NPO犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

犬猫みなしご救援隊の日々の活動を通じて 一緒に動物愛護を考えてみませんか・・・

2017年01月

婦人公論

昨日は
雑誌の対談で

新幹線で
東京に行ってました。

東京で数時間滞在しても
日帰りできる・・・

便利な世の中ですね。

時間が惜しい私には
ありがたいことです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


だいたい私は
何かしら取材があっても

『取材があった』
・・・としか言わないのですけど

今回は
対談した女優さんが

昨日のうちに

ご本人の
インスタグラムに

載せちゃったので

ただのオバンの私が
隠すのも

逆に
おかしいかと思い

写真を載せます。

今回の対談は

昔から定評の
婦人公論という雑誌です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



対談は

婦人公論を出している
中央公論新社で

行われたのですが・・・

中央公論新社は

東京千代田区の
読売ビルにあり

そのビルには

読売ジャイアンツの
事務所もありました。

今は
広島カープも

そこそこ強いので
そ~でもないですが

私が子どもの頃なんて

カープは
「万年ビリ」と言われてて

カープ弱いし
巨人強いし・・・で

私の中では
巨人は敵でしたね(笑)

子どもの頃からの
いろんな思いがめぐって

『おぉ!ここが
巨人の事務所なのか!』

・・・と感慨深かったです。




4



婦人公論最新号です。
全部読みました。

さすが婦人公論

雑誌と言うには
もったいない内容です。

この中に

小林聡美の
「いいじゃないの
三人ならば」

・・・という全18回の
連載があって

そのラストの対談相手に
選んでいただいて

今回
呼んでもらえたのです。

※2月14日発売号です。
絶対買ってね!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


女優・小林聡美と
自称女優・中谷百里の

接点

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ドキュメンタリー映画
犬に名前をつける日の

山田あかね監督が

女優・小林聡美さんの
事務所と

いいお付き合いがあって
そのご縁で

NHKの
むっちゃんの幸せの時から

犬猫みなしご救援隊が出る
山田あかね作品には

小林聡美さんが
出演してくだっていて

個人的にも

私と舞香の演劇
《ハルミケ》を見に来てくれたり

・・・な関係です。

《女優・小林聡美》は

『誰からも
絶対に嫌われない

どこにも
不可が見当たらないタイプ』

・・・の女優さんですが

ご本人も
見ての通りの人柄です。

・・・だから私は
この関係を崩さないために

いちいち
公表しないのです。

こんな私のせいで

小林さんのイメージが
崩れるのはイヤなんで!



no title



連載最後の対談だったので
終了後に

編集長たちから
ありがとう&ご苦労さまの花束が

そのシーンを
ミーハーな私は

こっそり撮っちゃいました
えへっ♪♪

このねぎらいの最中
私はもう一人の対談者

女優・石田ゆり子さんと
連絡先の交換(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



女優・石田ゆり子さんとは

今回
初めてお会いしたのですが

ドキュメンタリー映画
犬に名前をつける日も

ご覧いただいていて

「お会いしたかった」
・・・などと

もったいない言葉をいただいて
恐縮しまくりでした。

女優・石田ゆり子さんも
また

私や小林さんと
同じ思いがあって

殺処分されるのも
ペットショップで売られるのも

やめてもらいたい
・・・のです。

そして
私に何度も何度も

「私ももう47歳です。

知っているのに
気づかないふりをするのは

もうイヤなんです!

中谷さん!

