経済至上主義が
この国をこんなにしてしまった。保健所での犬猫殺処分もそう
人間以外の命なんて、ゴミくらいにしか思っていない、から捨てる(殺す)
牛が可哀想だからという感情から だけではなく
人間としての良心(心)から、牛の虐殺はやめさせるべきなんです。
今日も朝から関係各所に電話かけまくってます。
中谷さんに、国から逆恨みの圧力がかかりませんように。。。。
そんなことになったら、私たちが黙っていませんけどね
-
- 2012年04月04日 14:00
- >まりも様
抗議先のおまとめありがとうございます。
参考にしてメールをしていますが、
福島県のHPに、福島県知事直轄県民広聴室のメール先について
koucho@pref.fukushima.lg.jp
とありました。
どちらのアドレスも有効なのでしょうか。
>ももの介様
私も同意します。
メディアのレベルの低さに驚きます。
もう報道を信頼していないので、テレビはほとんど見なくなりました。
…中谷様のお顔も表情もとても素敵で、大好きです。
悪党顔ではないので、国会に行かれたら目立つと思います。
-
- 2012年04月04日 14:58
- 富岡町の件で命令を出しているのは野田内閣だと知りました。
各関係省庁へはメールをしまくっています!!
生きているんです。
東電や国の責任なのになぜ殺されなければいけないのか?
許せないです
-
- 2012年04月04日 15:51
- シェル様
両方ともアドレスは有効だと思われます。
シェル様が載せて下さったアドレスは、
知事直轄広報課(kouho@pref.fukushima.lg.jp)宛で、
14に載せたのは、知事直轄県民広聴室(koucho@pref.fukushima.jp)です。
-
- 2012年04月04日 16:20
- 富岡の記事です。富岡も大熊も浪江も
地元の処分反対の方の意見がもっと行政に届けば
県も速やかに動くのだろうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000533-san-soci
-
- 2012年04月04日 16:24
- まりも様
どうもありがとうございました!
-
- 2012年04月04日 16:31
- 中谷様はじめ皆様のコメント欄の熱い思い、感動、尊敬しております。
牛が殺されることにメソメソしているだけの自分、ここに来て皆様の思いを見て、私にできることあるじゃん…と気付かされました。そして各場所にメール送りました。
中谷さんそして皆さん、一緒に頑張って尊い命を全て救いましょう!
少しでも微力でもこれからもお手伝いさせてください。
-
- 2012年04月04日 16:39
- よっしゃーー了解!!!任せてください!!!
中谷さん、今日もいい女です!!!
-
- 2012年04月04日 17:24
- なんだか偽善者の集まりですね。
愛しい、とか言うんだったらあなたたち動物を食べてないんでしょうね?
あなたたち、電気をバンバン使ってないでしょうね?
粗大ゴミ、プラゴミ、平気で出してないでしょうね?
現代社会の構造にどっぷり浸かっていながら
こういう時だけ感情にまかせて動く。
偽善者です。
汚染された牛たちを保護するお金は皆さんが払ってくださいね。
大丈夫だって言うなら、
汚染された牛肉はあなたたちが保護して育てて食べてくださいね。
市場に絶対に出回らないようにしてくださいよ。
自分で動けないのに行政に文句だけ言うのはダメ。
実際にお金集めて、現地へ行って、その場で保護して、その後の面倒も自分で見られるなら文句言っていいよ。
-
- 2012年04月04日 17:51
- 中谷さま
いつも動物たちのためにありがとうございます。
私も微力ながらお手伝いしたいと思っています。
まずは関係先にメールしました。
世界が注目している今回の事故ですから、研究目的として今後も生かしておく、などの名目で処分を回避できないものでしょうか…。
-
- 2012年04月04日 18:00
- 変な人は無視してください。
反論するだけエネルギーの無駄遣いです。
-
- 2012年04月04日 18:11
- はじめまして
中谷さんカッコいい。大好き。
変な人は無視します。
そしてあちこちへ抗議、了解しました!!
-
- 2012年04月04日 18:35
- 首相官邸にも、大熊町にも抗議&お願いメール送ってます!!
もっと送ってOKなのですね!
送信先の情報、感謝です。
今宵もドンドン送ります。
かつて一人の癌患者の活動が、国を動かし
抗がん剤の承認を早めました。
一個人の力も無力じゃないと信じています!
