年々・・・夏の暑さが
尋常でなくなり
13日から16日までの
たった4日間なのに
お盆のお供えが
ひどく傷むようになり
そ~なると
《おさがり》が
食べられなくなるので
時代に合う動きをしなきゃ
・・・と思って
今年は
いつもの受付小屋には
《選抜隊》しか
お供えしませんでした。
野菜&果物類がないから
ちょっと
寂しい感じはしますが・・・
その代わり
冷蔵庫やフード庫
果物野菜庫にあるものは
いつでもどうぞ!
スタイルです。

ナスやキュウリも
今年は小ぶりです。
食材を全国から集める
スーパーに行けば
ちゃんとした大きさのが
あるんでしょうが
私は野菜は
直販店派なので
那須塩原産か
大田原産ばかりっす♪
。。。。。。。。。。。。。。
今日8月15日
朝一番は豪雨でした。

私たち人間が外に出ると
雨宿りしている犬たちが
ムダに動いて濡れるので
豪雨のときは
私たちは外には出ません。
室内でも
やるべきことは
山のようにありますし♪

猫たちが爪をといだ
タルキを
新しいものと
取り替えました。

もともと
爪とぎを兼ねてますから♪

ここまで爪をとがれたら
タルキも本望です。

爪をとぐ場所は
一ヶ所集中だから
ほかはまだ使えるかな
・・・と思い
床に
置いてみました。

猫が爪をとぐ・・・
この行動は《ただ単に》
爪を
とがらせているのではなく
自分のニオイをつける
意味もあるので
床に置いても
わざわざ
ボロボロのところで
爪を
とぎたいみたいで・・・
特に
オジサン猫はね・・・

私は
あなたが一番強いと思うよ
猫って・・・
・・・かわいいね♪
特に
オジサン猫はね・・・

みんなが何周も何周も
回ってくるから
1匹ずつ順番に
ヨシヨシを
し続けていたら・・・
親孝行な息子が

「お母さんのイメージが
悪くなるけぇ
イレズミを隠してあげるよ」
・・・と
やさしいシッポ!!!
私のイメージか・・・
そ~いや~そんなものは
無いねぇ・・・
尋常でなくなり
13日から16日までの
たった4日間なのに
お盆のお供えが
ひどく傷むようになり
そ~なると
《おさがり》が
食べられなくなるので
時代に合う動きをしなきゃ
・・・と思って
今年は
いつもの受付小屋には
《選抜隊》しか
お供えしませんでした。
野菜&果物類がないから
ちょっと
寂しい感じはしますが・・・
その代わり
冷蔵庫やフード庫
果物野菜庫にあるものは
いつでもどうぞ!
スタイルです。

ナスやキュウリも
今年は小ぶりです。
食材を全国から集める
スーパーに行けば
ちゃんとした大きさのが
あるんでしょうが
私は野菜は
直販店派なので
那須塩原産か
大田原産ばかりっす♪
。。。。。。。。。。。。。。
今日8月15日
朝一番は豪雨でした。

私たち人間が外に出ると
雨宿りしている犬たちが
ムダに動いて濡れるので
豪雨のときは
私たちは外には出ません。
室内でも
やるべきことは
山のようにありますし♪

猫たちが爪をといだ
タルキを
新しいものと
取り替えました。

もともと
爪とぎを兼ねてますから♪

ここまで爪をとがれたら
タルキも本望です。

爪をとぐ場所は
一ヶ所集中だから
ほかはまだ使えるかな
・・・と思い
床に
置いてみました。

猫が爪をとぐ・・・
この行動は《ただ単に》
爪を
とがらせているのではなく
自分のニオイをつける
意味もあるので
床に置いても
わざわざ
ボロボロのところで
爪を
とぎたいみたいで・・・
特に
オジサン猫はね・・・

私は
あなたが一番強いと思うよ
猫って・・・
・・・かわいいね♪
特に
オジサン猫はね・・・

みんなが何周も何周も
回ってくるから
1匹ずつ順番に
ヨシヨシを
し続けていたら・・・
親孝行な息子が

「お母さんのイメージが
悪くなるけぇ
イレズミを隠してあげるよ」
・・・と
やさしいシッポ!!!
私のイメージか・・・
そ~いや~そんなものは
無いねぇ・・・
昔から!
(笑)(笑)(笑)
。。。。。。。。。。。。。。
雨が上がったので
《職人T》は
新しい犬舎の屋根を
作りました。
(笑)(笑)(笑)
。。。。。。。。。。。。。。
雨が上がったので
《職人T》は
新しい犬舎の屋根を
作りました。

《体を休めたら損》
・・・のように働くね
私以外
うちの者たちは全員
この精神を持っとる・・・

私も見習わねば・・・
そ~じゃ!
『キングにパンを
持って行ってこよ~おッ』
キング=千葉から来た雄鶏

パンの耳をちぎって
ひとつ渡したら
「うまいじゃないか!
早う!出せ!」
・・・と
キングが怒りだしたので
私は・・・
ビビってしまい
ちぎれなくなり
スキマから
そのまま入れてしまいました。

・・・なので
大きくなりました・・・
すまん・・・キング
明日は向こうで
小さくして持って来るから
今日のところは
それを食っておくんなまし!
。。。。。。。。。。。。。。
猫舎2F
。。。。。。。。。。。。。。
ここは基本
人間が苦手なこたちが
暮らしています。
・・・なので私のように
写真だけ撮るヤツは
なるべく行かないよう
心がけるエリアです。
掃除の途中・・・
うちの者がなにかを取りに
1階に下りたすきに
廃棄予定の
板ダンボールのところで
黒白の子と茶白の子が
遊び始めました。





2匹で
楽しそうに遊んでいましたが
急に
黒白の子が逃げました。

これでまた夕方までは
人間が来ない
平和なときが流れます。

平和だ・・・
。。。。。。。。。。。。。。
猫舎1F
。。。。。。。。。。。。。。
ここには
馴れてる子が半分近くいます。
ここでさえ
馴れてる子が半分以下って
よく考えたら
うちは野良猫が多いね(笑)

人間が苦手な子たちは
こたつの下に
じょうずに隠れています。

猫がたくさん居る・・・
・・・と言っても
普段は
これぐらいしか猫は居ません。

おやつの時間になると
こたつの下から出て来ます。
あ!こないだ
毛がもつれていたから
私が
バリカンした子じゃ!

なんか・・・
もうちょっとキレイに
バリカンすればええのに
・・・私!
。。。。。。。。。。。。。。
そして
おやつの時間

ほら・・・
猫が増えたじゃろ(笑)
2Fの子は
2Fで待って食べるし
猫庭の子は
猫庭で待って食べるので
この写真に写っている子たちは
全員
この1Fで
暮らしている子たちです。

そして
本日のおやつは・・・
ロイカナの
プロエイジング12
※12歳以上の猫のフード
うちでは
センシブルと
365Dが基本のフードで
それ以外のドライは
基本フードに混ぜて
おやつ代わりで食べさせています。
※※基本フードには
消化酵素剤と必須アミノ酸
かつお節は必ず混ぜます。

長方形のが
プロエイジング12
香りと形と硬さが違うドライが
混ざっているだけで
猫たちは
「いつもと違う!」
・・・と動きます。

それでヨシ!