私にも
なにかできることは
ないですか?」

・・・と

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


小林聡美
石田ゆり子

・・・と言えば

どちらもクリーンな
透明感のある女優さんです。

そんな好感度抜群の
女優さんが

協力してくれれば

そりゃ~
鬼に金棒ですよ!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・じゃけど

ここで
考えんといけんことがる

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


こんな私にも

『犬猫みなしご救援隊は
私の意志で

コツコツ実績を積んで
ここま来た』

・・・という
変なプライドがあるので

「小林聡美と
石田ゆり子がついてるから

犬猫みなしご救援隊は
活きている」

・・・みたいなことは
言われたくないですし

冒頭の
小林さんのことで触れたように

本当に
犬猫のために動くのに

「売名だ!」とか
「金集めだ!」とか

そんなゲスいことを

この2人が言われるのが
イヤなんです。

そんな
軽々しい人じゃないんですよ

この2人は・・・

『誰からも
絶対に嫌われない

どこにも
不可が見当たらない』

見ての通りの人柄で

クリーンな
透明感のある女優さんなのに

私と組んだことで

つまらない噂を
立てられたくないのです。

・・・だけど

小林聡美さんや
石田ゆり子さんの

「犬猫のために何かやりたい」

・・・という
ピュアな気持ちも大切にしたい

・・・で
私なりに考えた結論は

『私と一緒に
学校をまわりましょう!』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


これまでも私は

小学校
中学校
高等学校

・・・から呼ばれて

命の重みを伝える
授業と言うか講演と言うか

そんなこともしています。

そ~ゆ~時に
スケジュールが合えば

一緒に学校に行って

未来の日本を担う
子どもたちに

経験豊富な私と
テレビでよく見る女優が

《命の大切さ》
・・・を伝えたらどう?

ええじゃない!

考えただけで
楽しくなってきた!!

学校関係者の方々

子どもたちが
命を無駄にしない大人になるために

私たちを
呼んでみませんか?

小林聡美さんと
石田ゆり子さんは

お忙しい女優さんなので
スケジュールの関係上

2人の
どちらが来るかはわかりませんが

私は必ず行きます(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


話は

婦人公論の
対談に戻りますが

対談コーナーに載せるために
写真を撮るのに

必然的に
3人が並ぶわけですよ

ね!
想像して!

ど~考えても
罰ゲームじゃろ?

両サイドに女優

窓の外には皇居やら
武道館やら・・・

『私ここから飛び降りて
ええですか?』

キャッキャキャッキャ
楽しそうな2人に

ず~~~んと重い私

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


対談が終わり
帰る手前に

石田さんが

「インスタに載せたいから
写真撮ろッ!!」

・・・って言いだして
3人でノリノリ

あ!ちょっと待って!!

嬉しいけど
罰ゲームの再開じゃん

『写真撮るなら
遠近法じゃないと撮らんよ

私は5m後ろに立つ!!』

・・・と言うと

「わかった
わかった

じゃあ私が一番前に
立つから」

・・・と小林さん

石田さんから
送られて来た写真を見ると

問題がわかりました!!

『顔の大きさじゃなく
顔の作りじゃ』

まぁええか・・・

2人は本物の
しかも主役級の女優で

私は
自称・女優じゃし♪♪



1

2

3



何ひとつ筋書きのない
自然な流れの

3人の
言いたい放題の対談(笑)

まさに

【小林聡美の
いいじゃないの三人ならば】

これをまとめる
ライターさんは凄い!

どんなページになるか
楽しみです。

皆さまぜひ
お買い求めください。

2月14日発売の
婦人公論です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです



広島本部・1月18日

昨日から
我が体重が気になり

食べる量を

私なりに
抑えているのですが

いかんせん
3秒待てない女ですからね

食べる量を抑えたら
翌日には

バシッ!と
数字に表れないと

なんか
やる気が失せて・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



これまで私は

数々の誘惑を
ピシッ!と断って

酒・タバコ・ギャンブル
・・・をやめたし

衣食住の

衣と住は
どうでもよくなったのですが

食だけはダメじゃ・・・
捨てれんのです・・・

とにかく弱い・・・

「中谷さん!

そ~言わずに
これ美味しいから」

・・・と差し出されたら

『どれどれ』
・・・と

簡単に落ちるしね

「中谷さんは

そんなに言うほど
太っていませんよ!」

・・・などと
言われた日にゃ

『そ~じゃろそ~じゃろ』

・・・と調子に乗って
ドカ食いするんですよね・・・

この体

まだまだ元気で
長持ちさせにゃいけんのにね

困った困った


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


かわいい兄弟



16



あ!
かわいそ~に外で寝とる

ペットシーツが多過ぎじゃ!

意味わかりますか?

