昨日・今日と
ボランティアさんが
なぜか
充実している
栃木拠点です。
しかも
ベテラン
【中高年】メンバー
ばかりなので
私のような
若干28歳
青二才は
まるで用無し!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんな日は
間違いなく
猫たちと
‘お昼寝’
・・・なんじゃが
TBSが
邪魔をして
一番ええ時間の
午後1時~
午後3時まで
取材・・・
だから
今日は
昼寝ナシ!かと
思いきや
午後3時半を
過ぎたころ
タマちゃんが
呼ぶので
しかたなく
猫部屋へ
zzz・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ようやく
寝入った
午後4時過ぎ
(一番忙しい時間)
携帯が鳴り
「飛べないカラスが
いますが
どうしますか?」
・・・by 小谷
3日前の
雪の中
ウチの電柱に
とまっていた
カラスでしょう
『すぐ行く!』
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ウチの散歩道を
走っていたら
「どうした?」
『ケガした
カラスがおったんじゃ』
「あぁ・・・
さっき
カラスに
つつかれてたよ
カラスは
弱ったカラスに
トドメ刺すからなぁ」
・・・って
見かけたなら
助けようよ
メリパパ!!
(サン太と散歩中)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
結局
散歩中の
サン太は
そのへんの木に
くくられて
メリパパも
カラス保護に
参加
そして
噛まれた
カワイイでしょ?
メリパパを
噛んだ
か~君です。
私は
噛まれたくないので
治療前に
マンジ~さんに
クチバシを
留めてもらいました。
私たちは
何もわからないのですが
メリパパが
言うには
「まだ子供だな」
???
塗薬後です。
白くなっている
部位が
腐ってます。
私が見た時は
赤身だったのに・・・・
ドラえもんが
いないから
腐ったじゃん
その後
両翼も
‘やられた’ようで
左右
同じように
ケガしてます。
足も
こんな感じですが
反応はあるので
頑張れ!!
鳩のエサと
インコのエサと
ドックフードと
合わせて
なんとなく
カラスっぽいものを
作ってみました。
見た目
気持ち悪いけど
よく食べます
鳩の
ポッポちゃんは
止まり木に
とまれるまで
回復してます。
暖かい部屋で
食べて
飲んで
唄っていたら
元気に
なるでしょう♪
注:私は鳥についての
知識はまったくありません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
飼い主さん訪問
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
秋田犬の
あきこの
飼い主さんが
面会に来ました。
あきこの
本名は
実は
らんちゃん
・・・と言います。
似合わんよ
うふふっ
あきこは
第一原発の
正門前にいた子で
自宅は
第一原発の
すぐそばです。
そのあたりだと
私でも
先の見通しは
立たんと思うし
あきこは
このまま
栃木拠点の個室で
ええでしょう。
たまたま
大雪が
降った日だったので
飼い主さんは
らんちゃんと
ランで
遊べませんでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そらちゃん
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みわ動物病院には
ポニーがいます。
とっても
人懐っこく
かわいらしいので
紹介します
そらちゃんです。
体型は
普通です。
ショボチンの
私でも
触れるぐらい
気の良い子です。
私は
マリーと
生活しとるので
普通の大きさの
ポニーを見ると
『子馬?』
・・・って
思います。
よく見てください!
そらちゃんハウスの
柵の高さと
私を
見比べてください。
私は
態度は
デカいですが
身長は
156cmしかありません。
いかに
そらちゃんが
かわいらしいか
わかるでしょう
・・・で
ウチの
マリーは
デカい!!
この大きさで
「わたし
マリーよ
かわいいでしょ
ニンジン
ちょうだい!」
・・・と
追いかけて来る・・・
これでも
最近は
馴れてくれたので
蹴られる気は
せんようになりました。
・・・が
噛まれる気は
します。
なので
やっぱり
怖いです・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いりこパーティー
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
猫風邪の子も
減ってきて
猫たちの状態が
落ち着いているので
いりこパーティーを
しました。
広島の友人が
「たまには
瀬戸内の味を」
・・・と
音戸産いりこを
送ってくれたので
福島の子たちに
『広島じゃけん!』
・・・と
振る舞いました。
瀬戸内の
小魚は
おいしいんよ
10歳の
み~ちゃんも
「広島のいりこは
うまいのぅ」
・・・と
言うとりました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
新人さん
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
一週間ほど前に
‘福島’で
保護されて来た
バト君です。
たぶん
野良猫です。
ええ眼力しとる
当然
私は
触れませんよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
はなちゃん
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
去年の年末に
断脚した
はなちゃん
おもしろいことを
発見しました。
黒い部分は
毛が
生えているのです。
そこが
抜糸直前に
パックリ
開いたところです。
なんで
そこだけ
毛が生えるん???
手塚さんに
甘える
はなちゃんと
はなちゃんに
グルーミングしてあげる
ポン太
はなちゃんは
飼い主さんが
迎えに来れる日まで
ウチで
暮らします。
ちょっと
太っちょじゃけど
ポン太という
友だちもできたし
それで
ええでしょう
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
くちびる君
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
下唇に
良性腫瘍があるから
くちびる君
『これ
良性腫瘍じゃけぇ
取ってもらうわ~』
・・・と
調子よく
病院へ
連れて行ったところ・・・
「中谷さん!
肺に腫瘍が・・・・」
この時の
ショックは
相当でした。
あれから
9ヶ月
くちびる君は
まだまだ!!
15歳の春を
満喫しています
前に代表に言われた通り、この道には助けられる命の出会いが増えると、その通りに出会うね~
なんでここで出会うのか?どれだけ出会うのか?世の中に助ける子達がいっぱいいますよ。
ちょっとでも協力出来る人達にお願いします、子達にすこしでも携わって下さい。
必ず自分にも幸せな時が来ますから、今出来る事が有ります。