NPO犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

犬猫みなしご救援隊の日々の活動を通じて 一緒に動物愛護を考えてみませんか・・・

2020年05月

広島本部・5月24日

新型コロナウイルス問題で
活動は制限されるし

秋田市猫遺棄事件では
秋田県警はイライラさせるし

なんやかんや
思うようにならんのが世の常で・・・

それでも
うちの子たちは生きているんで

この子たちの身の安全は
私が守らにゃね・・・いけんけぇね

ヨシ!今日も張り切るぞ♪♪





DSC_7037_copy_1024x768




数えるとホクロのように増えるので
数えないようにしていますが

乳飲み子から離乳子まで
うちには常に子猫が150匹はおります。



DSC_7041_copy_1024x768



今年から授乳係りを決めずに
みんなで回るシフト制にしたもんで

うちの猫担当者たちは総出で
頑張ってくれてます。




DSC_7042_copy_1024x768



《楽しい子育てサークル》が始まったのは
3月後半ぐらいからだから

ちょうど2ヶ月経ったぐらいか・・・




DSC_7039_copy_1024x768



今年から新たに導入した
段ボール箱子育て

これはホンマにええです♪♪

こちらの段ボール箱には

だいたい
ひと腹ずつ乳飲み子が入っています。

あれ・・・乳飲み子だけで
100匹超えとる・・・

・・・ってことは今・・・何匹おる??



DSC_7047_copy_1024x768




段ボール箱の中は・・・

毛布の上に
使い捨てカイロを置いて

その上にペットシーツと
BOXティッシュ

・・・で赤ちゃん・・・という順番です。




DSC_7038_copy_1024x768



離乳期の子たちは

ロイカナのベイビーパテに
ヤギミルクを混ぜた離乳食を食べさせて

こ~して少しの間
運動をさせています。



DSC_7040_copy_1024x768




例年どおり今年もモレなく

キジキジ・・・黒黒・・・たまにサビ
・・・みたいなダークな感じに

まとまっています(笑)



DSC_6993_copy_800x6001



だいたい1回の授乳に3時間
(床掃除まで終わらせて)

うちでは子猫に
良質なミルクや食べ物を与え

質のいい睡眠を取らせることに
チカラを注いでいるので

へその緒ちゃん以外は
1日4回の授乳・・・と決めてます。





DSC_7048_copy_1024x768



それでも

1日の始めは朝5時からで
1日の最後は夜中の1時を過ぎますから

うちの猫担当者は
マジでよ~頑張っとると思います。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



そんな中・・・

代表者の私は何をしているか
・・・と言えば

猫風邪をこじらせた子たちと
野生獣のお世話・・・です。

センターから
状態の悪い子が来ると

私は晩メシも忘れるぐらい
その子を元気にするのに必死です。





DSC_7045_copy_1024x768



猫風邪をこじらせて目も開きません。

鼻水でかぶれて

鼻の下は赤身が出て
血もにじんでいたので

鼻の下には青い薬を塗りました。

こ~いったのにも
よく効きますからね・・・♪

・・・そして2日後





DSC_7030_copy_800x600




青い色が抜けたと同時に
ほら・・・ええ感じでしょ♪

目はこまめに点眼して治しました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



1匹の猫風邪の子の《先が見えたら》
すぐさま・・・次・・・

うちは休むヒマなく
状態が悪い子が来ますからね




DSC_6997_copy_800x6001



私はこの2匹には
かなり手こずっています・・・


DSC_6998_copy_800x6001




なぜなら・・・
癒着したまぶたを見たら小さいから

ずいぶんと前から患っていたみたいで
目が成長していない・・・のです。


DSC_6999_copy_800x6001



しかも

一番イヤなパターン
まぶたが波打っとるし・・・



DSC_7000_copy_800x6001



さぁ・・・困った!!



DSC_7002_copy_800x6001



この子も同じように

まぶたが波打っていて
目が成長していない


DSC_6979_copy_800x6001



明らかに眼瞼癒着していて
この子の目はやりようがないかもですね

角膜は癒着を剥がしても

角膜を守るために
また血管新生するしね・・・



DSC_7050_copy_1024x768



うちに来た時点で
右後ろ足が欠損していて


DSC_7051_copy_1024x768



右前足が腫れている・・・


DSC_7052_copy_768x1024




この子の場合は
元気ならそれでヨシ!!