この兄弟は

みなしごバスで
生活していた時から

なぜか

ペットシーツの袋に入って
寝るんですよ

しかも
兄弟で同じ袋に入って

・・・で

ペットシーツの袋に
入りたいけど

満タンだと入れん
・・・のです。




13



こんな感じで
半分ほど抜き取りました。

・・・で
気づいたら

ほら


11



入っとる(笑)



14



普段は
別々に遊んでいますが

なぜか寝る時は

兄弟仲良く
ペットシーツの袋の中




15



かわいらしいでしょ♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



ところが
この兄弟

美味しいものには
目がなくて



10



1歳未満が
みんなで仲良く食べる

パウチごはんの時間


12


お皿1つ
独り占めして

誰にも譲りません・・・


8



ロイカナキトンパウチを
混ぜたごはんを

「ウ~ウ~」
言いながら食べて



7




誰かが
近づこうもうんなら

「ダメ!」

お前も
美味しいものが好きなんか・・・

その気持ちわかる
わかる・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


1号

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島県が
殺処分ゼロになった

記念すべき
2016年8月1日

この日の朝
収容されていた子猫を

土壇場になって
センター職員が

「状態が悪いから
出さない」

・・・とか言いだして

『なんじゃコラッ!
ふざけるな!』

・・・と
怒鳴りまくって

結局
午後の便で

うちに来た弱っちい子猫




5



あれから5ヶ月が経ち
大きくはなりましたが

まだこんな感じで

瞬膜が出たり
目ヤニが出たり
鼻水が出たり

それでも
それでも

センターにある
殺処分機で殺すのは間違いじゃ!

治療の甲斐なく
介護の甲斐なく

亡くなる命は
いたしかたないことじゃけど

人間が
人間の都合だけで

殺すのは

誰が考えても
ダメじゃろ?

アウトじゃろ?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



2016年8月1日

広島県内にある
すべての殺処分機が停まり

ひとまず

心苦しさからは
開放されましたが

私としては

これからが
本当の意味での勝負です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



広島市みたいに
広島県全域の市町が

地域猫活動を
活発に行うようになること

これが
まず第一段階で

その後
一般家庭では

犬猫の適正に
飼養されるようになり

町の中では

犬や猫など
命を販売するような

野蛮な店が消え失せて

気づいたら

ええ感じで
人と動物が共生していた

・・・と
ここまで行かせたいね


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


共生


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



夜の間に

キツネ&タヌキの
残したフードを

早朝

鳥たちが
食べに来ます。




1




一番最初に来るのは
猛禽類のトビ

その次にカラス

ちまたでは
1羽のトビを

カラスが集団で
つついたりしていますが

うちでは
仲良く食べます。



3



この光景は毎日
早朝に見られます。

トビとカラス

これだけでも
ほんわかする光景ですが

うちの場合
これに




2



スズメも加わります。

トビとカラスとスズメ

うちでは
ちゃんと共生しています。

人間も
こ~ありたいですね・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は明日
雑誌・婦人公論の対談で

東京に行きます。

どんな対談になるんでしうね
標準語で話さねば(笑)

あ!

今夜TBSの
ニュース23を見てください。

よろしくお願いします。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです



広島本部・1月17日

寒波が去り

広島市内は
今日から平常になりましたが

うちのあたりは



29



こんな感じ(笑)

今日もどこにも行かず
家にいるつもりが

なんと今日は
健康診断の日

残雪にガッカリ
体重測定にガッカリ

そして
腸閉塞持ちの私は

バリウム検査が
不適格なので

胃の検査を飛ばす予定が

「年齢も年齢ですし
そろそろまた」

・・・と言われ

来週
胃カメラ検査になりました。

私もね

生意気を
言わせてもらうと

犬猫みなしご救援隊が
ここまで大きくなると

責任は痛感していて

好き勝手に
死ぬわけにもいかんのぅ・・・

・・・と思うとります。





1



この子らが
天命を全うする時まで

こんな風に
のんびり暮らさせたいし

私も
もうちょっと

やりたいこともあるし

喜んで
胃カメラ飲むか!!



2



寒い中
必死で生きている
野良猫を助けたくて

無理やり産ませている
繁殖屋をつぶしたくて

動物愛護家のまねごとを
始めたのが

27歳の時

それでも
自分の遊びは捨てきれず

できもしないのに
やりもしないのに

言うことばかりが
立派だった

最初の10年




4


『まじめに
動物愛護がしたいが

シェルターがないことには
前には進まん』

そんなことを言って

こんな立派な
施設を建ててもらって

自営業もやめ

保護育成活動を
専業としてもなお

当時うちにいた

650匹の犬猫のことしか
考えない

【支援金を
いただくに値しない】時が

4年も続きました。



5


2011年の
東日本大震災が起きて

ようやく
目が覚めた私

『このままじゃいけん!』

こ~なるまでに
20年かかりました。

とりあえず
あと10年は

これまで

見殺してきた
大きな罪を背負ったまま

突っ走って

いろんなものを
変えていきたいと

そのためには
元気でなくっちゃ!

