世の中は

そろそろ
ゴールデンウイーク

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ゴールデンウイーク
真っただ中

5月4日に
開催される

犬猫みなしご救援隊
大同窓会

それに合わせて

私は
5月1日に

広島を発とうかと
思っています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


5月9日
ちばわん&
みなしご協働活動
横須賀TNR一斉

5月10日
東京都北区
置き去りにされた命
ミケ公演
主催ちばわん

他にも
ゴールデンウイーク中

東日本での
予定があるのですが

今は・・・

ちょっと
忘れた・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ゴールデンウイークの
前は

西日本の旅
満載♫

先日から
連チャンで

熊本県
福岡県
山口県

・・・の
お迎えをこなしたので

残るは

鹿児島県
再び火の国熊本

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昔は

広島⇔鹿児島は
車で15時間

・・・の
世界でしたが

今は

高速道路だけでなく
新幹線もあるので

広島⇔鹿児島
たった3時間

そ~言えば

子供のころ
父の好みで

中谷家の
お正月旅行は

たいがい
鹿児島でした。

宿泊先の
ホテルの正面に

桜島があって

噴火して
煙がモクモクで

カッコイイ♪
・・・と思ってました。

小さな飛行機で
(プロペラ機?)

種子島に行った
記憶や

島津邸かな?
よくわからんけど

古い屋敷を見た
記憶もあります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今の私は
・・・と言えば

動物たちのお蔭で

日本中を
旅させていただいて

なんだか
申し訳ないほどの

贅沢気分です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島に居る時の
私の一日は

子育てに
始まり

子育てに
終わっています。

まずは
離乳期の子に

【汚れないように】

円陣を組ませて

それから
授乳に入ります。



IMG_0444


離乳期が

このほかに
あと1組います。


IMG_0445



汚れないように

円陣を
組ませたのに

ベトベトで
顔ほっそり・・・

『お前・・・

また
全身で喰ったの?』


IMG_0446


『お前もかよ・・・』

離乳期の子は

全身で
食べますから

缶詰の水分で
毎回毎回

全身が

ベットベトに
汚れます・・・

そして
このまま

ヒザに乗って来て

私の服を
汚します。

これは
とても困ります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


威張って
言いますが

私は
1日に1回しか

服を
着替えません。

これは

福島被災動物
救援活動中に

つちかった
生き方で

朝起きて

外出用の服に
着替え

夜は

寝間着に
着替える

これは贅沢で
とても無駄な習慣です。

私は
福島のあの町で

服を
着替えるための

時間も手間も
水も洗濯粉も

必要以上に
使わないことを

学習しました。

犬や猫が
寄って来てくれるのは

‘そこ’
じゃないのです。


IMG_0447


いっちょ前に
グルーミング♫



IMG_0433


とにかく

私らは
わき目もふらず

一心不乱に
授乳し続けます。



IMG_0437



そ~しないと
赤ちゃん猫たちが

やんややんや
大騒動になります。

この子たちに

うちの

人手不足の
問題なんて

関係ないですからね



IMG_0438



子猫たちの
食べ残しは

あかねの
おやつになります。

BABYフードは

粒が
小さいから

拾って
食べるには

楽しいみたいです。


IMG_0439


1滴の水にも

天地の恵みが
こもっており

1粒のフードにも

多くの方の
労苦が

加わっているのです。

ね!
あかね♪

IMG_0443


授乳が終わり

少しだけ
片付けたら

私は
この隙間に

ヨガマットを
敷いて寝ます。

人間

生きるか
死ぬかの

状況になったら

どこでも
平気で寝れます。

これも

福島で
学習したことです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


習性



IMG_0451


日差しが
暑くなったので

日陰パラソルを
置いたところ

そのパラソルの
存在が

怖くて

元・野犬の
シンが

動けなくなりました。



IMG_0452


シンは

3年ほど
野犬として生きて
(目撃談)

その後
ウチに来て8年

人には
馴れましたが

新しい‘モノ’には

いまだに
おびえます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


野犬の仔犬
あかねは

お母さんや
お父さん

兄弟たちと
一緒に

山にいた頃

日が暮れて
夜になってから

行動することが
多かったのでしょう

とにかく

夜になると
張り切って遊びます。

その習性は

直さんと
かなわんので



IMG_0448


昼間
なるべく

連れ歩くように
しています。

大動物の
野菜の仕分け中


IMG_0450


カゴの
上に乗って

くつろいでいました。

ケン&カナの
カナが

子どもだったころを
思い出しました。

遠くを見る目が
よく似ています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


本能


IMG_0454


うさぎも
そうですが

草食動物は

草や野菜の
根や茎を

嫌います。

2年前
栃木拠点で

農水省の
偉い人から

聞いたことがあります。

根に近い部分には
土壌内の

シュウサンだったか
ショウサンだったか

何かしらの

物質が多く
含まれているので

それを
避けるために

土に近い部位は
食べず

穂先や新芽を
食べる

・・・と

『新芽は
やわらかいから』

・・とか言う

人間の欲とは
違って

大動物の
食物傾向は

体に
害を及ぼすものを

避けているだけのこと

決して

贅沢な
食べ方ではないのです。



IMG_0453


茎部分は

人間が
食べれば済む問題

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


気づけば

私の愛護活動も
今年で20年

最初っから
・・・の子は

もう

ほとんどが
生きておらず

今でも
生きているのは

犬は0匹
猫は3匹

・・・だけです。

20年も
終生飼養活動を

続けていると

わが家の中に

自然な
命のサイクル

・・・が
できており

毎年毎年

寿命を
迎える子がいるので

そんなには

目立って
増えていない感じ

・・・です。





IMG_0456



部屋の中には

元気な子に
混じって

もう
そろそろ

寿命を
迎えそうな子が

普通に

横たわっていたり
します。




IMG_0458


昨日まで

点滴を
していましたが

そろそろ
・・・だと

私が判断して

点滴の
留置針を

抜いたのです。

・・・それは
すなわち

実質的
‘さよなら’です。



IMG_0457



私は

傷病の治療は
積極的に行いますが

延命はしません。

死ぬ自由は
誰にでもあるので

私の欲望で

無理やり
生かすような

野暮なことは
やりません。



IMG_0461


高齢域に入り

風邪から
下痢になった

福島の
ガニ1号



IMG_0460


まだまだ
イケるので

本館で

治療を
受けています。



IMG_0455



郷原任せの
治療で

日に日に

ええ感じに
なっています。

治療成功の
第一要因は

この子の
この食欲です。
(いつ見ても食べとる)

食べてくれる子は
早く治り

そして
長生きしてくれます。



IMG_0463


今日明日は
センターが休み

センターが
休みだと

持ちこむことは
できんので

私は少し
ホッとします・・・