7月22日(月)
横浜での
一斉手術を終え
花の中高年
ちょっと
フラつきながら
夜10時
この日
泊まる予定の
埼玉県羽生市の
まぁちゃん邸へ
軽く
夕飯を食べて
まぁちゃんちで
シャワーと
マッサージ
ゆずで~~す♪
やっぱり
柴はええね
自分から
そばに来ておいて
「ウ~~ッ!」
・・・ってうなる
なんじゃそりゃ・・・
・・・でも
それでええ
ゆずは
ゆずのままで・・・
最高じゃ(笑)
翌朝の
オシッコ出し
あら
まぁちゃん
えらい早いじゃん
昨夜
解散したのが
夜中の3時
どうやら
まぁちゃん
そのまま
寝てないみたい
もう
ええ加減
無理のきかん
体になっとんのに
徹夜って・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
朝7時
栃木拠点へ向かい
GO!!
実は先月
パドック内に
牧草の種を
蒔いてもらっていた
・・・のですが・・・
FD:1は
芽が出ていますが
それ以外は
みなハズレ!
まぁええ
本当に
生えて欲しいのは
浪江町の
原田さんちじゃけぇ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
福島市の
仮設住宅の
ばあちゃんちで
ポチっ子を
おろして
『今日は
114
飯舘から
小高を通って
浪江だ!!』
南相馬の
小高区あたりの
6号線海側は
津波被害に遭った
住宅が
まだ
そのまんま
建ってます。
車も
ひっくり返った状態で
そのままです。
福島の場合
解体して
どこに持ってく?
『日本の
偉い人たち
被災地はどこも
問題は
山積みのまま
放置されてますよん』
浪江町に入ると
警戒区域が
解かれ
工事車両が
極端に
増えていました。
今だって
まだ
放射線物質は
出続けとるのに
なぜか
警戒区域が解かれ
う~~~ん
???
なら
始めっから
警戒区域になんか
指定せんでも
えかったんじゃない?
その方が
もっと多くの
命を
助けることが
できたじゃん・・・
バカな私にゃ
偉い人の考えは
理解できんわぁ
まぁ
それより
2011年5月12日
【警戒区域内の
家畜は全頭
殺処分】
・・・という
的外れな
決断をくだした
時の首相
菅直人さんに
一度会って
その理由を
聞いてみたい
【震災後】に
宮城県に入って
「昼食に
牛タンが食べたい
お土産は
ずんだ餅がいい」
・・・と言ったと
噂されとる
あの
菅直人さんに
一ヶ月ぐらいなので
6号線から
見る景色は
そんなに
変わってなくて
自然豊かなぶん
平和そうに
見えます。
6号線より
海側の
津波被害地区の
雑草は
今も
茶色いまま
‘塩害’じゃろね・・・
ある意味
放射能物質より
塩のほうが
草にとっては
怖い存在じゃね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私は
20km圏内に
入る時
那須から北上する
関係上
たいがい
楢葉側から
入りますが
こうして
南相馬側から
入る時
必ず
立ち寄る
場所があります。
ここは
南相馬市
小高区の
テツ子の生家
この空き地に
立つと
あの頃のことが
走馬灯のように
よみがえり
再び戻った
‘普通の’
暮らしの中で
ダラダラしている
自分を
奮い立たせるのです。
テツ子の
ハウスです。
テツ子
・・・という名は
私が付けた
名前で
本名は
マリと言い
今年で13歳に
なります。
話せば長い
物語が
このテツ子の
ハウスには
こもっているのです・・・
原田さんちに
到着しました♪
ちょうど
ごはんの時間でした。
ハウスの
ビニールも
日除けの
寒冷紗も
風で
飛んでませんでした。
自動
カキカキ棒は
どこに行った??
(笑)
隣りのハウスには
残骸が
残っていました。
もう
笑うしかないね・・・
牛を
知らんにも
ホドがある(笑)
この
背中かきマシーン
牛たちは
大笑いしたじゃろうね
隣りのハウスの
草を
食べない理由は
このエリアで
糞尿をする
確率が高いから
牛は
賢い動物です。
それぐらいの
分別
ちゃ~~んと
ついてます。
昨日の大雨で
そうとう
ぬかるんでいました。
私だと
ここに入ったら
ズボッと
入ったまま
足が
抜けんでしょう
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
20km圏内に
ちょっと前まであった
殺処分柵内も
どこもかしこも
ぬかるんでいて
右足を
入れたら
左足が抜けず
1m先に
なかなか
進めず
往生したなぁ・・・
牛は
デッカイし
言うこと
聞いてくれんし・・・
まぁ!
