NPO犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

犬猫みなしご救援隊の日々の活動を通じて 一緒に動物愛護を考えてみませんか・・・

2024年09月

移動中

鹿児島大隅TNR一斉を終え



その後
鹿児島伊佐市の方からの依頼で



伊佐市内で
咬む猫の捕獲&引き取りをして



今は新幹線で
広島に向かってます。



咬む猫とは知らず
キャリーのみ持って行った私は



久しぶりに
プロ的な仕事をしました。



室内を
自由に逃げる咬みつき猫を



素手で捕まえられるのは



世の中
私しかおらんじゃろ!



・・・と



呪文のように唱えながら(笑)
3分以内に捕まえました。



実際こんなときに
へたに時間をかけたら



猫が
余計に興奮するばかりで



よいことはひとつもないしね
最初の一発に賭けたのです。



それが
見事に成功〜〜〜♪



お世話をなさっていた方も



「早ッ!」
・・・と驚いておられました。



でもまぁ
一番驚いたのは私で(笑)



飼い主が居なくなって
行き場を失った飼い猫ということで



まさか!まさか!



咬むかも・・・なんて
まったく考えてなかったので



お世話をなさっていた方から



「気をつけてくださいね!
急に飛びかかって咬むから」



・・・と聞いたとき
死ぬかと思うほど驚きましたよ(笑)



今も
たまに様子を見ると



見るなババア!シャ〜ッ!
・・・と怒られてます(笑)





20240925_124220_copy_800x600




・・・とゆ〜ことで
今日も濃い1日でした♪



じゃあまたね♪

移動中

私は今
明日の大隅TNR一斉のために



九州新幹線で
鹿児島中央駅まで移動中



鹿児島中央駅からは
レンタカーで



1時間30分走ったところにある
志布志までGO♪



今夜は志布志の
ビジネスホテルで一泊



だ〜〜れも居ない静かな部屋だと
私は寝れんのですよ・・・



困ったなぁ・・・



それにしても
志布志市志布志町志布志(笑)



宛名書きのとき



どこまで書いたか
わからんよ〜になる志布志(笑)



TNR一斉会場は隣の
大崎町にある



菱田農村環境改善センターです。



ここはもう
何度もお世話になってます。



じゃあまたね♪

ブログお休み中

広島本部の
あさみちゃんから



「ブログをお休みしてて
すみません!」



・・・だそう



パソコンを開くのが
イヤなんですって



そんなときもあるじゃろ
人間だもの



私なんか
割としょっちゅうあるしね(笑)





20240922_182423~2_copy_800x600



あさみ待ち



20240922_182638~2_copy_800x600



ホントは
夜ごはん待ち(笑)



20240922_182655_copy_800x600




・・・とゆ〜ことで



あさみ写真館は
お休みしてますが



今日も今日とて
あさみ節炸裂〜ッ



お昼ごはんのあとには



「いいカードが
当たりますように!」



・・・と言いながら
みんなに



野球カード付きポテトチップスを
配ってました。



うちには
オジサンとオバサンしか居ないのに(笑)



そんなこんなで
あさみは元気っす♪





20240922_183216~3_copy_800x600




私は今日は
広島本部TNR一斉だったし



明日は
岡山TNR一斉だし



疲れたので寝ます♪
猫こたつに顔を突っ込んで(笑)



じゃあまたね♪

広島本部到着

昨日9月20日の夕方
広島本部に到着しました。



同時刻ごろ



うちの搬送車うみさん号は
津軽海峡を目指し北上中



・・・と言うのも
ちよっと前に



。。。。。。。。。。。。。



北海道旭川市の人から



山羊と負傷カラスの
終生引き取りの依頼があり



TNR一斉で
北海道に到着してすぐの



9月13日
私は旭川のお宅を訪れ



『北海道の山羊を
わざわざ栃木に・・・と考えず



土地が広い北海道内で
新しい飼い主を探すべきだ』



・・・と説得に伺った
・・・のです。



・・・が
お話を聞くと



飼い主さんは
自宅療養中でしたが



末期癌で
余命いくばく・・・だそうで



飼ってる山羊と



保護している
負傷カラスの行く末を心配し



探しに探して



犬猫みなしご救援隊に
たどり着いたのだと・・・



それでも・・・



山羊に最適な勾配のある
広い草原に



木造の山羊舎が建っており



うちよりも
はるかに良い環境



『ここなら放し飼いで飼うことが
可能じゃん』



・・・と私は思ったので



あ〜だ!こ〜だ!
・・・と



自動飼育方法を提案しました。



・・・・が
北海道ならではの問題も浮上



そこは
冬になると雪で閉ざされる町



雪はひと晩で
1m降ったりするので



雪下ろしが大変!!



ちょっとでも
雪下ろしをおこたると



木造の山羊舎が



降り積もった雪の重さで
崩壊の恐れがあるのだと・・・



あぁ・・・雪下ろし問題か・・・



雪下ろし問題は
芦別でTNR一斉を始めた年に



野良猫の住処小屋の崩壊危機で
ぶつかったことがあるので



雪下ろし問題が
深刻なことは理解しています。



北海道で探そう
・・・と



説得する気満々だった私は



引き取り依頼理由でもある
飼い主さんの病状と



北海道は10月〜冬を考え・・・



ヨシ!