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ヤギミルク


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



犬猫みなしご救援隊では
もう何年も前から

ストレートに
離乳期の子猫のミルクとして

食べない子の強制給餌や
お年寄り犬の流動食に混ぜたり

もちろん
元気な成猫・成犬のおやつにしたり

・・・と
多岐にわたって使用している

【ナチュラルプラスのヤギミルク】

このたび
その販売元のナチュラルプラス様より

「新型コロナウイルス問題のさなか
大変でしょうが頑張ってください。

微力ながら応援してます!」
・・・と

微力どころか超大量の
ヤギミルクが支援物資として届きました。



DSC_6983_copy_800x6001



大きな段ボール箱4箱に
ヤギミルクがぎっしり入っていて

《良質なものを与えたい私》としては
そりゃ~大喜びしましたよ♪




DSC_7037_copy_800x600



スプーンすりきり・・・とかが簡単に
キレイにできるので

ひろしの《人間用粉ミルク》の800gの大缶
これが使えるのよ!!

うちでは中身がわかるように
フタに張り紙をしています。

張り紙をしたのがO型の私ですから

ずいぶんとガタガタで
かなり・・・曲がってますが(笑)




DSC_7036_copy_800x6002



離乳期の子には
4~6倍で様子を見ながら作っています。



DSC_68513


先月の様子

ものすごい警戒心の強い母猫
覚えていますか?

そこの子どもたちも成長し

今はナチュラルプラスの
ヤギミルクを飲んでます。



DSC_7028_copy_800x600


今の様子

お母さん猫はまだ馴れておらず
こっぱ怒ります(笑)



DSC_7036_copy_800x600



子猫が150匹とか200匹とかですから
そりゃ~戦争みたいなもんです。

うふふっ・・・




DSC_7036_copy_800x6001



アツアツのミルクと
冷ましたミルクの両方を用意して

哺乳瓶だったりシリンジだったり
その子に合わせて飲ませています。

お腹に優しいヤギミルク

香りもいいので
飲ませている私たちもいい気分になります。




DSC_6984_copy_800x6001



ナチュラルプラスさま
ありがとうございました!!

皆さまもぜひ
愛犬&愛猫ちゃんに

ナチュラルプラスの
良質なヤギミルクをお試しください。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



■楽天でお買い物するときに
↓ ↓から入っていただけると

犬猫みなしご救援隊に
《お買い物額×0,5%》のご支援が届きます。


http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0



「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物なさることがあれば
gooddo支援システムをぜひご活用ください。





