NPO犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

犬猫みなしご救援隊の日々の活動を通じて 一緒に動物愛護を考えてみませんか・・・

2017年02月

広島本部・2月27日

2月26日

第5回
神戸TNR一斉

もう5回なんですね♪

TNR活動に限らず
なんでもそうですが

なにはともあれ
【継続はチカラなり】

どんな理由があろうとも

途中で
やめちゃダメですよ!



17



執刀医は

神戸なら通勤圏内!
・・・の

大阪天神橋
バンビの森どうぶつ病院の

後藤院長

なんで
バンビの森どうぶつ病院

・・・って名前なのかは

何回も聞いたけど
忘れました(笑)

バンビの置物があって

・・・とか
言っていたような・・・

いずれにしても
大阪天神橋にあるんで

京阪神にお住まいの方は
ぜひ

バンビへGO♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今回は

多頭飼養現場からも
猫が来ていました。



6



多頭飼養現場の子は

やっぱり
状態の悪さは共通

この子も
歯根膿瘍

痛そうですね・・・


7



この歯には

小型犬並みの
歯石が・・・



5


この子はまだ1歳なのに
キバもなく

ほぼ
歯がありませんでした。

近親交配は

毛色や目だけでなく
歯にも出るんですね・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


全国TNR一斉
・・・ってことになると

もちろん
あの‘‘お方’’もいましたが

やっぱり


18



働いてない!!

・・・で
スマホいじり

よく見たら
ちょっと笑顔でしょ

その理由は
私にラインしてるから(笑)

・・・で
何を送ってきたかと言うと

またまた
私の写真!!



19



なにはともあれ
【継続はチカラなり】

私は4日前から

糖質
ほぼほぼ(笑)抜き


筋トレダイエットをしていて
※4日前から(笑)

何だっけ?
腕立てみたいな恰好で

20秒とか
30秒とか静止するやつ

それを山田さんと
やってたとこをパシャ!

ここだけ見ると

私も
働いてないみたいですけど

これ以外は
働いてますから私

あと何枚か
‘‘あのお方’’から

私の写真が
送られて来ましたが

どれも
なんてことないし

写す
意味もない感じで・・・



20




こんな写真です・・・

・・・で
この写真を最大限に利用すると

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


これは

犬猫みなしご救援隊
Tシャツの新色で

このTシャツだと
痩せて見えるよん♪

私のような
ふくよかな方

ぜひ
お買い求めください。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今回の神戸TNR一斉では
TNRばかりでなく

みなしご庵㏌神戸を
開催しまして

2時間ばかし
あ~だこ~だ

みんなで楽しく
《ためになる話》を♪♪

その夜

桂代ちゃんから
提案されました。

「今度から

どこの
TNR一斉の時でも

後半に
少し時間を作って

みなしご庵を
開くのっていいよね

中谷さんにしか
できないことだし

中谷さんが話してる間は

私が真剣に
TNRで働くから!」

・・・と

桂代ちゃんが
働くこともええことですし(笑)

いろんな意味で
ええことじゃと思いますよ

私も行く先々で

いろんな人と
いろんなことを

語り合ってみたいし

・・・ということで

今度から私たちの
TNR一斉には

リアル
【みなしご庵へようこそ】

・・・が
モレなく付きます。

お得ですよ ̄ ̄ ̄ ̄(^^♪(^^♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


神戸の帰りに

福山SAで猫を引き取り
そのまま車中泊

今回は
軽く2泊だから

脱走パニック犬のユキだけ
連れて行きました。




3



みなしごバスの中

バスなのに壁はコンパネ?

だって

ユキは
パニックになったら

バスの壁も座席も

バリバリに噛んで
壊すんですもん・・・

ちなみに
この写真を撮った時

真隣りの至近距離から

「ユキ!ユキ!」
「ユキちゃん!ユキちゃん!」

・・・って
呼び続けたのに

こんな感じで
ユキちゃん丸無視・・・

2011年5月

葛尾村の自宅まで
お迎えに行って引き取った時から

ず~~~~~~っと

ユキは
こ~ゆ~ヤツです(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして今朝
広島に戻って来ました。