-
- 2012年04月04日 19:32
- 29番さんと、同じ意見です。
暇なんだね、かわいそうに。
-
- 2012年04月04日 19:40
- 今日は大熊町にメールしました。
中谷様の活動は、誰もが出来なかったことを、命かけてされてます。
私は、今まで、なすすべもなく絶望してましたが、中谷様は、私達に力強い光を見せてくださいました。
畜産農家さんは、地元からも攻められて、お気の毒です。何が絆ですか、
中谷様は、私達の希望です。
皆さん、声を上げてがんばりましょう。
-
- 2012年04月04日 20:11
- 無視したいんだけど、一言だけ。
いつでも極論を言い出す人は出る、と以前中谷さんが言ってましたね。
「ならあなたたちは肉は食べないんだね」って言われる、って。
あのね、食べるよ。牛肉も豚肉も鶏肉も魚も。
だから、食べる前に「いただきます」って言うんだよ。小学生でも知ってる子は知ってる事なんだよ。
偽善者上等。
やらないよりやったほうが自分の気がすむからやるんだよ(少なくとも私は
自分のため、って言ってもいいんだよ(あくまで私の場合
偽悪を気取るのは、中学生まででやめたんだ、私は。
行動できないならお金も出せない、ならば口も閉じてろ、っていう意見(これって暴論だよ?)に従えっていうほうが無理だよ。
さて、むうさん。
とりあえずは電気バンバン使ってないよ、この一年。それほど無神経じゃない。
。
-
- 2012年04月04日 20:25
- 抗議先を教えていただき、ありがとうございました。
今、メールしたところです。
中谷さまのもとに、動物を愛する人たちが、みんな集まってきてますね。
各コメントにうなずき、
自分と同じ考えの人が、こんなにいるのかとうれしくなっています。
家畜やペットはどの地域にもおり、気持ちを共有できるのです。
牛達がのどかに暮らせる日まで、みんなと一緒にがんばります。
-
- 2012年04月04日 20:41
- こんばんは。
うれしいニュースを見つけました!!
”命の楽園がスタートしました!”と言う事です♡
被災地の皆さん頑張っていらっしゃいます。
http://ameblo.jp/helpcow/entry-11212848091.html
応援していきたいと思います。
俄然頑張ります!!今までの抑えてきた気持ちが爆発しました!!
皆さん有難うございます\(^o^)/
-
- 2012年04月04日 20:44
- 中谷さん了解しました。私も被災者にしかわからない苦労も知らず
命を助けたい一心で抗議してましたが、昨日の大熊町の職員の方の
(私が涙声になってしまったので驚いたのかもしれませんが)真摯な
対応と口調に、なんだか気の毒になってしまったのです。
この方達も被災者で辛い業務の中、抗議の電話に対応している。
誰だって好きで殺処分しているわけはないと・・・。悩みました。
そんな中、今日の中谷さんの言葉。そうですよね!!間違った処分に反論
する自由は私たち国民に平等に与えられているのです。野田さんに
撤回してもらうまでは、やり続けなければならないんです。
ここに集まっている方達は、もちろん情に厚く、見識もあり、行動力のある
中谷ファミリーだと思っております。みんなで力を合わせれば、きっと結果が
出てくると思います。今こそ、被災した市町村と畜主さん、国民がひとつになって
国を動かさなきゃならないのです。革命ですよ!!!
-
- 2012年04月04日 20:54
- 家畜・・・
人間の食の為に生まれ、飼育され、そして命を落としていく。
私達は貴重なその命をいただいているんですよね。
今、その家畜が人間の「食」にならないのだとしたら
その命を無駄に落とさせることはないのではないでしょうか。
殺処分するのは簡単です。
でも、人間としてその様な行為をして、果たしてそれでいいのでしょうか?
家畜たちはモノではありません。
感情もあり、痛みも感じ、涙だって流す、
私達と同じ赤い血の通った生き物なんです。
私は人として、無意味な殺生はせず、皆で考え、皆で訴え、皆で行動し、
なんとか生かす方向に進ませることが、今の日本人に問われている事だと信じています。
-
- 2012年04月04日 21:05
- 27
こういう人が現実にいるから
東電などの利己主義企業がはびこる。
こういう人がいるから、動物たちの悲劇が続く。
この人は、犬猫の殺処分も大賛成なのかも。
世界に対していつも不機嫌でいつも不満で
悪意でしか、ものごとを見れない。
だから、わざわざここへ来て悪態をついている。
思えば可哀想な人ですが
皆様、決して相手にしないようにね。
農水省に電話をしました。
畜産担当の役職らしい年配の男性でした。
理路整然とした受け答えでした。
そして、彼が言いたい結論はひとつだけ。
『牛の殺処分を管轄するのは原子力災害対策本部です』
自分達は関与してないと言いたいだけ。
沢山の声が、人間の良心の火を灯す。
この地球は、人間の爲だけにあるのではないです。
-
- 2012年04月04日 21:30
- エリさんの書き込みに内容に、私も深く、深く同感です!
