犬猫
合わせて
1000匹が暮す
犬猫みなしご救援隊
施設では
常に
何かが壊されるので
しょっちゅう
補修しています。
合わせて
1000匹が暮す
犬猫みなしご救援隊
施設では
常に
何かが壊されるので
しょっちゅう
補修しています。

4F猫部屋の
壁の立ち上がりの
接着剤が
カケションで
朽ちて
カケション防止
シートが
はがれ落ちました。
カケション防止
シートを
もう少し
高い位置まで
貼るべき・・・
明らかに
私の計算ミスです。

すべてが
計算ミスなので
石膏ボードも
この通り
余裕で
手が届き
爪をとがれて
下地が出ています。

通気ドアも
爪とがれまくり・・・
・・・でも
この通気ドアは
爪とぎを
させるためのドア
・・・でもあるので
最初から
材料を
爪がとぎたくなる
やわらかい
木材にしてます。

田原君登場
「ガンバレ!」
・・・by ねこや

頑張るよ・・・

ウチでは
こういった補修工事は
日常なので
少々
機械音がしても
みんな平気♫

途中で
作業を中止して
猫と遊ぶことも
ウチでは
日常

その後ろで
天井から
吊られている
おもちゃで
遊んどるし♪

ナイスキャッチ♫
その後ろでは

おひとり様で
寝とるし♪

自由でええねぇ
そんなこんな
していたら

壁の補修
終了
これでまた
思う存分
爪をといでくれ♫

次回
補修工事は
天井猫棚

ほら・・・
ここもまた
爪をといで
ずいぶんと
痩せとる・・・
ええね・・・
私も
とがれたいよ・・・

夜
人間が
一人もいないと
こんな風に
静かな感じ・・・

寝るために
私が
入ったら
一気に
猫が動き始め・・・

あっという間に
ごはんが無くなり
猫は夜行性
夜中に
けっこう食べるので
フードを
屋上階段室に
取りに行って
帰ってみると

入口に
みんなが
待ちかまえ

写真を
撮ったりしたもんで
どんどん
猫が集まって
これ無理じゃ・・・
入れんわ・・・
さっきまで
食べていたので
そこまで
お腹は
減っていないけど
みんなが
並ぶなら
とりあえず
並らんどけ
そんな感じです。

お久しぶりの
ちょっと秋田君
お母ちゃんが
亡くなっても
俺は平気

パグMIXたちと
友だちになったけぇ

普通の
中型雑種の
パグMIXと
並ぶと
・・・もしかして
俺デカい?

今日の
広島市
動物管理センター
成猫4匹
子猫4匹
負傷猫1匹
負傷猫は
相当
状態が悪く
横たわったまま
まったく
動かないので
薄っぺらい箱に
入ってました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
帰って
恐る恐る
箱を開けてみると
まだ
呼吸をしていました。
体温も低いし
かなりの脱水
無駄に
動かさず
そのままの状態で
すぐに
温かい
ブドウ糖入り
点滴を
3時間かけて
150mlぐらい入れ
缶詰を
置いてみたら
少し食べました。

食べ終わってから
『さぁ
これからが
治療の本番』
ケガの部位を
探しました。
背骨の上に
キバのあとが
2ヶ所
『ケンカして
膿んだんじゃ・・・』
患部を
ていねいに洗浄し
できる限り
手を尽くしました。

瀕死の状態の場合
治療より
生命維持が
先かと・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
7時間後
ずいぶんと
しっかりしてきました。

この子は
去勢されていて
飼い猫と
思われます。
去勢された子は
闘争心が
無くなっているので
未去勢猫と
ケンカをしたら
簡単に
負けます。
【飼い猫は
外に出さない】
何度も
言うとるのに・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
北海道
芦別猫への
ご支援
ありがとうございます。

栃木拠点での
生活に
すっかり
慣れたみたいです。

やっぱり
栃木の太陽は
ええじゃろ?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
一方
芦別に残って
暮している子は・・・

人から
干渉されることもなく
人馴れしてない分
自由で
ええ感じです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。