ちょうど

マリー&山羊たちの
放牧の時間で

おやつが
用意されていました。



11



今日のおやつは
メロンとミカン

マリーたちは

これで夕方まで
ゆっくり過ごしてくれるんです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


呉市動物愛護センターから
猫5匹来ました。




10



4匹は
誰が見ても兄弟

これぐらい成長した
野良猫が

そ~そ~簡単に

4匹兄弟全員が
捕まるハズもなく

『また餌やりか・・・』

無責任に
産ませておいて

自分が困ったらセンター

バカでしょ?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日に限って
なんで

呉の愛護センターから
引き出した猫の話かと言うと

広島県内にある
センターの中で

一番
意識が低く

『どが~にもならん』

・・・と思っていた
呉のセンターが

『やるじゃん♪』

・・・って
ことをしたからです。



2



呉の愛護センターが
連れて来た

負傷猫

搬送中も
寒くないように

発泡スチロールを利用して

中には
使い捨てカイロや毛布も

入っていました・・・

当たり前のことのようですが

殺すことに慣れている
センター職員には

たったこれだけのことも

なかなか
できんもんなんです。



1



ペットシーツには
血尿・・・

センターに
持ち込まれてすぐに

うちに連れて来て
丸投げしたのかと思いきや

負傷猫として
センターに持ちこまれたのは

一昨日の夕方

「ダメだろう」
・・・と思いながら

抗生剤と皮下補液をして
翌朝見たら

「昨日より顔色がいい」
・・・で

昨日も1日

抗生剤と
皮下補液をしていて

「イケるかも」
・・・で

今日
うちに連れて来たそう

これまで私は
何回も何回も言うたんです!

『負傷動物が収容されたら
できる限りの処置をして

それから
うちに連れて来い!』

・・・と

そ~することで

職員の意識の中に
《生かすクセ》がつくのです。

右から左に搬送しただけじゃ
意識は変わらん

経験不足で
助けられんかも知れんけど

それでも誠心誠意

自分の手で
助けようと努力する

これが大事なんじゃ



no title


わかりにくいですが

肩の下が
丸く膨らんでいるでしょ?

呉の愛護センターの
職員が

皮下補液をした証拠です。
※生粋の野良猫で暴れます。

ようやく
ようやく

呉の愛護センターも
ここまで来たか・・・と

センターの所長に

『よ~やってくれたねぇ』
・・・と言うたら

急に大きな声になり

「ありがとうございます!」
・・・と(笑)

所長は
素直なんだがね

まだまだ昼行灯で(笑)

呉の
センターがダメなんは

呉市役所がダメじゃからだと
私は思う

こないだ
呉市役所に電話して

怒鳴りつけてみたが

相当
厳しゅ~やらんと

呉市だけが
1歩も2歩も遅れとるけぇね



21



事故に遭うと
血尿ぐらいは出ますから

私の中での不安材料は
血尿ではなく

目も見えないみたいじゃし

それが元々なのか
強打によるものなのか

今の段階じゃわからんし

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ちゅ~るを
口元に付けてみましたが

舐めない・・・



9




まぁ
急ぐ必要はないし

ぼちぼち
頑張ろうかね・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


野良猫も
増やさないようにTNRしないと

殺処分は
なくなりませんが

野犬も

仔犬ばかりでなく
成犬を保護していかないと

仔犬は
生まれ続け

殺処分は
なくなりません・・・

究極のことを言うと

『犬や猫を捨てるなら
去勢避妊しろ!』

ところが

去勢・避妊する飼い主は
捨てないんだな・・・

センター収容犬の
ほとんどが

未去勢・未避妊ですからね・・・

結局は
この意識の低さが

殺処分へと
続く道なんですよね・・・






12



黒い犬は

広島県の志和町にある
ファミリーマートの

駐車場に設置された
大型捕獲オリに捕まり

騒動しまくって
センターから引き出した

野犬のもみじ

どう?
かなりの美人じゃろ?




13




福島原発20km圏内で
放浪していた

タロウ

こんな顔じゃけど
甘えん坊で

どんな状況でも

タロウは
絶対に咬みません。


14



同じく

福島原発20km圏内の
自宅の庭に

つながれたまま
意識不明で倒れていたウケ

あの時も
死んでると思ったが

今も寝顔は
死んどるじゃん(笑)



15



岡山多頭飼養現場で
生まれ

尿道下裂で
何もかも取り去り

お腹に開いた穴から
オシッコが出るのを待つしかない

桃太郎

それでも
いっちょ前に足を上げる(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


この中に

要らん子は
1匹もおらんよ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。





広島本部・2月25日

広島県内の
とある役場からの相談で

また新たな
多頭飼養現場を発見し

飼い主と直接
話し合いを続け

この度
うまいこと話が進み

全頭
引きあげることになりました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


不妊手術も施さず
餌だけ与える

無責任な餌やりに
手術を勧めるのも

ええ加減
疲れますが

多頭飼養者の場合は
手術どころか

生活環境の問題が
加わるから

かなり根気が要ります。

私もたいがい
普通じゃないけど

多頭の人は
もっと普通じゃなくて

話は
コロコロ変わるし

なかなか折り合わんです(笑)

今回は最終的に
全頭手放しで合意したから

私が

生活環境まで
介入する必要もなく

『あなたが
この環境で暮らせるなら
どうぞそのままで』

猫を引き上げた後は

お好きなように
暮らしていただければね・・・

今後は
猫を集めてないか

役場が
定期的に巡回してもらって

私の任務は

THE・END




37



多頭飼養現場は
どこも似たり寄ったり

猫のカケションが
クサイ!

