9月23日
NHK総合

「むっちゃんの幸せ」
・・・を

ご視聴いただき
ありがとうございました。

ちばわん代表からも
すぐに電話が来て

とても喜んでいる
様子でした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今回も
テレビを見て

『この色の黒い
人相の悪い

おデブな
オバンは誰?』

・・・って
ガッカリしましたが

私は元来
客寄せパンダ

動物たちの

生きる権利を
取り戻すためなら

いくらでも
この無様な姿を

テレビ・新聞等に
さらけ出します。

恥や外聞は
とうに捨てとりますし

これも

私の役目かと
思うとります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


生老病死

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


死は

誰もが
避けたいことですが

誰もが
避けることのできない

大変
大きな苦しみです。

今の私には

自分が死ぬなんて
考えられませんが

どんなに
頑張っても

死ぬんですよ・・・
絶対に・・・

・・・だから

今を必死に
生きる

利他のために
必死に生きる

・・・のです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



犬猫みなしご救援隊
今年のカレンダーの

まさに今月

一番下の
真ん中の写真に

写っている
ガニ君

栃木拠点で

子猫の面倒を
とてもよく見ていた

ワタリガニ系の
立派な野良顔の

ガニ君が

そろそろ
・・・になりました。

元気なころを
知ってる人は

ビックリするでしょうが

今のガニです。


P1000400


保護する前は

ようケンカ
しとったんじゃろう

耳は

耳血腫のように
変形して

「人間なんかにゃ
コビ売らん」

立派な
立派な

THE・野良じゃった



P1000397



私ら人間に
威嚇しても

子猫には
優しいオッサンじゃった

いつの間にか

飼い猫になって
甘えまくるようになって・・・




P1000398



諸行無常

形あるのもは
いつかは壊れ

命あるものは
いつかは死んで逝く

何千回
経験しても

慣れることができない
死別・・・



P1000393



ただ
私はこう思うとります。

『動物愛護家は
看取るのが責任』

ガニを
看取るのも

私の責任

ガニを
静かに送り出すのも

私の責任



P1000392



私は

治る傷病は
とことん治しますが

一切の
楽しみもなく

苦痛を
伴うだけの

延命はしません。

ここまできたら

あとは
ゆっくり・・・

ガニの
好きなようにすりゃええ・・・


P1000396




ガニ

よ~来てくれたね

ありがとうね

もうええよ

ゆっくりしんさい

私らは一蓮托生

また会えるけぇ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


生きる権利




P1000404



広島市
動物管理センターから

猫全頭の
引き出しを始めて

1年3ヶ月が
経ち

数えてはいませんが
1000匹は

軽く
超えているでしょう。

この保護活動を
通じて

私が
確信したことは

世の中に

「死んでもいい命」
・・・など

ひとつもない
・・・という事実



P1000415


ようやく

爪を引っかけて

私の足に
登れるようになった子猫

先に登った
兄弟猫のところまで

行きたいけれど



P1000417


おっと
危ないよ・・・



P1000413


この子に
限っては

ついつい
手を出してしまいます。

なぜなら・・・



P1000420


生まれつき

右前足が
ないからです・・・



P1000408


もっと
小さい時は

まったく不自由では
なかったけれど

成長するにつれ

爪がないと
不便で・・・



P1000410


もっと大きくなって
筋肉がつくとね

不自由では
なくなるけど

まだ

爪が命の
チビ猫じゃから




P1000407


みなさん
初めまして

ボク
ち~君

ボクんちには

3本足で
頑張ってるおとなが

いっぱい居るから

ボクも
がんばるけぇ♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


咬みつき
カイちゃん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


咬みつき
カイちゃんは

福島被災犬です。

飼い主さんが
言うには

引き取った
2011年秋の時点で

10歳~13歳

もともと

どこでも
オシッコをしていたのが

『頻尿?』

・・・と
思うようになったのは

お盆過ぎ



DSCN0824


この程度の量を
出すので

頻尿という量でも
ないし

たまたま?

約1ヶ月経った
一昨日のこと

「カイちゃんの

陰部あたりが
腫れてるような・・・」

カイちゃんは
咬みつきカイちゃん

陰部あたりだなんて
触れるハズもなく

『サッと
写真に撮ろう』



cq0gkwwp



腫れとるね・・・

その翌日

昨日の写真



40n3m05r


陰部から
何かが出ていました。

『腫瘍じゃ!』

早速今朝
病院へ連れて行き

手術してもらいました。



btgekudw


直径5cmにまで
成長した

平滑筋腫

この筋腫もまた
ホルモン系の病気とされ

きちんと
早い段階で

避妊手術を
施しておけば

ならなかったと
思います。

:注:
カイちゃんは
ウチで引き取った後に
避妊手術をしました。



ecl5k26d


きれいになった
カイちゃんの陰部

今日はまだ
麻酔が効いてて

うつら・・・うつら
・・・ですが

明朝からは

いつもの
カイちゃん・・・

予後のお世話の
担当を

誰にするか考え中

『私?
私は無理よ

怖いもん』




P1000438


左の子も
割と大柄で

老猫の今でも
5kgある

東京清瀬の
茶々丸

・・・でも


P1000430


茶トラおじさんと
並ぶと

やっぱり子猫(笑)



P1000434


そんな狭い箱に
入らんでも・・・



P1000435


んぐぐ・・・

ボクも
ここにおるよ



P1000437



ボクら
仲良し兄弟じゃけぇ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



限られた人生
さらに

精力的に
活動していきたいので

このたび
広島本部内に

【診療所】を
開設することにしました。





6xnl19f2


既存の

ギャングエリアを
撤去して

たちまち
ここに

みなしご診療所を
建設し

ゆくゆくは

保護犬
保護猫
野良猫

・・・のためだけの

本格的な診療所が
できたら

・・・と思うとります。


92fef1u5



私の辞書には

『お金がなきゃできない』

・・・という文字は
ないのです。