昨日は
広島県と
東広島市と協働で
猫多頭飼養現場に行きました。
あらかたの説得は
町の包括センターや
東広島市
広島県動物愛護センターの
職員たちがやってくれていたので
私の役目である
飼い主への
「猫の所有権放棄」の説得も
自己紹介に
チョイと
手を加えたぐらいで終わり
楽チンな現場でした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
皆さまは
ご存じないでしょうが
日常のお世話が
行き届かない多頭飼養者と
(崩壊している人)
日常のお世話を
当たり前にこなす私たちとでは
「かわいそう」の感覚が
ぜんぜん違うんですよ!
考えてみて!
本当に「かわいそう」
・・・と思うなら
最低限
糞尿の後始末はするでしょう
キレイな毛布の上に
寝かせたいと思うでしょう
・・・だけど
多頭飼養者で
室内環境が劣悪で
崩壊までいった人は
小さなことには
目が向いて
「かわいそ~ッ」を
連発するけど
糞尿の始末は後回しで
汚れていて平気
臭くて平気
自分も
そこで寝食するわけですから
「汚くてかわいそ~ッ」
・・・の概念は
まったく無いのです。
私が知ってる
多頭飼養者もね
ご飯も
まともに食べさせませんし
予防薬があっても
フィラリア予防もしません。
ごはんは
食べさせないけど
頭を撫でながら
ヨシヨシをし続ける・・・
フィラリア予防は
怠るけど
思いっ切り広いところで
遊ばせたいと言う・・・
ほとんど病気の世界です。
親切な人が
このままじゃマズいと
掃除のボランティアを
入れようとしても
「自分でできるから」
・・・と断り
近隣との付き合いもせず
必ず
誰かのせいにして
どんどん
地下に潜っていく人です。

今回のお宅は
閑静な住宅街にあり
緑がうっそうと茂る
広い庭がある
ひときわ
敷地の広いお宅でした。
私が
いつも言っているように
『猫多頭飼養崩壊は
あなたのすぐそばで起きている』
・・・のです。
飼い主さんの帰りが
約束より2時間以上遅れ
スタートは夕方5時~
これが冬場だと
あたりは真っ暗でしたよ・・・
広島県と
東広島市と協働で
猫多頭飼養現場に行きました。
あらかたの説得は
町の包括センターや
東広島市
広島県動物愛護センターの
職員たちがやってくれていたので
私の役目である
飼い主への
「猫の所有権放棄」の説得も
自己紹介に
チョイと
手を加えたぐらいで終わり
楽チンな現場でした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
皆さまは
ご存じないでしょうが
日常のお世話が
行き届かない多頭飼養者と
(崩壊している人)
日常のお世話を
当たり前にこなす私たちとでは
「かわいそう」の感覚が
ぜんぜん違うんですよ!
考えてみて!
本当に「かわいそう」
・・・と思うなら
最低限
糞尿の後始末はするでしょう
キレイな毛布の上に
寝かせたいと思うでしょう
・・・だけど
多頭飼養者で
室内環境が劣悪で
崩壊までいった人は
小さなことには
目が向いて
「かわいそ~ッ」を
連発するけど
糞尿の始末は後回しで
汚れていて平気
臭くて平気
自分も
そこで寝食するわけですから
「汚くてかわいそ~ッ」
・・・の概念は
まったく無いのです。
私が知ってる
多頭飼養者もね
ご飯も
まともに食べさせませんし
予防薬があっても
フィラリア予防もしません。
ごはんは
食べさせないけど
頭を撫でながら
ヨシヨシをし続ける・・・
フィラリア予防は
怠るけど
思いっ切り広いところで
遊ばせたいと言う・・・
ほとんど病気の世界です。
親切な人が
このままじゃマズいと
掃除のボランティアを
入れようとしても
「自分でできるから」
・・・と断り
近隣との付き合いもせず
必ず
誰かのせいにして
どんどん
地下に潜っていく人です。

今回のお宅は
閑静な住宅街にあり
緑がうっそうと茂る
広い庭がある
ひときわ
敷地の広いお宅でした。
私が
いつも言っているように
『猫多頭飼養崩壊は
あなたのすぐそばで起きている』
・・・のです。
飼い主さんの帰りが
約束より2時間以上遅れ
スタートは夕方5時~
これが冬場だと
あたりは真っ暗でしたよ・・・

待っている間
こんな光景が・・・
おいおい
出ちゃダメだ!

広島県のセンターの
このトラックは
殺処分する
犬猫を乗せるのではなく
生かすための
犬猫を乗せているので
イヤな気がしないでしょ?
薄気味悪くないでしょ?