・・・という問題だけではなく

『片づけようや』


35



今回の現場も
80匹になったこともあるそうで

役場の人は

「80匹も猫は飼えません
無謀ですよ」

・・・と言っていましたが

私は素人の時
猫150匹飼っていた女なので

『無謀か否かは
その人次第じゃないですかね』

・・・と答えました。


34



ここまで荒れた

生活環境を
改善させるぐらいなら

全頭引き取った方が

猫のためじゃし
私のためじゃ・・・


39


尿臭が鼻を突き抜け
目が痛い感じ

・・・が
わかってもらえるでしょ

『不妊手術をしたから』
・・・と言って

こんなとこに猫を
そのまま

置いて帰ったんじゃ

自称・動物愛護家の
名がすたるでしょ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


猫たちの移動完了♪♪


38



なんやかんや

話がまとまるまで
20日ぐらいかかりましたが

なんとか
連れて帰れて良かったです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


うちのドクターが
不妊手術をしている間

私は
その他の健康チェック

多頭の子は
人馴れしてない子が多いので

『今が最大のチャンス』
・・・なのです。



28


猫のアゴによくある
黒い粒々

これは気にしません。
体質ですから

それより
私が気になるのは

チラッと見える歯茎の赤み




27



上の歯の根元が
黒ずんでいるでしょ・・・

このままだと
いずれ歯根膿瘍で

痛くて
食べられなくなるか

膿がたまって
爆発するか・・・

いずれにしても
ええことにはならんので

麻酔が効いている間に
抜歯しました。



32


おや・・・
のどが腫れとる・・・

毛を剃って見たら
ケンカ傷でもない・・・

・・・ということは

またまた
歯根膿瘍か?



31


わかりますか?

下の歯茎が
腐ってますでしょ・・・

これが原因で
のどが腫れていて

目ヤニも出ていたのです。


29


2本抜歯しました。

白い歯が
黒くなってドブ臭がします。


30


キレイに洗って
かなり消毒しました。

さすがの私も

口腔内だけは
消毒に神経を使います。

予後は得意の
クリンダマイシン

それにしても

猫の
口腔内の問題は多いですね

こないだの
TNRの時に手術した

ガクちゃんも
歯根膿瘍の爆発で

下顎骨が
丸々出た状態ですしね



23



今日のガクちゃん

私が近寄ったら
甘えて

ゴロン・・・

人間大好きガクちゃんですから




24



こんなことを
何度も繰り返し

ホントかわいい♪

25



ゴロンして
伸びてみて

猫ですねぇ・・・

カラのお皿が

食欲旺盛な
ガクちゃんらしい♪


26


うん・・・

一段と
肉が盛ってきているね

私たちは
何もしていませんよ

すべては
ガクちゃんの食欲のお蔭

食べることは
最高の薬ですからね♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



覚えていますか?

去年の12月に
TNRに来た

左手がミイラ化していた
お年寄りみたいな猫




18



その時の写真ですが

左手の先は
腐りきってミイラ化して

一部白骨化してました。

左の眼球もなく

『つくづく
ついてない子だ』

・・・と思いました。



17



こんな状態だし
うちにいても

『死ぬかも知れん』
・・・けど

『死ぬならうちで!』

最初から私は
手放す気はありませんでした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私が
覚えられるように

その子の名前は

「ミイラちゃん」
・・・にしました。

ミイラちゃんは

強制給餌で
栄養を摂りながら

自分でも
バクバク食べるようになり



40


これが
予後20日ぐらい

左目が
出てきたころです。

・・・で
あれから2ヶ月

今日のミイラちゃん



22



「うそ~~ッ!」

・・・と言いたくなるほど
元気になり

婆さん猫じゃないし(笑)


21



あぁそうそう
言うときますけど

ミイラちゃんを
抱っこしているのは

豪栄道でも
稀勢の里でも

ありません!!

関取っぽいですけど
うちの郷原です!


20



患部もほら
毛も生えそろって♪



19



もう左目は
完璧に見えてます。

おそらく
白骨化した手のせいで

目にも負荷が
かかっていたのでしょう

猫には
よくあることです。



no title


うちに来たからと
言って

永遠の命を得たわけでは
ありませんが

うちに来れば

その子が
《満足いく生涯を送るために》

うちの者たちが
精一杯のことをします。

犬猫みなしご救援隊は

獣医師を含む
専門知識の豊富な

行動力のある団体ですから♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私はこれから
神戸に向かいます。

明日は
【第5回・神戸TNR一斉】です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。




広島本部・2月23日

昨日
盲導犬について

ほんのちょっと
思うことを書いたら

反響がすごい!!

みんな同じような思いを
していたんですね♪

そりゃ~そ~ですよね

私のブログの愛読者は
動物好きですもんね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・でも私
つい6年前までは

盲導犬が
かわいそうだなんて

思ってもいなかったんですよ

そこが
自称・動物愛護家として

どうしても
許せんので

自分なりに
理由を考えてみたんです。

その答えは出ました!