こんな時だからこそ、余計に無駄な殺生はしてはいけないと強く思います。
日本人として、間違った方向に進まないように、私も行動にうつします!!
-
- 2012年04月04日 21:35
- 今、首相官邸へメールしました。
福島へも那須へもお手伝いに行く事ができないので、
何かひとつでもできることをやっていきます。
-
- 2012年04月04日 23:52
-
中谷さん、ボラのみなさま 日々ご尽力くださり 本当にありがとうございます !!!
☆みなしご支援隊☆ は、心ひとつです !!!!
広島へ、安心して戻られるその日まで・・・SAVE FUKUSHIMA !!!!!
-
- 2012年04月05日 00:32
- 今日再度農水省に電話して、大熊町の同意書に『事故や民家を荒らした牛が特定されたら農家の賠償責任になる可能性がある』という文言について、『農家さんの瑕疵がないのに賠償責任はないのではないか?』と尋ねました。
今日電話に出た方は、『この件に関しては、問題を整理して、課をまたいでの回答になるので後ほど電話します。』とのことでした。結局今日のところは電話はありませんでした。
もしこれが単なる恫喝のような文言だったら、この同意書を無効に出来ないかと、そしてこれが理由で同意書を出した農家さんがいたら同意を撤回できるのではと思いますが、、、、。
明日農水省の見解を待ちます。
-
- 2012年04月05日 00:43
- 中谷様
コメント欄の皆様
こんばんは。初めて書込みします。東日本大震災で被災し、動物病院で譲り受けた雄猫(2歳)とともに、今年西日本に移住した者です。
昨年、被災地で放射能の内・外部被爆を避けながら、インターネットでは福島の被災動物救済活動をなさる多くの個人・団体の情報を注視していましたが、ささやかな食料支援どまりでした。
この度、みなしご救援隊さんや多くの動物救済に尽力する方々が、「生命(生存権)」を柱に、愛玩及び家畜のカテゴライズを出て発信・行動なさっている姿(状況)に心動きました。
先月末官邸へ連絡し、富岡町被災家畜の処遇改善を要望。今後も区分や名称に関係なく「生命(生存権)」に関心を持ち続けたいと思います。
そしていつか、「いただきます」の魔法をといて、殺処分同等またそれ以上の苦痛から「生命」を解放しましょう。わが家では猫もベジタブル・フード、健やかです。
-
- 2012年04月05日 00:46
- 怒髪天というバンドで、福島の事を歌った曲があり、
「やらない善よりもジャンジャンバリバリやる偽善!」
「命と便利(電気)、どっちが大事かわかるだろ」
という歌詞があります。
まさにそのとおり、やりたいようにやるさ。
口だけ番長なんてほっといて、自分の出来ることをやりたいと思います。
-
- 2012年04月05日 00:47
-
ブログを拝見して、野田総理のブログに「安楽死反対」のメールを送りました。
-
- 2012年04月05日 01:00
- 中谷さん 私も許せないので官邸にメル送りました。動物をもっともっと大切にする日本になりますように!!
-
- 2012年04月05日 01:27
- 私も絶対に諦めません。
やるだけやります。
一年立ってまだ頑張って生きている。
彼らは生きている。
-
- 2012年04月05日 01:43
-
余りに酷い!!まだ必死で生きているのに!!私も出来る事をやります。知人にも声をかけますね
日本の首相ともあろう者が何とも情けない事でしょうね こんなんなら要らないですよね(怒)
-
- 2012年04月05日 01:55
- 東電のずさんな管理体制のお陰でこんな事になり、
牛のことなんかどうでもいいんでしょうねぇ(怒)
電気代をあげたいために夏のボーナスを見直しだとかほざいています!
政党は関係なしで、政治家はみんな東電を敵に回せないなんて保身以外なんでもありません!
断固として東電、政府を批判します!
