NPO犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

犬猫みなしご救援隊の日々の活動を通じて 一緒に動物愛護を考えてみませんか・・・

2016年02月

広島本部・2月29日

今日は朝から

広島市の地域猫が
決まった町に

視察&調査&畳みかけ(笑)
・・・に行きました。

広島市だけでなく

日本中
どこの町もそうですが

猫に
餌を与える人と

猫を
迷惑だと思っている人との

確執は強く

なかなか
ほどけません。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



私の任務は

その
こんがらがった確執を

ときほぐすこと

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



すんなり
地域猫化できる町は

ウチの者が
捕獲指導に入るだけですが

いたしい(難しい)人が
おっての町は

私が指名で呼ばれます。

3度のメシより
ケンカが好きな私が

もめごとの仲裁に
入るなんて

自分でも驚きですが

これがまぁ
なかなか役に立つんですよ

今日も

どうやっても
町内会と

折り合わないって人を

たった5分で
説得したら

町内の役員さんが

「素晴らしい
説得力ですね」

・・・と
褒めてくださり

間髪入れず
町内会長さんが

「いやいや
あれは説得力じゃなく

迫力だよ」

・・・と

さらに
褒めてくださいました(笑)




1



こんな感じで

町の役員さんと
広島市の職員と

町内会を
一緒に回って

捕獲場所やら
トイレ設置場所やら

なんやかんや
決めます。

この時

野良猫の姿を
見かけると

町の役員さんから

宝物でも見つけたような
歓声があがります。

「あの子
見たことがある!」

「あの子らは
兄弟かね?」

邪険にされていた
野良猫たちが

生きる権利を
取り戻せた証拠です。



no title




お前たちは

もう
誰からも邪険にされん

生涯この町で
暮らしていくことができるんよ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


さぁ私は

これから
病院勤務に行ってきます。

また明日から
3日休むんで・・・


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


gooddo(グッドゥ)から
お知らせ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

※さらにこの投稿の
「シェア数×10円」も
支援になります。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです!


お知らせ

九州TNR一斉の旅を終え

広島に
戻ってまいりました。

明日は

広島市の
地域猫が決まった町に

広島市の職員と一緒に

調査と視察に
出向きます。

そして
翌3月1日には

千葉TNR一斉に向け
出発します。

あまりに時間がないので

今回のTNR一斉は
新幹線移動です。

3月2日(水)
千葉TNR一斉


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


テレビ出演のお知らせ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



日時
2016年3月6日(日)
AM9:30~

系列
テレビ朝日

番組名
ペットの王国ワンだランド

出演者
関根勤
篠田麻里子
横尾渉(kis-My-Ft2)

・・・に

茶色い
太ったオバンが出て

いつものように
デカい態度で

毒を吐きまくります。

テレビ初公開な場所も
映ると思うので

皆さま
ぜひともご視聴ください。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


gooddo(グッドゥ)から
お知らせ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



あなたの「いいね!」で
犬猫みなしご救援隊を
支援してください!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


上記のリンクから
gooddoの
犬猫みなしご救援隊の
ページに行き
「いいね!」を押すだけで
支援金が
犬猫みなしご救援隊に
届けられます。

※さらにこの投稿の
「シェア数×10円」も
支援になります。

「いいね!」での
ご支援の方法

1.まずは
gooddo(グッドゥ)の
犬猫みなしご救援隊ページへ

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0


2・ページ内の
サポーター企業に
「いいね!」をしていただくと
gooddoから
犬猫みなしご救援隊に
「いいね!」×10円が
届けられます!

新しくサポーター企業さんも
増えているので
ぜひ「いいね!」で
応援してください!



■楽天で
お買い物するだけで
ご支援頂けるようになりました!

http://gooddo.jp/gd/group/inunekominashigo/?from=fbn0

「楽天市場」や
「楽天トラベル」などで
お買い物することありませんか?
犬猫みなしご救援隊が参加している
gooddo(グッドゥ)の
サイトの上にある
楽天のバナーをクリックして
お買い物するだけで
犬猫みなしご救援隊を
ご支援頂けます!

お買い物される方も
多いかと存じますので
ぜひご活用いただければ幸いです!