私は
【美談先行の情報】に

まんまと
引っかかっていたんです。

私の中では

生き生きと活動する
盲導犬の姿がありましたもん

ここだけの話

盲導犬協会の
募金箱を見かけたら

普通に寄付してましたよ
私・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



やっぱり私たち
動物好きからしたら

盲導犬に限らず

人のために働く
動物たちの姿を見たら

ふびんで
なりませんよね・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私が今回
いただいた意見の中で

一番きつかったのは

「中谷さんがいつも
言っている

繁殖犬と

盲導犬や介助犬
警察犬や救助犬など

立場は同じです。

みんな
人間のために

人間の都合で使われて
生涯を終えるんです。

危険と隣り合わせの
生涯を・・・」

その通りでございます。

「繁殖犬と同じ」

・・・・・

この点について
気づかなかったこと

私は
真摯に反省してます。

動物愛護の世界は
深いですね・・・

なんだか
問題はいっぱいある

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は

キツネやタヌキや
ハクビシンのように

身近な野生動物から

鹿や
ニホンザルなどのように

山深くに生息している
ハズの

野生動物も
保護したりしているから

野生動物の
生態や行動とかにも

バンバンに興味があって

北海道の旭山動物園の
小菅元園長に

いろいろと
教えていただいているのですが

何はともあれ

「動物を物扱いする
法律を変えなきゃね」

・・・で
話がまとまります。

その通りなんですよね

命ある
生きてる動物を

‘‘モノ’’って・・・

それこそ
「日本死ね!」でしょう


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ブームのあと

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


日本人は
「右へならえ!」な人種だから

誰かが
何かの品物を

「良い♪」
・・・って言ったら

こぞって
それを買い求めますよね

それこそ昔

みのもんたが
おもいっきりテレビで

「〇〇が体に良い」
・・・って言ったら

その日から
売り切れ続出みたいな(笑)

それが‘‘モノ’’なら
構いませんよ

売り切れ続出で
結構じゃない?

・・・けど

それが生きてる犬や猫なら
どう??


1


・・・元気なダッP組・・・

ひと昔前に
もてはやされて

一大ブームになった犬種
ミニチュア・ダックスフンド

耳が長く垂れて
短い足でチョコチョコ歩き

性格は

誰にでも
フレンドリーですし

可愛いですよ
可愛い!

・・・でも

【うるさい】

そりゃ~そ~です。

M・ダックスは

鳴き追いをしながら
狩りをするように

私たち人間の祖先が
作ったのだから

うちのダッP軍団も

「カタッ」
・・・と物音がしただけで

「ワンワンキャンキャン」
まぁ【うるさい】




no title


・・・お年寄りのダッP組・・・

ブームに乗っかって
バンバン売られた結果

犠牲になるのは
いつも犬

シベリアンハスキーの
悲劇から始まって

M・ダックス

ちわわ

T・プードル

豆柴
(豆柴なんていません!)

どこまで
犬の悲劇は続くんだろう

・・・と思っていたら
気づいたら

猫ブームとか

バカでしょ
バカでしょ
バカでしょ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2月16日の
朝日新聞の記事

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


この記事を
読んでみたら・・・

関西と中国地方に
店舗を持つジュンテンドー
(ホームセンター本社島根県)

去年9月に

全133店舗で
売場構成を変えた。

犬用品売り場を減らし
猫用品を最大2倍拡大

そこで

猫のフードを
買い求めていた人の
コメントとして

「散歩やしつけの面で
猫は飼いやすい

毎日
猫に癒されてます」

・・・と書いてありました。

6




ふざけるな
ふざけるな
ふざけるな

猫は
飼いやすくない!!

猫は
とっても繊細で

とっても傷つきやすい

そして
これだけは言うとくが

『猫に
癒しを求めるな!!』


5



ジュンテンドー庚午店(広島市)
・・・なんか

わざわざ改装して

猫の生体販売を
始めたらしい

広島県が
殺処分をしない県にするために

うちの者たちが

どれだけ
苦心しているか!!

それを
時代に逆行して

猫の
生体販売を始めましただと?

ふざけるな
ふざけるな
ふざけるな

『犬も猫も
生きとんじゃ!

命を
売ったり買ったりすんな!!』

そもそも

なんで
ホームセンターに

ペットショップが要るの?

いつから
そ~なったの?

ホームセンターなら

釘とかビスとか
木材とか

売って
洗剤まででええじゃん!



7



この記事は

あっち側の意見だけで
終わらず

こっち側の意見も
ちゃんと載ってました。

しかも

《広島のNPOの中谷さん》
・・・の意見が

いつものように
私のことですから

取材されたことも
すっかり忘れていたので

広島のNPOの中谷さん?