九州TNR一斉

秋田市猫遺棄事件について


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



平成29年から秋田市内で
309匹の野良猫のTNRをした

犬猫みなしご救援隊としては
5月22日付で

秋田地方検察庁の検察官に

警察官による動物愛護法違反事件についての
要望書を

佐竹敬久秋田県知事には
動物愛護行政についての要望書を

それぞれ送付しました。

・・・が私個人としては

「野良猫だと思った」などと
ふざけた供述した犯人が許せんし

犯人に直接

『野良猫なら何してもええんか!』
・・・と聞きたいぐらいじゃし

それにも増して

猫を極寒の山中に遺棄した
現役の糞な警察官を

懲戒処分にも至らない
所属長注意という軽微な規律違反とみなして

トットと終わらせようとした
秋田県警には

納得がいく返答をもらえるまで
電話をかけます。

それぐらい私の中では

秋田市猫遺棄事件は
まったく終わっていません。

・・・が同時に
私は先にも進みます。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


九州TNR一斉

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



今回の九州TNR一斉は
新型コロナウイルス問題以前に

最初から少頭数の
プチTNR一斉を行う予定でした。

栃木拠点から熊本へ移動し

松乃湯旅館さんで
美味しい朝ごはんをいただいて

イザ熊本TNR一斉会場へ




DSC_6987_copy_800x600_1



新型コロナウイルス対策として
15回目だか16回目だかになる今回は

熊本城北TNR実行委員会からの
当日のボランティアは

《最低限の人数》にしてもらい

一般の方のご自宅にある
事務所部分をお借りして

こじんまりと行いました。




DSC_6981_copy_800x600



お年寄り数名が何年もの間
野良猫の餌やりを続けている

山鹿市内にある現場の子たちです。

今回は私たちと同じ目的を持つ
ボランティアさんが動いて

「子猫は生まれても育たないから
不妊手術の必要はない」

・・・と言いきる
餌やりバアサンたちを説得し

猫たちを捕獲して連れて来ました。




DSC_6982_copy_800x600



この子は子猫と一緒に来ましたが

母猫がこの状態ですから当然
子猫の状態も悪く

子猫は
ボランティアさんが引き取りました。



DSC_6983_copy_800x600



栄養失調のため
黒猫なのに赤茶けてます。

ホンマにええ加減
安価な国産フードはやめましょうや!

なんで国産のフードの質が悪いのか

《日本は動物に優しい国ですか?》
これが答えです。



DSC_6985_copy_800x600




猫の餌やりさん
一体あなたはど~したいの?

猫を助けたいの?猫を苦しめたいの?

こんなに食べ物アレルギーが出ていたら
痒くて痒くて

私なら狂い死んどる!!




DSC_6986_copy_600x800



狭い範囲で
何年も繁殖を繰り返しているから

みんな近親・・・
だから毛色も薄いけど目も青色

そして・・・見てわかるように貧血・・・



DSC_6984_copy_600x800



舌炎??潰瘍??

病気になっても
病院へは連れて行かない・・・

そ~ゆ~人は
餌やりをやめてください!!




DSC_6980_copy_800x600



この子は疥癬です。

疥癬もまた《免疫力が落ちているから》
発症するのです。

ここの子たちには全員
シラミが寄生していましたが

シラミの寄生原因は食べ物ですから

また同じフードを与えたら
今・・・殺虫しても意味がないんです。

当然
どの子にも補液をして返しました。

厳しいようですが
この子たちのような状態にしたのは

餌やりのバアサンたちです。

ホンマにええ加減
安価な国産フードはやめましょうや!

なんで国産のフードの質が悪いのか

《日本は動物に優しい国ですか?》
これが答えです。

安いフードしか買えないなら
餌やりをやめましょう!

猫の健康を考えない時点で

餌やりを続けることは自己満足だ!
・・・ってことに気づいてください!







DSC_6989_copy_800x600_1




熊本城北プチTNR一斉
無事・・・終了♪

新型コロナウイルス問題が
まだ消え去らぬ中

熊本の猫のためにご苦労さま
ありがとうございました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



熊本から車で2時間弱のところにある
佐賀TNR一斉会場

そこに行く前に

例の【秋田市猫遺棄事件】を
知ったもんだから

私は一人でカリカリ・・・

私の怒りは収まるところを知らず

九州TNR一斉のために
バスを運転してくれているオジサンに

いちいち当たる・・・

もちろん
それは俗にいう八つ当たりです・・・





1590014210320_copy_800x450



私たちが車中泊する空き地に到着して
ふと空を見ると



1590014207023_copy_800x450



電線に小鳥が2羽・・・仲良しじゃね

そうね・・・
さっきの態度は私が一方的に悪いし

ヨシ!
運転手のオジサンに謝ろう!



DSC_6986_copy_800x600



運転手のオジサンは時に

咬みつくかも知れないリンちゃんの
お世話をしてくれるし



DSC_6989_copy_800x600




運転手のオジサンは時に

導尿しないといけないハルの
お世話をしてくれるし




DSC_6987_copy_800x600




運転手のオジサンは時に

咬みつくかも知れないレイ君の
お世話をしてくれるし

そもそも私は

オジサンとケンカをするために
生まれてきたんじゃなく

私は動物と一緒に暮らすために
生まれてきたわけじゃし




DSC_6994_copy_800x600_1




子猫たちはかわいいし



DSC_6995_copy_800x600_1



私はやりたいことを
やらせてもらっとるし



DSC_6998_copy_800x600_1



子猫が寝床に戻ったあと・・・

毎回毎回
こんなにぐちゃぐちゃになるけど

掃除をすればキレイになるし

ヨシ・・・私の心も掃除しよう!
そして・・・オジサンに謝ろう

・・・けど・・・秋田県警は許さん!!