わかりました!



山羊&カラスを
連れて帰る段取りをします!



・・・と
約束をしたのです。



私が
旭川のお宅に行ってすぐ



ホントにすぐ・・・
飼い主さんの容体が急変し



飼い主さんは
お亡くなりになりました。



飼い主さんとの
生前の約束を果たすため



少しでも早く



うみちゃん号に
津軽海峡を渡ってもらったのです。



Screenshot_20240921-151108




うみちゃん号に乗った
山羊たち



旭川の家より
だいぶ狭くなるけど



うちの者たちは
みんな優しいから



安心して
栃木拠点に行きなさい。



あなたたちが
望む望まないに限らず(笑)



私も10月になったら
栃木拠点に行くし♪



。。。。。。。。。。。。。



旭川の山羊&負傷カラスが
うみちゃん号に乗ったころ



私は広島市の
安佐動物公園にいました。



。。。。。。。。。。。。。。。




安佐動物公園にいる



絶滅危惧種のマルミミゾウの
メイちゃんが



ご懐妊したとのこと・・・



秋吉台サファリから来た
オス象のダイちゃんとの



マッチングが成功したみたい



安佐動物公園の阿部園長とは



阿部園長が
広島市のセンターにいたころ



広島市の
殺処分をゼロにするために



地域猫活動を始めたり
なんやかんやで



激動の時代を
一緒に駆け抜けた仲です。



ひと言
おめでとうが言いたい・・・



。。。。。。。。。。。。。




このメイちゃんご懐妊の
ニュースが流れたのは



8月20日ごろ



そのころ
私は考えました。



偽・坊主の私ができることは



本物の阿闍梨に
安産祈願をしてもらうこと♪



安産祈願と言えば
淡島大明神



広島市で淡島さまを
お祀りしている神社は



西区の己斐の山にある



非常に珍しい神仏一体のお寺
西福院



そして



その西福院の住職は
なにを隠そう



うちの仏事を
まるっと頼んでいる



《いつもの》健空阿闍梨
・・・だったのです。



えへっ・・・



。。。。。。。。。。。。。



私は
健空阿闍梨に電話しました。



『安佐動物公園のマルミミゾウが
懐妊したのを知っとるか?』



「知ってますよ!



『ほいなら



健空が
なにをすべきかわかるよの
?』



「え?ボク?
ボクがなにかをする??



・・・え???
まさか安産祈願ですか!!」



『象も人間も同じ命
安産を願うのは当たり前のこと



健空はそのために
坊主になったんじゃないのか?』



阿闍梨に向かって
なんということ!



こんなヤツなんです
私って・・・





20240921_072655




栃木拠点から戻ったら
メイちゃんの安産祈願グッズは



うちのお堂に
鎮座していました。





20240921_072819




ええじゃん♪
ええじゃん♪



安産祈願の淡島さま




20240921_085706





腹帯まである・・・(笑)



阿部園長は
ものすごい喜んでくれました。



マルミミゾウは出産まで
22ヶ月だそうで



うまくいけばメイちゃんは
来年10月に出産します。



。。。。。。。。。。。。。



人間のせいで
絶滅危惧種になった動物を



人間のチカラで増やしていく



これも
尊い立派な活動だと私は思います。



阿部ちゃんが
阿部園長になっていなかったら



私はこんなことを考える
機会もなく



ただただ



『わざわざ
よその国から
野性動物を連れて来るな!』



この一点だけで



動物園を
忌み嫌っていたと思います。



もちろん



存在意義もない残念な動物園も
いっぱいあります。



愛護団体も十人十色
動物園も十人十色



ちゃんと
自分の目で確かめて



きちんと判断することが
大事ですね♪



たちまちは(とりあえず)



マルミミゾウの
メイちゃんの



無事出産を
心よりお祈り申し上げます。

移動中

なんだか私は
移動ばかりですが



今は広島に向かってます。



昨日9月19日の朝8時に
栃木拠点を出発して



群馬の友人宅に寄って



少しの時間
内容の濃い話をして



夜は静岡で車中泊し
今は兵庫あたり



これから
お昼ごはんでも食べようかと



みなしごバスの中には



体内時計がしっかりしている
動物たちが(笑)



たくさん乗っているからね



あまり遅いと
ギャンギャン鳴きはじめるので(笑)



じゃあまたね♪




お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
『NPO法人 犬猫みなしご救援隊公式チャンネル』のチャンネル登録よろしくお願いします。
住所
コールセンター
080-3522-3745


広島本部

〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1

FAX:082-815-2711

栃木拠点

〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1

FAX:0287-74-5038



中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団


平成24年度
「東日本大震災における
貢献者表彰」で
NPO法人
犬猫みなしご救援隊が
受賞しました。
振込口座
支援金は

<銀行口座への
お振込をご希望の方>

■東京三菱UFJ銀行 
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊 
理事長 中谷 百里

■広島銀行 安(やす)支店
 普通預金 3102619
NPO法人 
犬猫みなしご救援隊

■ジャパンネット銀行
 本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>

■口座番号: 
01320-2-47269
■口座名義: 
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

まで
宜しくお願いいたします。

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