私じゃん!!

・・・驚きました。



8


・・・こっち側の記事・・・

一方
行き場がなくなり

殺処分される猫も
後をたたない。

環境省によると

15年度の猫の殺処分は
全国で約67000匹

中国5県では
5680匹

犬猫の殺処分数の
7割以上を猫が占める。

猫の殺処分ゼロに取り組む

広島市のNPO法人
犬猫みなしご救援隊の

中谷百里理事長(54)は

『犬に比べて
猫の方が飼いやすいと
言われているが

生きている限り
手がかかるのは一緒。

行政機関に
持ちこまれる猫が
増えないよう

最後までだいじに
育ててほしい』と話す。

(田中瞳子)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


報道は公平でないと
ダメです。

猫ブームに
浮かれている人の話を

載せるなら

猫ブームの裏で
ムッとしている人の意見も

載せなきゃね♪♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


最期の時まで
ゆっくり過ごすエリア



3



うちのような大所帯だと
もちろん

死に近い子も
同じように多いです。

うちでは

お年寄りとか
末期の癌とか
末期の腎臓病とか

「もうこれ以上の
治療はどうかな?」

・・・になった子は
この部屋に入れて

ゆったりと
時を過ごさせます。

ここには

常時
50~60匹の猫がいます。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


来たばかりの子は
ケージレスト


9


昨日
終生引き取りで来た子



10


猫は
繊細な生き物です。

環境の変化に
とても敏感です。

室内飼養されてきた
成猫は特に

うちの環境に
慣れてもらうために

うちの者たちは

あの手この手で
努力します。


4


この子は
今日の午後来たばかり

用意したごはんが
明日の朝

無くなっていたら
いいのだが・・・

12


センター引き出しの子

人馴れしていて
パットも柔らかい

この子は飼い猫

急に捨てられて
食べ物を探すことができず

衰弱していたとこを
善意の第三者が発見し

動物病院ではなく

お金のかからない
センターに

持ち込んだ・・・

すべては
私の想像ですけどね

3年8ヶ月も
全頭引き出しをしていたら

たいがいの流れが
わかるようになりますよ



11



同じく
センター引き出しの子猫

来てまだ2日だけど

センターで
ワクチンは終わっているし

「寂しい病」で

ごはんの食べが悪かったから
出してみました。

そしたら案の定

人に馴れていて

おまけに
猫にも馴れている

他の猫と並んで
ごはんを食べたがる

おそらく
餌やりが持ち込んだ!

広島は殺処分しないから

広島の
ホームセンターにしても

広島の
餌やりにしても

情けないけど
この程度ですよ・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。


広島本部・2月21日

広島に帰って
今日で4日目

順調に
予定をこなしています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日は

広島県議会会館に

広島県の重鎮を含む
【広島県・最強女子の会】が

一堂に会し

今後の広島県の
動物愛護行政の方向性について

短時間会合をしました。

広島県議会では
ちょうど今

2月定例会が
開催されているので

広島県議会議員さんは
時間がないのですが

なにせ

この‘‘わたくしめ’’が
生意気に

広島にいる期間が少なく

そのせいで
予定すら読めんので

広島県議会の
伊藤まゆみ議員が

音頭を取ってくださり

議会のお昼休みの間に
県議会会館に集まろっ!

・・・ってことに
なったのです♪

とにかく

今後の広島県は

本当の意味での
殺処分ゼロを目指して

【入口対策の強化】
・・・に向かい

突き進むしかないので

まずは私たち
【広島県・最強女子の会】が

その基盤を考えて
実行する道を模索しなきゃね♪♪



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



広島県議会は
代表質問が始まったので

宇田伸議長は
お昼休憩もないスケジュールで

昨日は
会えない予定でしたが

偶然

議員会館の廊下で
バッタリ

すると

宇田伸議長の方から
駆け寄っていただき

「1分だけでも話そう!」

宇田伸議長も
かなりの動物好きで

こないだは

オーストラリアの
収容センターの

視察に行かれたほどです。

・・・で図々しい私は
1分の間に

宇田伸議長に
夢物語のような要望を

3つも言いました。

夢物語のような要望ですが
きちんと煮詰めれば

これまでの
広島県の動き的にも

私は
イケると思いますよ♪

なにせ広島県は

2011年に
殺処分数日本一になって

その発表がなされたのが
2013年

それから
わずか3年で

処分機の稼働を
停止したわけですから!