↑  ↑
私は結構しつこいので
ちょいちょいコッチに話が行く(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



佐賀プチTNR一斉





DSC_6990_copy_800x600_1




プチだと言ったのに
またいきなりから猫を集めとる(笑)

この無言の圧力は何・・・(笑)



DSC_6999_copy_800x600_1




さすが佐賀!

いつも通り
妊婦も多いが出産した子も多い(笑)



DSC_7000_copy_800x600



・・・でもTNR会場に
お母さんと一緒に来れるのっていいよね

子どもたちも
手術を受けるお母さんも安心するし




DSC_6994_copy_800x600_2



お母さんが戻ってくるのを待つ
乳飲み子たち



DSC_6995_copy_800x600_2




大きゅ~なりんさい・・・

そして
幸せになりんさいね・・・




DSC_6996_copy_800x600_2



子育て中のお母さん
こんなに痩せて・・・

発情・妊娠・出産・子育て

これがどれほど
母猫の体に負担が来ているか

わかるでしょ・・・



DSC_7018_copy_800x600




生後半年未満の小さな子猫


DSC_7015_copy_800x600




使ってないから
もちろん子宮はキレイです。

・・・けど発情しています。





DSC_7017_copy_800x600




私の両手の中に入るぐらいの
小さな子猫が

発情していたんですよ・・・発情・・・




DSC_7016_copy_800x600




姉妹の白黒ちゃんも
発情していました。

早い・・・こんなに小さな体で
発情・妊娠・出産・子育て

そんな負担・・・かわいそ~じゃろ!!




DSC_7001_copy_800x600



見るからに異常な子宮



DSC_7004_copy_600x800



これも・・・



DSC_7005_copy_600x800




これも
私が言うまでもなく異常でしょ・・・

猫は特に
子宮に問題を抱えている子が多いです。

不妊手術を施すなら

卵巣だけでなく
子宮も一緒に取り出しましょう!

ど~せ麻酔をかけて
ど~せお腹を開けるなら

子宮だけ残す意味はないじゃろ
私はそ~思います。



DSC_7003_copy_800x600




私たちのチームの先生たちは

私の指が
オバケに見えるぐらい小さな傷で

子宮も卵巣も取り出してくれます。




DSC_6993_copy_600x800



普通の獣医師が手術をしたら
これぐらいの傷になります。

これがいいとは思いませんが
子宮を残すよりマシかと思います。

大きく切らないと
子宮が取り出せないというのなら

講習を受けてでも勉強すべきです。

高い手術費を取るなら
それなりに努力せんとダメじゃろ?


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



実は・・・世の中には
《耳先カット》ができない獣医も多いです。



DSC_7011_copy_800x600



耳先カット

切り込みが浅いと
捕獲の際にわかりにくいので

TNRをする者としたら
深く切ってほしいと思います。

耳先カットのプロを自称する私の場合

角度は60度ぐらいで
《思うより深め》に切り込んでいます。



DSC_7010_copy_800x600



麻酔が効いているうちに

ためらわず・・・スパッと切って
止血して感染予防をして

最後に丁寧に耳先を整えます。

・・・だからTNR一斉をすると

私の爪は真っ黒になり
数日間は黒さが取れません。

まぁ私の場合こんな風貌だし

爪が黒いとか以前に
問題はいろいろあるのだが・・・(笑)



DSC_7012_copy_800x600




去勢されていたオス猫のオシッコと
未去勢のオス猫のオシッコの

ニオイの差を比べています。

私が2匹の猫のオシッコを並べて
『比べてみて・・・差があるけん!』

「ホントに!タマ付きは臭いとです!」
ほ~じゃろ・・・ほ~じゃろ

わかりきったことですが
未去勢・・・タマ付きは・・・臭い・・・

目がチカチカする臭さです。





DSC_6991_copy_800x600_1




口腔内に問題がある子は
容赦なく歯を抜きます。

抜歯は大変な労力がいるから
獣医さんたちはやりたくないのですが

歯を抜くと猫が本当にラクになるので
私はそこは譲りません。





DSC_7013_copy_800x600




あら・・・マダニ

マダニの中には

犬も猫も人間も殺すウイルスを
持っているヤツもいます。

私が使っているブラベクトは

そのマダニも
3ケ月間予防してくれるので

猫にとって利益は大きいと思います。




DSC_6998_copy_800x600_2




耳の後ろを掻いていたら
まず疑うのは耳ダニ

案の定・・・耳ダニがいました!