肥満じゃダメじゃと・・・

今日は
心から反省しました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


甘えると噛む猫



9



ヒザに乗って来て
グルグル言いながら

バクッ!

手の先(指)を
噛む猫っていますよね


10



甘噛みだし
少々なら我慢できるし・・・

・・・と
噛ませてましたが

・・・でも痛いんで

そばに来た子の方に
方向転換したら




11



ガブッ!!

え?お前も??



8


この部屋に
何百匹も猫がいて

たまたま
甘噛み族が私のそばに

なんか笑える



7


痛いので
手をよけようとしても

バシッ!

捕まえられて
よけることもできん

ものすごい長時間
痛みに耐えたのに



6



手は無傷(笑)

それより
この手は誰の手?

シワシワじゃね

生老病死

人は
なんもせんでも

老いるね・・・


12



もう何年も
うちの子のために

古紙屋の丸栄さんが

きれいな新聞紙のみを
持って来てくださっているから

うちの猫トイレは

猫も寝たくなるぐらい
心地よい

ふかふかトイレです。

ありがたいねぇ・・・

新聞紙を手に入れる労力が
要らなくなった分

余った労力を
他のことに使って

もっともっと
助けていこう!!

ふかふかの
猫トイレを見ると

いつもそう思います。



13




寝たきりになって
ますます

聞かない子になったハル

今日も
お水を飲ませたあとで

顔をきれいに拭いてる
根本さんの手を

ガブッ!
・・・と咬んだそう




14



ハル!
ダメじゃない!

根本さんは
ハルがかわいくて

お水を飲ませて
顔を拭いたんよ・・・

・・・なのに
なんで咬むかね!

「え?
あれ人間の手なん?

そりゃ驚いた!」

根本さん
やっぱり肥満はダメじゃ

私ら咬まれるよ・・・



15



うちは常に
寝たきりの子がいますが

歩き回る子も
・・・常にいます。



16


歩き回る子は

気が済むまで
グルグル歩いています。

私は

もっともっと多くの
お年寄り犬を助けたいんじゃ

そのためには

やっぱり・・・
痩せるしかないんかのぅ・・・

※今日の体重測定が
相当ショックだった私



17



お知らせ

明日18日
夜11:00~

TBSのニュース23で
私が映るかも

去年の夏の取材なので
半袖です。

半袖なので

いたらんモノが
見えるかもですが

そんな過去も含め
私なので

そこはお許しください。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです


広島本部・1月16日

広島本部
昨日の時点で

雪の重みで

ふくあぐりパドックの屋根が
落ちました。

まぁこの屋根は
夏の日差し避けだから

落ちても

なんら
不思議はないのですが

「屋上の屋根がヤバい!」

・・・ってんで

昨日の
くっそ寒い中

屋上に上がってみました。




4



ここは
うちの屋上です。

この時点で
イヤだな・・・と



3



ここは
猫専用の屋上

確かに

ネット上の屋根に
雪が積もっとる



2



屋根を
ネット状にしておけば

雨・雪は通すもんだと
思っていましたが

甘いねぇ・・・

私は
54年も生きてきて

雪のことは
なんも知らんのじゃ・・・



1



ネットを外して
雪を落とすしかないので

バラすことに・・・

・・・で見て!(笑)

こんなもんしか
うちには道具がない(笑)


no title



これぐらい落しときゃ

明日の昼には
雪はやむし

なんとかなるって!

・・・と私が言うても

「う~~~ん」

うちの者たちは

にわかに
安心できない感じ(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


やまない雨がないように
やまない雪もない

今はまだ
ほの暗い空で

途方に暮れるのも
わかるけど

いつやむかは
私にもわからんけど

やむことは
やむ!

絶対に
やむんじゃ!!!