※環境省に提出する
殺処分数の中には
交通事故等で瀕死の状態で
センターに持ちこまれた後に
亡くなった犬猫も
その数に入るので
数字的には「0」にはなりません。
・・・が間違いなく広島県は
殺処分機の稼働を
止めているので
生きている犬猫を殺すことは
絶対にありません。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


宇田伸議長から

「この原稿ができたばかりで
ちょうど良かった」

・・・と
見せていただいた

会報誌の中の1枚に

犬猫みなしご救援隊の
文字が・・・



3



宇田伸議長は
広島県議会の議長ですから

一緒に写っているのは

安倍首相
菅官房長官
岸田外務大臣
湯崎広島県知事

・・・などなど
そうそうたる政治家や

リオ五輪の競泳200m平泳ぎ
金メダリスト金藤理恵選手

リオ五輪陸上400mリレー
銅メダリスト山縣亮太選手

・・・などなど

広島県出身の
世界的に活躍した人

・・・その中に
犬猫みなしご救援隊

しかも2枚!!


4



宇田伸議長に
抱きついているのは

うちの《ねこや君》です。

これが広島県下に
配られるわけです。

なんか照れるじゃんね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


思い起こせば

広島県議会の
議員さんたちとは

2013年に
県議会会館に

定時定点回収全廃を求める
要望に行ってからの

お付き合いになります。

紳士の世界で生きておられる
議員さんたちからしたら

異色も異色
大異色の私の姿は

強く印象に残ったみたいで

「あの迫力で押されたら
誰でも圧倒されるよ」

・・・と(笑)

私は

広島県が
変わってさえくれれば

どが~に思われても
構わんですよ(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は
客寄せパンダですから

これからも

もっともっと
いろんなとこに出没して

大きな権威に対して
毒を吐いて行くつもりです。

大きな権威と言えば
日本盲導犬協会

この日本盲導犬協会の
HPを見たことありますか?

理事長の
井上幸彦氏は

広島県の
公安にもおられたことがある
元・警察官僚
80代警視総監

『すごいね!大物じゃね』

・・・だけど

運営方針にも
職員の信条にも

犬に対する気持ちが
ひとつも表れてないんですよ!

そりゃ~そ~ですよね・・・
そもそもが

日本盲導犬協会は
動物愛護の組織ではなく

「人のために犬を使おう」
・・・という組織なんで

当たり前っちゃ
当たり前なのか・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私は今までは
盲導犬協会のHPなんか

『見たくない!』から
見ませんでした。

なんで?
なんでって

私は自称・愛護家じゃから

盲導犬などのように
人のために犬が働く

・・・って

‘‘しくみ’’自体が
イヤなんです!!!

ただそれだけ・・・




5


私の知人の中にも

うちの
支援者さんの中にも

盲導犬のリタイヤ犬を
引き取って

看取っている人がいますが

その人たちから
いろいろ話を伺うたびに

『人のために
犬を使うのはやめて!!』

・・・と強く思います。

世間では

計算されたのか???
・・・と疑うほど

盲導犬などのように
人のために働く犬の

美談ばかりが先行していますが

現実は
とてもとても・・・

目をそむけたくなるような
ことばかり

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

なぜ
気づかなかったんだろう

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


盲導犬をリタイヤした犬の
100%全頭が

慢性膀胱炎なのだそう

膀胱壁がガチガチに
厚くなっているんだそう

考えたら
わかることですよね

盲導犬って
ロボットや機械ではなく

生きている犬ですもんね

犬が自由に
排泄できないってどう?

私は水商売時代に
プロとして

トイレに行くタイミングを

かなり
重視していましたから

しょっちゅう
膀胱炎になり

排尿後の

下腹部の
締め付けるような痛みに

悩まされていました。

・・・なので

膀胱炎という
病気に対しては敏感です。

慢性的な
膀胱炎になってでも

人を助けるしかない
生涯って・・・

私は

水商売のプロとして
プライドを持っていましたから

膀胱炎も勲章!

・・・と自分に
言い聞かせることができましたが

盲導犬は

どんな気持ちで

オシッコを
我慢しているんだろう・・・

盲導犬は

どんな気持ちで

慢性膀胱炎の痛みを
我慢しているんだろう・・・


6



うちの

ラブラドール・レトリーバーの
ラムです。

私はラムに

オシッコの我慢とか
絶対にさせません。

人のために
働かすなんて絶対にNO!

ラムはラム

私の大事な大事な
ラムですけぇ!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



人のために働く犬には
ある一定の犬種があって

盲導犬は
ラブラドール・レトリーバーが

主たる犬種だそう


レトリーバー種は
レトリーブできる犬なので
水中救助など救助系にも
適性があるそうですが
イメージ的にも
そんな感じはしますよね

ラブラドール・レトリーバーは
大型犬

一度の出産で
多くの仔犬を産みます。

盲導犬を作るために
生まされた

多くの
ラブラドール・レトリーバーたちは

みんな
どこに行くのでしょう?

私のようなバカでも

『生まれて来た仔犬
全頭が

盲導犬に
なれるわけじゃないじゃろ』

・・・と想像できます。

・・・ならば

盲導犬になれなかった
犬たちはどこへ?

みんな
もらわれて行ったの?