九州TNR一斉

水俣・山鹿・久留米
佐賀・佐賀

九州TNR一斉
5日間の旅も

今日で
終わりとなり

ざっくり

400匹の
手術が終わります。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私たちを
呼んでくれる

地元の人は
下準備が大変で

TNR一斉が
終わると

息もできないぐらい
ぐったりになります。

今回は

水俣と久留米が
初参加なんで

相当
疲れたと思います(笑)

帰りぎわ

「ありがとうございました」
・・・とだけで

‘次’の約束も
ないままでしたが

昨日

水俣の
平松さんからも

久留米の
松尾さんからも

「秋に
またやりたいので

よろしくお願いします」
・・・と

やっぱり(笑)な
メールが来ました。

TNR一斉は
準備が大変

当日は
もちろん大変

翌日も大変です。

・・・が
この疲れの後には

達成感が

ふつふつと
湧いてくるのです。

そして

回数を重ねることで
反省点を改善し

どんどん手際も
よくなり

山鹿や
佐賀クラスになると

何匹やっても
余裕になるのです♪




no title


熊本山鹿TNR一斉の
手術会場で引き取った

福ちゃん



1



同じく
幸ちゃん

この2匹は
よく馴れているので

最初から
みなしごバス猫サロンで

フリー


2


久留米TNR一斉の
手術会場で引き取った

後足の悪い子
超シャーシャーです♪

お世話さんから
名前を聞くの忘れました。

この子の名前
ショートメールで教えてください。

090-8606-5791

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


佐賀TNR一斉



3


これが佐賀です。

『待機は何匹?』

「今んとこ120匹です」

朝からプレッシャ~~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


去年の9月の時
佐賀の女の子は

ほとんどが
妊婦だったので

妊娠前に!
・・・と

2月に
予定を組みましたが

さすが佐賀
普通に妊婦が多い・・・

一体
いつにすれば・・・




26



前回の
佐賀TNR一斉に

お母さん猫に
ついて来ていた子猫

「ボクこの前

お前たちは
次回手術だな♪

・・・と言われたんで
今日来ました」


25

右目に
潰瘍ができていたので

『ちょうど良かった』

目薬を
プレゼントしました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


女の子チーム



5


きれいで
華やかです♪


4



外生活とは
思えないほど

きれいな足

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


一方

オッサン軍団



16



何かしら
ムサいでしょ(笑)

発情期でもある
この時期は特に

尿臭クサいし

ケンカ傷もぐれで
汚れまくりで

15


THE・野良猫

女の子チームとは
ぜんぜん違うでしょ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


「この子は
男の子だから

子どもを産まないし」
・・・という理由で

オス猫の去勢手術を
しない人がいますが

それは大きな間違いで

オスは
縄張り争いでケンカして

ケンカ傷が膿んで
死にますし

ホルモン系の
病気でも死にます!

そもそも

オス猫は
子どもを産まんけど

子どもを
産ませているのは

オス猫なんですよ!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


メス猫のケガ


29



交配時に

オス猫に咬まれ
膿んでしまいました。

不妊手術が
施されていたら

こんなことには
ならんのです!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


片方の睾丸が

腹腔内に入ったままの子が
来ました。



14


停留精巣(陰睾)は

だいたい
200匹に1匹はいます。

このまま放っておくと
腫瘍化します。

考えてみてください!

外に出ていなければ
ならないモノが

お腹の中にあるんです。
ダメでしょ??

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ほっぺたが
腫れている

オッサンが来ました。



13



口腔内を見たら

奥歯が1本
怪しい

『大西先生~~~ッ!』




12


虫歯が原因でした。

大西先生に
抜歯してもらい

ほっぺたの
腫れの中にある血を

抜いてもらい

きれいに
洗ってもらって

2針縫ってもらいました。



10


頬に傷ある男

カッコイイ~~ッ♪

28


頬に傷ある男
目覚めました♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2~3日前に

交通事故に遭っていた子が
来ました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


5ヶ月の子猫を
連れているそうですが

開腹したら
妊娠中

おまけに
脾臓を損傷していて

ジワジワ
血が出ていました。




6


千葉先生が
必死で応急し

出血も止まり
事なきを得ました。


27


目覚めました♪

昨日
捕獲されなくて

昨日

不妊手術を
受けなかったら

この子の
‘今日は’

ありませんでした。



23


誰だ?
あの丸い背中は・・・

この写真

ちばわん桂代ちゃんが
私のスマホで

勝手に
撮っていたのです!

私のスマホは

セキュリティブロックが
かかるんですが

そのブロックを
かけてくれたのが

桂代ちゃんなんで

自由自在に
使えるわけですよ

いつも言ってますけど

私には
日本全国に

マニアな
中谷ファンがいるけれど

たぶん
一番の中谷ファンは

ちばわん
桂代ちゃんですよ

いやホント(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


何か起きる
佐賀TNR一斉

今回も
すごいことが起きました。

「中谷さん!