私の経験では
ブラベクトは耳ダニにも効きます。





DSC_7029_copy_1024x768



去勢手術が終わって

耳先カットをするために
私のところに回って来てすぐ

のどに異変を感じました。





DSC_7031_copy_1024x768




顔を見ると・・・こんな感じ
ケンカに明け暮れていたのは明白です。




DSC_7032_copy_1024x768



気になる部分をの毛を
バリカンで剃ってみたら

・・・あら・・・やっぱり!

普通の人だと
見逃してしまいそうな傷でも

ケンカ好きの私には
だいたいわかる(笑)



DSC_7033_copy_1024x768




キレイにして
青い薬を入れました。

そしたらハピボの《にゃん》が

「よかったねぇ・・・

それは有名な薬だから
帰ったらみんなに

オレは青い薬を塗ってんだぜ!
・・・って威張れるよ!」

・・・と言ってました。

※※
バカなんですハピボの人たち
にゃんとか・・・
めぐにゃんとか呼び合ってて(笑)



DSC_7034_copy_1024x768



そんなおバカなハピボとの付き合いも
もう6年だってね・・・すごいね♪♪



DSC_7025_copy_800x600




暴れん坊の超・野良の子ですが

自己免疫疾患の好酸球肉芽腫で
左目と左手が爆発していました。



DSC_7026_copy_800x600




うううっ・・・これは・・・痛いねぇ・・・




DSC_7028_copy_1024x768


DSC_7027_copy_800x600




他の手足も爆発寸前




DSC_7024_copy_800x600



この目をど~する?って感じですが

それでも
免疫を抑えてみる価値はあるので

治療すべきでしょう!!

やらないで悔やむより
やってダメなほうがええ!!

私なら

この子が
どんなに暴れても治療を受けさせる!!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



佐賀プチTNR一斉が終わって
広島本部に到着・・・




DSC_7035_copy_1024x768




怒りまくるので
静かに静かに落ち着かせながら



DSC_7036_copy_1024x768



根本が移動させたのは




DSC_6995


おやおや・・・
その左目は見たことがあるぞ


DSC_7003



あ!お前は・・・佐賀の
好酸球肉芽腫の・・・いつの間に・・・

ど~やってうちに来たんじゃ???

世の中は
不思議なことが起きますねぇ♪



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



■楽天でお買い物するときに
↓ ↓から入っていただけると

犬猫みなしご救援隊に
《お買い物額×0,5%》のご支援が届きます。


http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0



「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物なさることがあれば
gooddo支援システムをぜひご活用ください。




秋田市で起きた猫遺棄事件・3

秋田県警に電話して

『なぜ被疑者を匿名にするのか?』
・・・と聞いても

暖簾に腕押し
馬の耳に念仏

唯一
骨のある回答をしたのは

秋田東署の当直だという
オジサン警察官

そのオジサン警察官は

「身柄も拘束してないような事件だから」
・・・と

やはり秋田県警全体としては

【たかが猫を捨てただけ】の
軽微な事柄

事件とも言えないような案件
この程度の認識なんだと思います。

どんなに必死に訴えても
鼻で笑われている感じです。

それでも私たち善男善女は
【今こそ】声を上げるべきだと

糞警察官に殺された猫たちの無念を
1mmでも晴らしたいと

そんなことを思いながら私は
電話をかけ続けています。

無情にも秋田の2月
極寒の山中に捨てた糞警察官

私は許さん!


秋田市で起きた猫遺棄事件2

被疑者の名前を伏せる理由を

私は秋田県警に電話して
何度も聞いているけど

言わん・・・

なんでじゃろう
犯人が警察官だから隠すんじゃない?

隠せば隠すだけ
犯人扱いされる警察官が増えるだけなのに

私の友だちなんて
秋田市内に住む40代の警察官を見たら

「コイツか?」と思うんだそう

私が秋田市民だったとしても
そう思うしね

・・・と思っていたら
あらら・・・な事実が発覚




1590066110353_copy_600x1742


なんの罪もない猫を捕獲して

極寒の山中に捨てた
極悪非道な糞警察官に対し

秋田県警は

【監督上の措置として
所属長注意を行った】そう

この措置により
秋田県警的には

【懲戒処分にも至らない
より軽微な規律違反とみなした】

・・・ということなんだそう

やはり
被疑者の名前を伏せる理由に

【たかが猫を捨てただけじゃない】
・・・があるんじゃん!