原田牛君たち
一段と
ええ感じになって♪
ごはんだぴょ~~ん
原田さんの
お父さんが
「牛が
贅沢になって
ロールを
食べ残す時もある」
・・・と
言うてました。
ええじゃないですか
今まで
文句ひとつ言わず
さえんモンばっか
食べてきたんじゃけぇ
好き嫌いを
言う
かわいいじゃないですか
生きとる証拠じゃ♪
仔牛たちが
のきなみ
大きなっていて
ビックリしました。
右の子たちが
仔牛ですが
毛艶もよく
骨格も
なかなか
ええでしょ
この写真を
見たら
支援者の方々は
きっと
喜んでくれるでしょう
左の仔牛ちゃん
糞の上に
寝てたようで
腰に
糞がついていますが
お腹が
ポテッとして
ええねぇ・・・
『汚れてて
お腹が出て
お前は
ゆりちゃんか?』
ツヤツヤ
ピカピカ
でもボク
まだ仔牛じゃけぇ
仔牛の
じゃれあいです。
いや~
立派に
成長してくれて
おばちゃん
ホンマに
嬉しいじょ・・・
種を蒔いた
ひえは
もう
食べた形跡が
ありました。
ええんよ
食べるために
蒔いたんじゃけぇ
いっぱい
食べんさい
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
それより
みなしご救援隊
東日本男組が蒔いた種
ひえ以外
芽が
出ていません・・・
【種蒔き大失敗】
でも私は
ショックじゃないけぇ
そんなに簡単に
牧草を
生やせたら
世の中から
牧草屋さんが
要らんことになる
次に
秋に蒔く時
『ど~やったら
芽が出るか』
もうちょっと
考えりゃええ
失敗は
怖ぅない!
怖いのは
やめてしまうこと!
怖いのは
努力をしないとこと!
それじゃけぇ
じゃあ
また来るけぇ
秋は
こらえんよ
ここを
ぜ~~~んぶ
牧草もぐれにするけぇ♪
看板も
健在
原案
原田さん夫婦
このキャッチコピーも
ええねぇ・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
後方支援隊の
皆さま
種蒔き失敗
申し訳ありませんでした。
これ1回で
見限ったりせず
秋蒔き時にも
なにとぞ
ご協力ください。
よろしく
お願いいたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
失意のどん底の
まま(笑)
原田さんちから
撤収し
帰り道
飯舘村の
ちびまるんちに
立ち寄りました。
ちびまるは
TBS
ひるおびの
収録中
偶然
保護した子で
その放送を見て
飼い主さんが
名乗り出てくれ
飼い主さんの元へ
帰った子です。
ちびまる・・・
牧草の種蒔き
失敗したんよ
いつものように
根拠のない自信は
たんまり
あったんじゃけどね
え?私?
あきらめん
秋も蒔くし
来年の春も蒔くよ
この世にゃ
生まれた時から
牧草屋
・・・ってのは
おらんのんよ
みんな
努力に努力を重ねて
失敗しながら
失敗しながら
立派な
牧草屋に
なっとんじゃけぇ
ん?
確かに・・・
その前に
ダイエットするよ
自分でも
重いんじゃ・・・
じゃあ
ちびまる
また来るけぇ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ポチっ子
お迎え
まぁちゃんに
サマーカットしてもらい
涼しくなった
ポチっ子
『ポチっ子
帰るよ~~~』
「オラの
ポチっ子
広島の母ちゃんの
言うことを
よ~く聞いて
お利口で
いるんだよ」
そんな感じの
飯舘弁
「ポチっ子のことは
一日たりとも
忘れたことはない
いつか
一緒に
飯舘の家へ帰ろう」
そんな感じの
飯舘弁
ポチっ子のばあちゃん
また来るけぇ♪
失意のどん底の
まま(笑)
原田さんちから
撤収し
帰り道
飯舘村の
ちびまるんちに
立ち寄りました。
ちびまるは
TBS
ひるおびの
収録中
偶然
保護した子で
その放送を見て
飼い主さんが
名乗り出てくれ
飼い主さんの元へ
帰った子です。
ちびまる・・・
牧草の種蒔き
失敗したんよ
いつものように
根拠のない自信は
たんまり
あったんじゃけどね
え?私?
あきらめん
秋も蒔くし
来年の春も蒔くよ
この世にゃ
生まれた時から
牧草屋
・・・ってのは
おらんのんよ
みんな
努力に努力を重ねて
失敗しながら
失敗しながら
立派な
牧草屋に
なっとんじゃけぇ
ん?
確かに・・・
その前に
ダイエットするよ
自分でも
重いんじゃ・・・
じゃあ
ちびまる
また来るけぇ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ポチっ子
お迎え
まぁちゃんに
サマーカットしてもらい
涼しくなった
ポチっ子
『ポチっ子
帰るよ~~~』
「オラの
ポチっ子
広島の母ちゃんの
言うことを
よ~く聞いて
お利口で
いるんだよ」
そんな感じの
飯舘弁
「ポチっ子のことは
一日たりとも
忘れたことはない
いつか
一緒に
飯舘の家へ帰ろう」
そんな感じの
飯舘弁
ポチっ子のばあちゃん
また来るけぇ♪
TNR一斉手術の場に呉を選んで頂いた理由・・呉で続発している猫の虐待事件の防止につながればとの思いからとのこと。うれしかったです。有難うございました。
暑い日々が続いています。福島もさぞ暑いことと思います。助けを待っている子たちの為にも、くれぐれもご自愛下さい。