11


今日の那須岳

吹雪いてない・・・

・・・ってことは
寒くない

栃木拠点
午後3時

只今の気温16℃
湿度27%

この低湿度が
洗濯物を乾かせ

私に静電気を
蓄えさせ

私のほっぺを
真っ赤にして

手を
カサカサにする・・・


10


栃木の
日本一の太陽サンサン

甲斐くん

毛布投げ放題・・・



9



コロじいさん

目は
調子よくなったが

足腰は
弱りつつあり

寝たきりになると
暖かい広島がええかね




8


元・野犬の兄弟

物音には
まだ敏感です。


7

脱走常習犬さくら

とっても
かわいいんだけど

急に
咬むのよね・・・



6

たかはしひでき
元・野犬です。

事務仕事で
頭を抱えている最中

「早く名前を決めて!」
・・・と

高橋さんが
うるさかったので

『うるさい高橋!!』
・・・の

高橋から
英樹を連想し

『ひでき!に決めた』
・・・と言うと

「西城秀樹?」
・・・と聞かれ

私は

高橋英樹のつもり
・・・だったので

間違われると
イヤだと思い

たかはしひでき
フルネームにしました。






5

おとなしいラブちゃん



4


お久しぶりの
芦別エリア


1



私は何でも
替え歌にするんですが

芦別エリアの替え歌も
作ってて

ここに入ると
いつも歌っています。


3


私は
水商売あがりなんで

昔は
歌もうまかったが

年とともに
声が出なくなり

最近じゃ
人前じゃ歌えん感じです。

歌ってますけど(笑)

2


猫のウン〇を
拾いながら

不快な
私の歌を聞かされ

あ~~~あ

・・・な
うみちゃん


no title


年より犬の
ダイズが

水入れを

普通に
踏んで歩くので

水入れの位置が
高くなっていました。

動物保護育成施設は

小さな心配りが
大切です。

心配りができないようでは

ウチでは
務まりません。



15


完璧に
掃除された猫部屋

今日の
お掃除当番は

中高年のオッサンです。

オッサンなのに
猫に配慮したレイアウト

完璧です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島市は
殺処分ゼロです。

おまけに

広島市主体で
地域猫活動もしています。

広島市と
町内会が認定したら

TNR手術代は無料です。

この広島市の
取り組みを

全国に広めたい私は

神戸新聞ミントクラブに
頼みました。

そして
実現した企画



13


神戸市
平成27年度
パートナシップ活動助成事業

ひょうごコミュニティ財団
共感寄付
第三期指定事業

【地域猫のすすめ】

~広島市の取り組みから学ぶ
心豊かなまちづくり~

日時
2月11日14~16時

場所
神戸ハーバーランド
神戸新聞本社14F会議室

主催
神戸ノラネコTNR実行委員会




14



講師は
広島市の阿部獣医

・・・と

中谷百里の
つもりでいたら

なんと

中谷百里は
話題提供者♪

これナイス!!

よく考えたら
阿部さんが話せば済むのに

『私も行きますけぇ』
・・・って(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島市は
殺処分をやめ

地域猫活動も軌道に乗り
安泰だけれども

こうやって
よその市町に

講師として
呼ばれることもあるわけで

だったら

全てを知り尽くした
今の職員が

転属させられたら
困るじゃろ・・・

森田獣医だって

あきらのことじゃ
お世話になっとるし

大川獣医だって

私が
育てたようなもんじゃん

・・・で私は
なんやかんや言うて

3人の職員獣医が

センターから
転属させられるのを

阻止しよう!

・・・と
企てとるわけよ

私の苦労が
ちょっとでもわかるなら

広島市の
健康福祉局の
人事ができる人

センターからの
転属反対!

もう
殺処分もせんことじゃし

3年配置みたいな

面倒なことせんでも
ええじゃん

定年まで
このままでええじゃん

『広島市
動物管理センターからの
職員異動反対!』


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日

奇跡のようなことが
起きました。

楢葉町に住んでいた
宮城さんちの

愛猫みゆちゃんを
保護し


IMG_0267




2週間後に
お返ししたんですが・・・

その宮城さんと
昨日

福島県二本松市
岳温泉の

扇やさんで
偶然再会したのです。

宮城さんは

あんまのお仕事で
扇やさんに来ておられ

私は

テレビ取材で
扇やさんに行き

エレベーターの
前で

ばったり!!



12


宮城さんは
私の声でを聞いて

「その声は
もしかして・・・・」

そうだそうだ
この声は中谷さんだよ

私に気づくなり
宮城さん

「ブログに
載せたいから

写真撮って」

そうなんです。

宮城さん
全盲だけど

メールもブログも
できるんです。

私なんて時々

『ブログ面倒じゃ』
・・・とか思うけど

それじゃいけんよね

頑張って
啓発していかなきゃ!!

もともと私は

動物の
明るい未来のためなら
何でもやる

客寄せパンダ
・・・なんじゃから!!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



★「かざして募金」で
いつでもどこでも手軽に寄付★

http://www.softbank.jp/corp/csr/donation/instance_01/


・・・と

クリックひとつで
犬猫みなしご救援隊を応援支援

gooddoの右端にある

【応援する】を

毎日1回
押してください。



http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/