ふざけんな!秋田県警!

今回の事件は
飼い猫を外に出していた飼い主にも

もちろん問題はありますが

飼い主が必死で探したからこそ
事件は発覚したわけで

これがもし野良猫だったら
まず発覚しなかったでしょうから

そんなこんなを考えたら
私は動物愛護に携わる人間として

騒いでくれた飼い主には
『ありがとう』と言いたいです。

そして
この事件を追いかけ記事にしてくれる

秋田新聞社には
心から感謝致します。

いい記事です。

糞なのは糞警察官が働いている
秋田県警じゃ!

・・・と私は思ふ









秋田で起きた事件

秋田で

自宅の敷地内に捕獲器を設置し
近所の飼い猫をバタバタ捕まえ
山に捨てに行っていた

現役【警察官】のオヤジが逮捕された。


1589957694690_copy_600x1066


逮捕したまでは
『秋田県警よくやった!』なんだが

バカな私には
なぜ犯人を匿名にするのかがわからん

猫を捨てただけだから匿名なのか
警察仲間だから匿名なのか


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


被疑者が逮捕されると
警察で取り調べを受けた後

事件の捜査書類と
身柄が検察庁へ送られます。

今回は身柄は拘束されていない
(釈放された)ので

捜査書類のみが検察官へ送られました。
(書類送検)

これにより捜査の主体が
警察から検察官へと移行しました。

被疑者は書類送検されると
在宅のまま検察官から呼び出しを受け
取り調べに応じることになります。

これを繰り返し

最終的に起訴・不起訴が
検察官によって判断されます。

不起訴とは
検察官が起訴しないと決める処分のこと。

不起訴となれば
刑事裁判が行われることはなく
そのまま事件終結となります。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



秋田の2月・3月
山に猫を放置すれば100%凍死します。

現に私のTNR仲間は毎年毎年
雪解けとともに

冬の間に
凍死した猫の遺体を回収しています。

この犯人!

秋田に住んでいて
どんだけ寒いか知らんハズがない!

このまま不起訴なんて絶対に許せんです。

犯人は
猫の糞に腹が立ったと言ってますが

《ここが地球である限り》
糞をゼロにすることはできんのじゃ!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



極寒の山中に捨てられた猫たちの
無念を晴らすためにも

全国で起きている《猫の遺棄事件》を
抑止するためにも

秋田地検にぜひ
本件を重く受け止め厳罰を望むメールを

送ってください。





・・・と共に

秋田市の動物愛護担当は
本件のような事件が二度と起きないよう
どのような対策をするのか??

まずは
猫の《完全室内飼養》を啓発すべきだと

犬猫みなしご救援隊は強く要望します!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



とり急ぎ私も

秋田地検の
《ご意見・ご要望受付フォーム》に

《猫を不当に捕獲し》
《極寒の山中に捨てたヤツ》に厳罰を望む!

・・・とメールを送ります。

どうか皆さま!

日本中の外で暮らすしかない
猫たちのために

秋田地検へ要望メールを・・・
宜しくお願い致します。

お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
『NPO法人 犬猫みなしご救援隊公式チャンネル』のチャンネル登録よろしくお願いします。
住所
コールセンター
080-3522-3745


広島本部

〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1

FAX:082-815-2711

栃木拠点

〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1

FAX:0287-74-5038



中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団


平成24年度
「東日本大震災における
貢献者表彰」で
NPO法人
犬猫みなしご救援隊が
受賞しました。
振込口座
支援金は

<銀行口座への
お振込をご希望の方>

■東京三菱UFJ銀行 
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊 
理事長 中谷 百里

■広島銀行 安(やす)支店
 普通預金 3102619
NPO法人 
犬猫みなしご救援隊

■ジャパンネット銀行
 本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>

■口座番号: 
01320-2-47269
■口座名義: 
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

まで
宜しくお願いいたします。

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