手術待機中の
女の子の陰部から

何か出てます!」

・・・と
ハピボの甲斐さん

『どれどれ』

胎包が
のぞいていました。




18



そんなに
お腹は大きくないけれど

妊娠末期は
間違いない・・・

たまたま
陣痛が来たのか

捕獲のショックで
早産になったのか

大西先生の診断は

「胎道が
開いているので

生まれる寸前です」

『ならば

帝王切開に
切り替えてください

生まれた子は
私が育てます!』



19


私の
責任下において

胎児は
蘇生させることにしました。

『洗面器にお湯!』

「ハイ!」

みんなよく動く♪


20



『脈は?』

「あります!」

これまで
イヤというほど

早産・流産を
見てきた私には

生まれた子猫を見たら

いつが
出産日なのかわかります。

この子たちは
満期!

今日が出産日です♪



22


私たちは

好きで
TNRしているわけでは

ありません。

これ以上

望まれない子を
増やさないために

一代限りの命を
全うさせたいために

ホルモン系の病期を
防ぐために

TNRを推奨し
勧めているのです。



21


この手を
見てください。

ちいさな命を
守ろうとする

この手を




17



4匹とも
見事に蘇生し

お母さんの元へ



24


目覚めた
お母ちゃん

「私産んだの?」

『産んだよ』



30



佐賀TNR一斉

次回は7月です♪♪

九州TNR一斉



九州TNR一斉
3日目は

福岡県久留米市です。

実は私
久留米市の猫には

‘恩返し’が
したかったのです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2年半前に
久留米市在住の

高齢の女性から
突然電話がありました。

「父母が
贅沢をしないで

私に
お金を残してくれ

私も
この年まで

贅沢をしないで
暮してきました。

私には
身寄りがいないので

元気なうちに

有効に使える道を
探さねばと思いました。

私は
動物が大好きで

特に
猫が好きなので

猫のために

自分の蓄えが使えたら
どんなに嬉しいか

どうか
私のお金を

有効に
使ってください」

後日

高額の寄付が
振り込まれました。

私は
久留米市の

その女性がおられた
高齢者施設に

お礼に伺いました。

暑い日のことです。

その時に
その女性から

「佐賀県の人が
ぜひとも

中谷さんを
紹介して欲しい

・・・と
言われているのですが

紹介しても
よろしいですか?」

・・・と言われました。

さしあたって
断る理由もないので

『では私の携帯番を
その人に教えてください』

・・・と言いました。

その数日後

私を紹介して欲しい
・・・と言った人から

電話がありました。

「初めまして
私は

佐賀県で

ハッピーボイスという
動物愛護団体をやっている

甲斐と言います」

ここから

佐賀ハピボの甲斐さんと
付き合うようになり

甲斐さんから

久留米の松尾さんを
紹介され

ぐるっと回って

私はようやく

久留米の猫に
恩返しをするチャンスを

いただいたのです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


久留米TNR一斉




20


執刀医交代で
久留米TNRからは

東京立川の
おおにし動物病院の

大西院長と

東京日野の
きもと動物病院の

千葉先生

どちらも
山口獣医科の卒業生です。

何気に
大西&千葉師弟コンビで

九州TNRは
3回目です。




21


お手伝いは

福岡市から
専門学校の学生さんたちが

わんさか来ていました。

何をさせても
若い子は覚えるのが早い!



19



学生たちは
本当によく働いてくれたので

一番最後の子の
避妊手術を

『こっちに来て
見てみんさい!!』

千葉先生に
講師になってもらって

猫の避妊手術の
講習会を開催しました♪

将来の日本を担う
若人たちに

道をつけるのも

私たち中高年の
任務です。




18



後片付けも
早い早い(笑)

おばちゃん
ついて行けんし(笑)