広島県の
センターの職員が
捕獲した猫を入れる檻に
敷物を敷いた!!
私しゃ~驚いた!!
処分機を使わなくなってから
職員の意識が変わり
こ~いった
あたり前のことを
あたり前に
するようになったんですよ
ちょっと感心しました。

広島県
愛護センターの職員と
東広島市の職員が
多頭飼養崩壊現場の
猫を
生かすために揃いました。
1年前までは
想像もつかなかったこと

玄関に入るなり
糞の堆積
多頭飼養の光景ですね。
これでも
飼い主にとっては
「かわいそ~」なことではない
・・・のです。

床は
猫のオシッコで
ボヨンボヨンで
今にも抜けそう・・・
私は怖くて
歩くのも
そろりそろり

よくわからん

よくわからん

よくわからん

あ!猫じゃ・・・

飼い主が
ドライフードをばらまくと
どこからともなく
猫がバ~ッと寄って来て
その数40~50匹

飼い主の帰宅が遅れたため
日も暮れて来て
隠れてしまった猫が
探せなくなったし
18時で終了としました。
17時~18時までの
約1時間に
32匹の猫を捕獲し
広島県のセンターに
連れて帰りました。
残りはまた後日
捕獲と言うことで・・・
もちろん
広島県のセンターに入った
猫たちは
状態が安定したら
職員の手によって
きちんと不妊手術をして
一般譲渡となります。
・・・で
譲渡できなかった子は
全頭うちに来ます。
※広島県の職員獣医は
去年から必死で勉強し
猫の不妊手術は
完璧にできるようになりました。
あとは
犬の不妊手術が
職員の手でできるようになったら
問題ナッシングになりますが
犬は難しいので
しっかり体制を整えてからだと
私は思うとります。

「食べるか?」
・・・と
センター職員が置いた缶詰
『この状況で喰うわけがない!』
・・・と思ったけど
職員の気持ちなんで
さすがの鬼の中谷も
そ~は言えませんでした。
広島県のセンターの
職員の意識は
本当に変わりました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先月のこと
栃木県内の某市内に
犬の多頭飼養現場があると
通報を受けたのだが
場所が
イマイチわからん・・・
そこで
栃木県のセンターに
問い合わせると
センター職員は
イケシャ~シャ~と
「場所はわかりますが
個人情報だから言えません」
・・・と
眠たいことを言う
それでも
私は我慢して
私が責任持って
解決するつもりじゃし
とにかく
多頭飼養現場の場所を
教えてもらえないか
・・・と
頼みに頼むと
「1つの団体だけに
肩入れすることはできません」
・・・と
おいおい
肩入れってなんじゃ??
多頭飼養現場の
手術の手配や費用を出すのは
犬猫みなしご救援隊
・・・なのに
なんの肩入れ??
ならば
センターが
困っている現場が
あるのだが
どなたか
助けてもらえないか?
・・・と
栃木県内にある
すべての動物愛護団体に
周知したらどう?
やりたい団体は
手を挙げるでしょうし
やりたくない団体は
スルーするでしょうし
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
日本中あちこちで
殺処分ゼロが
提唱されている昨今
保健所やセンターの
職員の在り方も
考えにゃいけんですよ
職員が偉くて
愛護団体が
職員にゴマをする時代は
もう
とうに終わっとる
これからは
職員が
愛護団体に協力を乞うて
官民一体となって
殺処分ゼロに向かって
取り組むべきじゃ!
それと
職員が
獣医師会にご機嫌をとる時代も
とっくに終わっとる
県や市から出る
不妊手術の助成金が
獣医師会所属の
病院でしか使えないってのは
はなはだおかしい
助成金は
そこの市町の病院なら
獣医師会所属もクソもなく
平等に
使えるようにすべき!
そもそも
不妊手術の助成金は
税金から
まかなわれている
野良猫が
不妊手術を受けるためのお金
・・・であって
獣医師会所属の
病院への
「負担がないようにしますから」
・・・の
つじつま合わせの
お金ではないのです。
行政機関の職員は
獣医師会とも
愛護団体とも
同じように意見を聞いて
同じように付き合うべき
これが
公平性を求める
公務員の取るべき態度じゃ!
・・・と
私は思います。
そ~言えば・・・
獣医師会ばかりに
ご機嫌を伺う
センターや保健所に
【明日はない!】
・・・と
誰かが言っていたなぁ・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まことに私の勝手では
ありますが
★子猫用粉ミルク
エスビラック
★ロイカナ
ベビーキャットインスティンクティブ
★ロイカナ
キトンインスティンクティブ
★かつおぶし(人間用)
スープを離乳食にかける
★いりこ(人間用)
スープを離乳食にかける
・・・を
ご支援ください。
731-0234
広島市安佐北区可部町今井田690-2
NPO法人・犬猫みなしご救援隊
082-812-3745
どうか皆さま
よろしくお願いいたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0
上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。
「いいね!」での
ご支援の方法
1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ
http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0
2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!
新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!
■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!
http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0
「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!
お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。