・・・と言っても
まだ心配なよう・・・

やれやれ

じゃあ
好きなだけ考えんさい

屋上は
こっぱくそ寒いし

私しゃ~部屋に帰るけぇ




11




昨日の朝
ブログに載せたように

グチャグチャだったのに

掃除が終ったようで
きれいじゃん♪

・・・でも

ここが
昨日の写真のように

やがて
グチャグチャになるんですよ

子猫たちの運動会で
押して押されて

なにもかも
グッチャグチャ(笑)

この写真の
真ん中上にある白いケージは

ハクビシンのケージです



10


ハクビシンは
夜行性なんで

おいしいもので
無理やり起こさなければ

少々
騒いだぐらいじゃ

ペッピ~ちゃんは
起きんですよ(笑)




9



・・・で

向こうに置いてある
ステンレスの食器は

ペッピ~のトイレです。

最初はこれに
お水を入れていたのですが

ちょこちょこ
オシッコされるようになって

オシッコ防止策を
いろいろ講じてみましたが

どが~にもならんので

トイレとして
使うことにしたのです。

そしたらバッチリ

この中で
するようになったんです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日の夜

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


たまには
こゆきとの時間を

・・・と思い

少しの間
こゆきのそばに居ました。

こゆきにとって
私は

お母さん山羊なのですが

最近
子猫と寝る機会が多くて

たまには
甘えさせないとね♪




28



横になるとすぐ
足の間に入って来ました。

足半分に乗られるので
重いですが

かわいいんでO・K

※こゆき体重60kg
私も60kgエヘッ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・で今朝のこと

こゆきは

室内飼育の
お嬢さん山羊なので

「アタチ
寒い日は外に行かん」

・・・だそう

・・・でも大丈夫

山羊は
オシッコが完璧ですから



16


オシッコが
終わったばかりの

こゆきさん



15


普段の量は
もっと多いですけど

今ちょうど発情なんで

少量を
複数回しています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


話はソレますが

草食動物は

大きな胃の後ろに
子宮があるので

胃も収めにくいし
子宮も出しにくいなど

体の構造上
避妊手術には適しません。

避妊手術ができたら
どんなにいいか・・・

こゆきも発情期は
イライラしますし

1日中

パタパタパタパタ
シッポを振って

メ~メ~
大声で鳴いて

食欲もなくなります。
・・・なので

発情期が過ぎると
ぐったりしてます。

人間もそうでしょ?
生理中とかイヤでしょ?

私も若いころ
何回

『こんなもん要らん!』
・・・と思ったことか






14


オシッコは
ちゃんとできますが

フンは
いたるところに落とします。

・・・でも

草食動物なので
クサクもないし

私なんて
手で普通に拾います。




13



夜中から朝にかけて

たいがい
これぐらいしますね。

ニオイは
正露丸に近いかな

私は正露丸
好きなんで

なんともないです。




12



山羊も
室内で飼うべきですね。

そうすると
話のよくわかる

賢い山羊に育ちますから


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私がこゆきの
お世話をしている間

混合部屋では
田原君が

朝の
圧迫排尿をしていました。




19



いつまで経っても
叩いてくるので

爪を切られている
サチです(笑)

爪さえ入らなければ
叩かれても

平気ですからね♪



18



・・・でも
最初のころみたいに

顔を隠さなくても

オシッコ出しだけは
させてくれるようになりました。



17


ケージの掃除も
させてくれます

すごい怒りながら(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


その外では

カラスのカーコと
根本さんが

戦っています。



25


「カーコちゃんは

さっき
いっぱい食べた!!」

「まだ足りん!」

「どうせ食べんでしょ?
またあとで!」

「食べ物よこせ!よこせ!
よこさないなら

動物虐待で
訴えてやる!!」




24



このやり取り
1日に何回もやってます(笑)

カラスは賢いですよ
ホントに

今度
動画を撮りますね

あんまりうるさいので
お皿に入れましたが

実はこの子は

事故で
クチバシも曲がってしまい

自力捕食は
できんのです。

・・・なのに
お皿に入れろと(笑)



23



私が食べさせると

終始
甘えてますが

根本さんが食べさせると

曲がったクチバシで
手をひねったり

イタズラします。

叱られないことを
よく知ってますよカラスは(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


猫こたつの中



7



なにやら

人相の悪い
オッサンとオバンがいたので

写真を・・・



8



邪魔が入ると同時に

人相の悪いオバンが
あくび



6



さらに邪魔が入り

『なんてこった』
・・・と思いきや

『この写真使える!!』



5



ちょいピンボケですが
見て!