しかも業界では

盲導犬の試験に
合格しなかった犬は

「不適格犬」
・・・と呼ばれるんだそう

不適格って・・・

普通に生きるだけなら
不適格だなんて言われんのに

盲導犬になる
・・・という定義に中だと

不適格犬と呼ばれる

どこまでいっても
人間中心の考え

動物愛護家は
頭がおかしくなりそうです・・・





7




私は
動物が大好きです。

動物が好きな者の
意見としては

『犬を
人のために使わないで!』

動物愛護団体である
犬猫みなしご救援隊の

飼養方針は

『犬は犬らしく
猫は猫らしく
人に媚びる必要はない』

今はもう

盲導犬が作られた時代とは
うって変わり

いろんなものが進化し

いろんな選択肢が
選べるようになってます。

私は
世の中に言いたい!

今や
日本も《AIの時代》

盲導犬の代わりをになう

高性能ロボットを
開発たらどう?

もしくは

盲導犬の代わりに

人が人のために
働いたらどうだろう?

ヘルパー職をもっと増やして

そしたら
雇用促進にもなるじゃん

もちろん
目の不自由な方が

犬が飼いたいなら
飼えばいいと思います。

自分が生活していくために
犬を使うのではなく

普通の愛犬として

その方が逆に
目の不自由な愛犬家には

愉快な毎日が
送れるのではないかな

・・・と思います。

8



皆さまも一度
考えてみてください。

人のために働く犬の
気持ちを・・・

人のために働く犬の
境遇を・・・

美談で済まされない不幸が
そこにはあります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。








広島本部・2月20日

のっけから
飛ばしますけど・・・

私は

動物たちの
置かれている現状の

さらに
裏の裏を見てきた

自称・動物愛護家です。

その私が率いる
犬猫みなしご救援隊は

犬と猫を主たる動物として

可能な限りの動物たちを
保護育成している

動物愛護団体です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


犬や猫を助けたいと
思うなら

『不妊手術は当たり前です』

・・・と言うより

『どんな理由があろうとも
不妊手術をしない
愛護活動はありえんです』

現場に行き

傷病を治すすべもなく
苦しんでいる子を見たら

『この子たちを助けたい!』
・・・と思うじゃろ

繁華街の
アスファルトの上で

子育てしている
野良猫を見たら

『この子たちを助けたい!』
・・・と思うじゃろ

体中にマダニをつけ
吸血されながら

食べ物を求めて
トボトボ歩く野犬を見たら

『この子たちを助けたい!』
・・・と思うじゃろ

およそ
人の心があるのなら

『この子たちを助けたい!』
・・・と思うじゃろ

・・・けど

現実は厳しく
思い通りにはいかん

全頭を
連れて帰るわけにはいかん

・・・なら

私にできること
私にでもできること

それを探したら
絶対に行きつくとこは

不妊手術
これしかないんです!

私は

不妊手術反対派の人に
聞いてみたい

『あなたは
どれだけの経験を積んで

不妊手術反対を
唱えているのですか?』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は

私が助けた子は
幸せになって欲しいです。

私が助けて
私が譲渡した犬や猫が

不妊手術を
施さなかったせいで

発情期の度に
性格が凶暴になり

新しい家庭がホトホト困り
やがて

新しい家族からも
相手にされなくなり

最悪の場合

再び
捨てられるかも知れん

それは困る
とkっても困る

私は
私が助けた子には

幸せになって欲しいから

新しい家族から
嫌われないように

せめて

不妊手術だけでも施してから
譲渡します。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は
私の意見に賛同し

