今日の夕方
栃木を出発して

埼玉に行き

翌9月30日は
神奈川県藤沢市で

猫の引き取りやら
何やら

少し活動して

みなしごバスは
長崎県長崎市を目指します。


DSCN8115



あっという間だった

栃木拠点での
5日間

次回は
9月16日



DSCN8116


嫌われ者だった
宇都宮の子も

ウチじゃ
みんなから

「かわいい」
「かわいい」

・・・と
大人気じゃし

『お前
次に会う時までに

その
ボロボロの毛

きれいにしとけよ♪』

猫の毛艶は
食べ物と環境です。




DSCN8114


市販の猫砂が
嫌いな私

猫トイレ用の山砂も
購入しました。


DSCN8163


山砂だと当然
部屋は汚れますが

(茶色い足跡もぐれ)

猫庭のある
栃木拠点

なるだけ自然を
与えたいので

猫庭のトイレは
山砂を使用しています。

(室内はペットシーツ)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今年の3月から
三木さんが常駐したことで

再び動き出した
栃木拠点

めきめき
保護等数が増え

今現在

終生飼養の子だけで

犬猫合わせて
300匹になりました。

関東・東北が主な
引き取り先ですが

行き場のない子が
それだけ多い

・・・と言うことです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


医療棟と子猫部屋の
床貼り


DSCN8157


床貼りの前に
丁寧に掃除

【お昼ご飯
食べたばかりだから】

太って見える
すみちゃんと

「どっこいしょ」の
うみ

彼女たちが
丁寧に拭いた上に


DSCN8150


断熱材を敷き
その上にコンパネを貼って

床仕上げ材を
貼ります。



DSCN8151



その間

子猫たちは
ケージに閉じ込められて



DSCN8152


少しづつ
移動させられ

ついに完成♪




DSCN8159



ヒャッホ~~イ♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そうそう

我こそは
お裁縫に自信あり

・・・って人に
お願い


DSCN8161

四隅は
こんな風に

フックが使えるような
感じで

厚手の素材で
(フリースとか毛布とか)

暖かい
猫用ハンモックを

作ってください。

説明するまでもなく
私は

お裁縫はできません・・・
あはっ♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


暖かい
猫用ハンモック

送り先

731-0234
広島市安佐北区可部町
今井田690-2
NPO法人
犬猫みなしご救援隊

広島本部も
栃木拠点も

同じ
犬猫みなしご救援隊なので

まとめて広島に
送ってもらえれば

私が栃木拠点に
持って行きますので

どうか皆さま
よろしくお願いいたします。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


子ダヌキ

DSCN8117

人馴れ修行中の

スケ&カクです。



DSCN8119

新聞1日分を
与えると

ま~うまいこと
千切りって

遊んだり寝たり
大騒動(笑)



DSCN8130

お食事中



DSCN8131


じゃらんの
PHコントロールに

ロイカナ
子猫用パウチを

混ぜてます。


DSCN8149

ボクは
カクちゃん

ちょっと小さいから
気が弱く

気が弱いから
すぐに噛みます♪

DSCN8162


カクちゃんに
噛まれた傷

さすが野生です!

一瞬サッと
噛まれただけで

内出血します。

言うときますけど

私だから
この程度ですけど

これがもし
私じゃなかったら

青タンが
もっと目立って

もっと
かわいそ~に見えます。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


子ガラス

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


野良猫の
餌場探検中に

拾ってしまった
子ガラス

巣から
‘落ちた’のか

‘落ちるべく子’
だったのか

時間が経って
出た答えは

後者かと・・・

放鳥をあきらめ
終生飼育することにしました。

そこで名前は
またまた

つゆちゃんに
なりました。

ウチのカラスは
全員

つゆです(笑)

「外のつゆ」
「最初のつゆ」
「百米から来たつゆ」

こんな具合です。


DSCN8136

じゃらんの
ドライフードをくわえては

そこらじゅうに
ポイポイ捨てるので

「ちょうだい」
・・・を教えることにしました。





DSCN8135


まだ
できませんが

カラスは賢いので

これぐらいの芸
簡単にできるようになる

・・・と
思います。



DSCN8142


みなしごバスでも

朝のパタパタ
(羽ばたく練習)

羽も生えないし
1mも飛べませんが

パタパタは
嬉しそうにやります・・・



DSCN8134

何をするのかと
思いきや

テッシュをくわえて


DSCN8144


じゃらんの
フードにかぶせて

逃げた(笑)



DSCN8145


ごはんとお水は
手で与えています。

終生飼育を
するためには

まず

人馴れしてもらわなきゃね




DSCN8143



カラスが居ても
猫は無視

猫がいても
カラスは無視

みなしごバスは

なんだか自由♪



DSCN8133



お蔭さまで

じゃらんは
元気になりました。