邪魔した右の猫

去勢済みなのに
タマがあるみたいでしょ

去勢手術は
タマを取るだけで

袋まで
取るわけではないので

あたかも

中にタマがあるように
見える子もいます。

・・・だから
耳先カットが必要なんです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私はこれまで
ザックリ

約2000匹の犬と
約8000匹の猫を

保護育成してきて

ちばわん&ねこれん協働も
含めると

約10000匹
TNRしています。

この経験を持って言うと

『不妊手術は
絶対に必要です』

ガウガウ言ってた
中型犬も

去勢から数ヶ月で
聞き分けのある犬になります。

去年の
置賜TNRで去勢した

熊マタギのじいさんちの
熊追いの犬たち

去勢しても
能力は衰えることなく

バッチリ

熊を
山に追い返しているそうで

むしろ

人に対して
おとなしくなり

扱いやすくなったと
ジイサンは喜んでいます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私たち
動物愛護団体が

「避妊去勢をしましょう」
・・・と

こんなに声を大にして
訴えていても

いまだに
不妊手術の話になると

急に
倫理観を言う人がいます。

じゃがよ~考えて

日本中で
年に何万匹も
殺処分されていて

倫理もクソも
そんなこと言うとる時かと!

増えたら困り
増えたら邪魔にされるのが

わかりきっているのに!!

それでも

「不妊するのはかわいそ~」
「不妊するのは人間のエゴ」

・・・と言えますか?

人間のエゴで
殺処分しているのに!

おもろいことに

センターに持ちこまれる
年老いた犬のほとんどが

未避妊・未去勢なんですよね
※野犬を除く


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです

広島本部・1月15日

広島は

普段から
湿度も高いし

西日本の
真ん中より西にありながら

案外
雪が降ります。

「雪が降ると寒くない」
・・・と

子どもの頃

大人たちから
聞いていましたが

私は

寒さが大嫌いな
子どもだったので

『これは
大人たちのワナじゃ』

・・・と思っていました。

あれから40年
私は

雪が少ない氷点下の地
栃木拠点に住んで

雪が降ると寒くない

・・・ってことを
体験した次第です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



『今年の冬は
雪が少ないね』

な~んて
のん気なことを言っていたら

やられました・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


まずは
栃木拠点の今日



21



超乾燥地帯ですが
さすがに

3cmほど
雪が積もってますね

おそらく

最高気温も
0℃か氷点下でしょうね・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


お次は岡山の今日



23



岡山市内から
はずれた

山の中にあるのに
積雪???

うっすらですね

さすが
「晴れの国岡山じゃ」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして

福島県会津若松市の
中心部あたりです。



22



うちのサトウアヤコは
これから

この雪を
よけるんでしょうね・・・

私だったら
途方に暮れます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



広島市内の
はずれのはずれにある

犬猫みなしご救援隊の
本拠地は


15



ザックリ
こんな感じです。

塀から
一番高いとこが歩道

次が車道

右端は
車のタイヤ痕



19



車のライトがいるぐらいの
暗さです。


7



私のビオトープも・・・

中にいる
エビやコイたちは

深さが1400mmあるから
大丈夫だと思うが・・・


20



あ!
野生動物の足跡

形状的に
キツネですね

雪が積もると

野生動物の足跡が
目視できるから

よけい

『野生動物たちも
頑張って生きとるんじゃから

迷惑かけるかも知れんけど

目を
つぶってくださいよ!』

・・・と思います。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして
うちの犬たち


17




さすがですね
雪を問題にしてない・・・

・・・と言うより
楽しんでいる!

・・・だからと言って
そのままにもできず



18



言うても帰らん子は
御用!!

帰ろッ帰ろッ
シモヤケになるけん

※ならないと思いますけど


16




右が犬舎で
左がパドック

「オラは福島飯舘犬
雪にはめっぽう強いのだ」


8



アフラックのプールは
3つとも

雪に埋もれて
残念なことになってます。



9



中谷さん
何写したの(笑)

スズメです。

この雪の中

何十羽ものスズメが
餌を食べに来てました。


6



お前たち!

ホントにもう帰るけぇ!!