17



久留米では
リターンできない子が2匹

どちらも
余命少なしですが

松尾さんに
引き取ってもらい

リンパ腫の子は
幸太くん

栄養障害の子は
福ちゃんと

名前がつきました。

名前をつける
・・・と言うことは

その子の生涯に
責任を持つということです。

あれ?
どこかで聞いたセリフじゃ


16


久留米TNR一斉

2016年2月25日

この日から

はじまるのです♪

九州TNR一斉

どこでもPCの
WMAXの調子が悪く

どこでPCもができず
今日まで

待たせてしまいました。

今日こそは
ブログ書かないと

全国の中谷ファンと
ウチの者たちと

ちばわんファンと
ちばわんメンバーが

許さんだろうと思い

実は私

独りで
PCできるところに来て

こもっております。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




水俣TNR一斉



13


神社で
TNRができるなんて

申し訳ないと思う以上に
嬉しかったです。




14


水俣の天気は

前々日から


・・・なのに

軽トラいっぱいの猫が
運ばれて来ました。





15


結婚式とか
する場所ですかね

ここが
手術会場です。




4


水俣市内に
動物病院は3つで

畜犬登録数も
3000匹ほどですが

野良猫は
多いです。

水俣市の対応は
こんなもんかなで

職員獣医の
意識は

高いと思いました。

(2名しかいないので
人数的に痛いけど)

33


執刀医は

山口院長と
足立先生


7



質の悪い

ドライフードを
食べている子には

こんなに

ガッツリな
歯石が着きます。


5



水俣市の猫は

おおむね
状態が悪かったです。

これから

餌やりさんの意識が
変わると思うんで

次回来たら

どれだけ
猫の状態がよくなっとるか

楽しみでもあります。



9



成長不良な成猫

脱水だったので
皮下補液

輸液パックを
持っておるのは

かの有名な
ちばわん代表

扇田桂代です!!



10


私が地べたで
補液して

桂代ちゃんが
輸液パックを持つ

たいがい
このパターンです。

こんな2人ですが

私たちが
助けた猫は数知れず




12



なんだか
わかいかったので

1



午後には雨があがった
水俣市

菜の花が咲いて
春のよそおい



no title


水俣TNR一斉を
成功させた

水俣市のボランティアの
みなさ~~ん

また来るよ(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


熊本県の
よいよ南にある

水俣市から

熊本県の
よいよ北にある

山鹿市まで

高速道路で
約2時間

山鹿に到着したのは
夜の8時半

それから
安達長女に

温泉に
連れて行ってもらって

満足満足

ゆっくり
休むことができました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



第二回
山鹿TNR一斉


31


今回の会場は

山鹿市
一本木公園の中の

ふれあい場



30

ここの
ボランティアさんとの

協働TNRは
もう4回目なんで

ボランティアさんたちも
慣れたもんで

私たちが
ゆっくり目に始めても

O・Kな感じです。


24



同じ成猫の
オスです。




23


こんなに
大きさがちがうほど

成長に差があります。

一瞬
子猫かと思いましたが

32


歯は成猫

歯の汚れ具合を
見ると

成長不良の原因は
やはり食べ物か・・・



29



来ました!

私の大好きな
ワタリガニ系オッサン

28


カッコええけど
鼻水が残念




27



口の中を
見てみると

歯が1本もない!

これは実は
猫にとっては

プラス材料なんですよ

口内炎になったりすると
抜歯するでしょ

まだまだ
長生きできそうじゃ







25




鼻水拭いて
男前にして寝かせたら

なんか
穏やかな顔に・・・

『いま取ったばかりじゃし』

こんなに早く

去勢の結果が
現れるわけないか(笑)



26


大きく成長していた
水腫です。

こ~いった

ホルモン系の病気を
防ぐためにも

私たちは
全力で

不妊手術を勧めています。




22



ありがとうみんな

安達カレーが
食べれんかったのは

残念じゃけど

団子汁が
劇ウマじゃったので

また秋にも
来ようと思います♪

食べ物で
たやすく釣られる中高年

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


山鹿から
車で1時間行くと

福岡県久留米市に
到着します。

久留米TNR一斉から
執刀医が

山口&足立
コンビから

大西&千葉
コンビに交代です。

お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
『NPO法人 犬猫みなしご救援隊公式チャンネル』のチャンネル登録よろしくお願いします。
住所
コールセンター
080-3522-3745


広島本部

〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1

FAX:082-815-2711

栃木拠点

〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1

FAX:0287-74-5038



中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団


平成24年度
「東日本大震災における
貢献者表彰」で
NPO法人
犬猫みなしご救援隊が
受賞しました。
振込口座
支援金は

<銀行口座への
お振込をご希望の方>

■東京三菱UFJ銀行 
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊 
理事長 中谷 百里

■広島銀行 安(やす)支店
 普通預金 3102619
NPO法人 
犬猫みなしご救援隊

■ジャパンネット銀行
 本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>

■口座番号: 
01320-2-47269
■口座名義: 
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

まで
宜しくお願いいたします。

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