-
- 2012年04月05日 02:22
- ひとまず本日の抗議、やっと終えました・・。
コメント数すごいですね!
アルカディアさんのブログに牛さんの動画がありますが、とっても可愛いです。
もぐもぐ藁くわえて、とってもおいしそう。
大熊の牛さんへ、私達はヒトとして頑張るので、頑張って生き延びていて。
希望を持って、明日もがんばります!
-
- 2012年04月05日 02:24
- 初コメです!
中谷さん、はじめまして。
ブログ毎日見ています。
我が家のニャンコの(16)目を見つめていたら動物はみな同じ生き物なんだということに改めて気づかされました。
微力ですが私も殺処分反対メール送り続けます!
-
- 2012年04月05日 02:31
- 中谷さん!いつもいつも動物たちのためにありがとう!!!
中谷さん、ついていきます!
悪代官をこらしめてください!!!
家畜おたすけ隊のブログにこんな記事がありました
石破茂衆議院議員が衆議院予算委員会でこんな質問をしてくださっていました!
http://ameblo.jp/helpcow/entry-11075006268.html
石破茂議員は牛さんの為に心を痛めています・・・
石破さんにもお願いのメールを出してみてはいかがでしょうか???
私もやります!がんがんメール、電話しますね!
-
- 2012年04月05日 02:37
- 中谷様
福島県 復興賞とメール送りましたが まりも様の
大熊町のアドレスだめですね。どなたか ほかに ご存じないですか。
それとも 私のだけ 送信不能?よろしくお願いします。
-
- 2012年04月05日 02:58
- 中谷さん始め 皆さんありがとうございますm(__)m
ごめんなさい どん底に落ち込んでました!
泣きたいのは牛達
苦しいのは 牛や動物達なのに・・・
そして 被災地で悲惨な現場を見ながらも、胸を痛めながらも、動物達を救ってる皆さんに頭が下がりますm(__)m
諦めない!
総理のブログへは毎日しています。あと動物好きな政治家にも、あたってみます!
石破さんしてみます
-
- 2012年04月05日 03:27
- 先ほどの大熊町のアドレス
matsuoka@town.okuma.fukushima.jp
で送信出来ました。
石波議員の情報ありがとうございます。勇気がでますね。石波議員にもメールしましょう。
-
- 2012年04月05日 08:22
- たびたび 申し訳ありません
眠たくて間違ったとはいえ とほほ、、、です。
復興省でした。もうひとつ
石破議員でした。石破様申し訳ございませんでした。
-
- 2012年04月05日 09:06
- 中谷様、貴女の、お顔は、悪党顔では、ないのでは?悪党は、動物を、助けたりしませんから。声を上げます。メールも。やれることは、何でも、思いつくままに、やりましょう。祈っています。心から、祈ります。
-
- 2012年04月05日 19:13
- 私も大熊町、福島県、農水、官邸などに嘆願を続けています!!
どうか富岡町に続いてくれますように!
国会で、警戒区域の動物救済や対応改善を訴えられた議員さんのリスト、および国内外主要メディアリストのリンクを、参考までに貼ります。
★動物愛護に理解のある議員&警戒区域の動物保護を訴えた議員リスト
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11196403212.html
★国内外主要メディアリスト
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11214487425.html
-
- 2013年07月06日 05:06
- Vol.4」4月04くつかあるようなので
-
- 2013年10月22日 05:25
- イプラインシステムの維持管理も含まれる
-
- 2013年11月20日 15:51
- イ)は大会)出毎日進ま毎
-
- 2013年11月20日 19:34
- 間5月-台5MMOルとM
-
- 2014年01月10日 20:45
- 日進?I信ン?I出毎日進
-
- 2014年01月13日 02:00
- ルとM陽光発台5
-
- 2014年03月22日 10:40
- と銀の株れ16748966時で
-
- 2014年06月19日 23:38
- )談写真向やル代向け飛多
-
- 2014年07月16日 10:30
- 日進李克去の日しう)分等しーいる、代
-
- 2014年09月25日 23:07
- ンス緩や泉T移月いナ2技
-
- 2014年10月18日 10:11
- ビCMsPミタリ学、
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
【鼓動】
絶賛発売中
住所
コールセンター
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団
振込口座
支援金は
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
最新記事
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
了解しました!
ちょっと仕事してきますが、ささっと片付けてメール送りまくります!
現場の行政マンの方々の応援にもなるなら、俄然力が入ります。
素晴らしいメッセージを有難うございました。