4



田原君も
今日はやめよ~や・・・

犬たちに
ごはんを配ったら

夕方まで
静かに時を過ごそうや・・・

言うても聞かんのです。

何があっても
夜までは

きっちり働きますね
この男は・・・

・・・じゃあ代わりに

私が暖かい室内で
休もう

イエ~~イ♪♪



no title



あ!
まだ掃除前じゃった

最初に
トイレ交換するので

朝10時頃は
まだ床は夜中のまま(笑)



1



この時間も
1歳未満の子たちは

戦いごっこの真っ最中(笑)




2


楽しいばかりの
子猫の横で

白黒のオッサン連中が

トイレで
くつろいでます。

必ず
トイレでくつろがれるから

うちには

無駄なほど
トイレが必要なんですよ




5


左から

首のケンカ傷が腐って
赤身のまま

治療の成果が表れない
・・・と

茨城県から来たマイケル

真ん中は

右後肢が腐って
赤身のまま

治療の成果が表れない
・・・と

埼玉県から来たミルク

そして右は

長年
キャリーに閉じ込められ

歩かれなかったマルコ

今は全員
きれいさっぱり治って

トイレ占領中(笑)



3




マルコは
ふやかしフードが好きみたい

右の
ドロドロしたものは

ドライフードを
お湯でふやかして

さらに
ミキサーしたもので

見てわかるように
好きな子は好きみたいですね

この部屋は雑居

いろんな年齢の子が
暮らしているので

フードの形状も

いろいろと
考えなきゃです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私は・・・と言えば

ドッタンバッタン遊ぶ
子猫のそばで

お昼の
まかない食を作ります。

今日の
メインメニューは

カレーなので
早めに準備に入ります。




13



すぐそばには猫

これを

不潔!と思うか
別に!と思うかは

私たちの勝手です。
悪しからず・・・

・・・で

ジャガイモが
たくさんあったので

カレーにするわけですが

これは
廃棄野菜です。

どうですか?

まだじゅうぶん
食べられますよね

日本って国は
こんなもったいないことを

日常的にやってます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は

調理台に
猫がいることより

食べられる野菜を
捨てる方が

よほどおかしい!
・・・と思います。




12



うちの調理台には
ウサギもいます。

うさぎのチモシーが
落ちていますが

そんなもん

拾うて
拭き取ればええじゃない?

袋に入ったコンニャク

支援者さんから
送られて来たもので

大量にあるから
煮物とキンピラにします。




10



サラダ用の野菜を
用意していたら

これから
カレーになるための

下ごしらえ中のもの横に猫

これを

不潔!と思うか
別に!と思うかは

私たちの勝手です。
悪しからず・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私は
まかない食をこしらえる時

福井県の永平寺で
教わった教えを

実践するように
心がけています。

「お米にしても
お野菜にしても

大根の葉も
人参のシッポも
高価な松茸も

みな同じ命

皮一枚
葉一枚

無駄にすることなく

丁寧に丁寧に
おいしくなるよう調理する

鍋に入れて
火を通しておしまい

そんな失礼なことは

絶対に
してはならない」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・と
教わってからは

カレーに入れるお野菜も

玉ねぎとニンニク
ジャガイモとニンジン

・・・みたいに別々にして

香辛料で
丁寧に炒めて

それから鍋に入れて
煮ます。

永平寺の
典座のお言葉

「命を
調理するにあたり

失礼なことを
してはならない」

・・・を守るために

この手間が
かけられない環境だと

私は調理をしません。

凡夫の私が選んだ
精一杯な生き方なんですよ

デヘッ♪♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです
お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
『NPO法人 犬猫みなしご救援隊公式チャンネル』のチャンネル登録よろしくお願いします。
住所
コールセンター
080-3522-3745


広島本部

〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1

FAX:082-815-2711

栃木拠点

〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1

FAX:0287-74-5038



中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団


平成24年度
「東日本大震災における
貢献者表彰」で
NPO法人
犬猫みなしご救援隊が
受賞しました。
振込口座
支援金は

<銀行口座への
お振込をご希望の方>

■東京三菱UFJ銀行 
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊 
理事長 中谷 百里

■広島銀行 安(やす)支店
 普通預金 3102619
NPO法人 
犬猫みなしご救援隊

■ジャパンネット銀行
 本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>

■口座番号: 
01320-2-47269
■口座名義: 
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

まで
宜しくお願いいたします。

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