私のもとで
犬や猫のために粉骨砕身

お世話してくれている者たちが
とっても大事です。

私が助けて
保護している犬や猫が

不妊手術を
施さなかったせいで

発情期になる度に

お世話してくれてる
うちの者たちを

咬んだり
ケガを負わせたりしないために

私は保護したら

早い段階で
不妊手術を施します。

私には
お世話する者たちを

咬傷事故から守る義務が
ありますから

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


犬猫みなしご救援隊が
積極的に取り組んでいる

多頭飼養問題

それも
すべては

不妊手術を
施していないから

多頭飼養問題は

不妊手術が
間に合っていないから

自家繁殖によって
起きている問題です。

全頭に
不妊手術を施している

多頭飼養崩壊現場は
存在せんのですよ

ここは日本
殺処分の行われている日本

とにかく!
つべこべ言わずに

不妊手術を施しましょうよ!!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島本部TNR一斉



12


お手製の捕獲ケージで

4匹の子が
呉市から来ました。

こんな努力をしてもらえて
お前たちは幸せだよ

私はそ~思いました。

野良猫なんか
特に

関わる人間によって

幸せになったり
不幸になったり

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ヨダレが出て

なんだか状態が
かんばしくない子が来ました。

ヨダレは

腎臓疾患の
ニオイでもないし

口内炎の
ニオイでもない

ならば何?
ヨダレの原因は・・・


18



ずいぶん前に
事故に遭ったんでしょうね

3~4mmほど
下あごがズレていて

そのせいで

下のキバが唇を刺激して
膿んでしまい

痛くて
口がちゃんと閉まらず

ヨダレが出ていた

ほんの3mm
されど3mm

たったこれだけのことで
猫は苦しむのです。

事故に遭い
負傷している猫を見かけたら

ぜひ

最寄りの動物病院へ
連れて行ってください。




17



下のキバを切りました。

これで明日から
痛くないよ♪♪

※この写真は
下あごをもとの位置に
置いてみたのですが
ズレはほんの少しですね





9



岡山から
長毛種が来ました。

ブラッシングが必要な
長毛種が

野良で暮らすのは
非常に厳しいです。

この子も
いろんなモノを

毛に中に
巻き込んでいました。




11



広島弁では
「ホイト」と言いますが

なんて名前?

草の種で
服とかにくっついて来るやつ

写真では
軽く見えますが

実際に触ると
『痛ッ!』って手に刺さります。




8



シッポも

ビニールゴミと枯れ葉と
よくわからんことに・・・


7



季節的に寒いので

丸坊主にするわけには
いかないので

薄く薄く
すき取りましたが

毛玉もすごくて

気持ち的には
マルガリータにしたい気分でした。




6



簡単に飼っては捨てる

こ~ゆ~人間に
限って

次をまた飼う・・・

ムカつくな
まったく

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ガクちゃん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


先月のこと

センターから
負傷猫として引き出した子の

負傷範囲が
あまりに広いので

『これは病院でも
縫合できん』

・・・と判断して

点滴をしながら
様子を見ていたところ

《食べるんですよ》

こんなにひどいのに
食べるんです。



1



ガクちゃんの
保護当初の写真

この時点では

何かに引っ掛けて
下あごの皮膚が切れたのか?

それにしては
出血部位が口腔内

じゃあ何?何?何?

・・・でも

やわらかくしたフード
だけでなく

そのままの
硬いフードも食べるし

とりあえず

口腔内用の抗生剤を
飲ませながら

頑張って
食べてもらおう!!



2



数日後

キレイに洗った後に
よく見たら

下顎骨が
完璧に出ていました。

これは負傷ではなく
歯根膿瘍か?と思いはじめ

しかも珍しいことに
下の歯??

・・・ならば

このままクリンダマイシンを
続ければ感染せず

体力がついて
麻酔に対応できれば

イケる!!





3


さらに数日後

患部は
いい感じになってきましたが

ここで少し
食欲が落ちてきたので

点滴強化と
去勢給餌をしました。



4


さらに数日後

食欲が少し回復し

皮膚は

当初の半分ほどが
うまいこと再生して

ますます
きれいになってます。



no title



そして昨日

パッと見たら
まだまだ薄汚れていて

丈夫そうではありませんが

ガクちゃん的には

脱水もみられんし
食欲もあるし

やろう!!

昨日の
TNR一斉の時に

去勢をして
歯根膿瘍もよく見てみました。



16


『ニオイもしないし
いいんじゃない?』

とりあえず
キレイにしてみたら



14



歯根膿瘍の原因の歯が
見つかりました。

それにしても

【自分で食べる】
・・・ということは

何にも代えがたい
最高の治療法ですね・・・

この子が
ここまで回復した要因は

もちろん

完璧に
感染症を予防した

私たちの‘‘腕’’もありますが

やはり
なんと言っても

落ちた後に復活してくれた

ガクちゃんの食欲の
お蔭です。



15


はて・・・

ここから
どうやって肉を盛らそうか・・・

これが口元以外なら
簡単なんじゃが

口元じゃからねぇ・・・

・・・と
悩んでもはじまらん

こんなに欠損して
それでも

この子は生きている

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


去勢手術翌日の
今日

21



去勢の翌朝

ガクちゃん
食欲あり♪♪



25


耳先カットがお似合いな
ガクちゃん

若くはないけど
まだまだイケる♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです。





お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
『NPO法人 犬猫みなしご救援隊公式チャンネル』のチャンネル登録よろしくお願いします。
住所
コールセンター
080-3522-3745


広島本部

〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1

FAX:082-815-2711

栃木拠点

〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1

FAX:0287-74-5038



中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団


平成24年度
「東日本大震災における
貢献者表彰」で
NPO法人
犬猫みなしご救援隊が
受賞しました。
振込口座
支援金は

<銀行口座への
お振込をご希望の方>

■東京三菱UFJ銀行 
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊 
理事長 中谷 百里

■広島銀行 安(やす)支店
 普通預金 3102619
NPO法人 
犬猫みなしご救援隊

■ジャパンネット銀行
 本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>

■口座番号: 
01320-2-47269
■口座名義: 
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

まで
宜しくお願いいたします。

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