NPO犬猫みなしご救援隊・代表ブログ・みなしご庵へようこそ

犬猫みなしご救援隊の日々の活動を通じて 一緒に動物愛護を考えてみませんか・・・

2013年04月

福島県双葉郡浪江町

2011年3月30日

震災から
19日目

富岡町でのこと

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


のちに
私たちから

『牛舎くん』

・・・と
呼ばれることになった

青い首輪をした
柴雑種を見つけ

いつものように

『おやつ食べようや』
・・・と近寄ると

木造の
倉庫みたいなところから

(この時初めて
私は
牛舎という建物の
存在を知った)

牛の鳴き声が・・・

中をのぞくと

黒毛和牛が
たくさんいました。

『この子ら~
閉じ込められとるじゃん

出してあげんと
このままじゃ

死ぬしかないじゃん!!』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ひどい光景を
見てしまった・・・

見にゃよかった・・・

そう思いましたが

この後
私は

もっともっと

ひどい光景と
非情な現実を

見ることとなったのです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2011年4月3日

南相馬市の
路上で

‘はんがいくん’を
捕獲中

やはり
牛の鳴き声が・・・

私たちの
車の音と

私たちの
話し声に

犬も猫も
牛も豚も

一斉に鳴く・・・

震災から
20日

その頃が一番

みんなが
反応していた時期でした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


スタンチョンと言う名の
鉄の輪っかに

首を
入れさせられたまま

【立って座る】

たった
これだけの

自由しか
与えてもらえず

飢えと脱水で
立てなくなっていた

たくさんの
ホルスタインを

発見しました。

乳牛なのに
搾乳していないから

乳房は

岩のように
ゴツゴツで

糞尿まみれになり

涙を流して
倒れている牛もいました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


牛の大きさに
恐れおののいて

牛の足元に
入って

糞尿を
かき出すこともできず

ワラを運んで
水を飲ますことしか

能のない私は
すぐに

埼玉県の
加藤牧場の

寺田牧場長に
助けを求めました。

寺田君は

休みのない
牧場の仕事を

抜け出して

飼料屋の
ハタ坊と一緒に

来てくれました。

震災から
1か月ぐらいの話です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・でも結局
そこの牛たちは

のちに
畜主の同意のもと

全頭
殺処分されました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


その悲報を聞いた時は
悔しいというより

国家権力の
大きさと

自分の無能さに
ガッカリし

『もう
牛には関わるまい』

・・・と
思ったりしました。

殺処分され

もぬけの殻になった
牛舎の

横を通る・・・

それが

どれだけ
苦しかったか・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


私から

その苦しみを
取ってくれたのが

元・家畜おたすけ隊の
谷さんで

谷さんから
依頼を受けて

牛たちのために
何かをすることが

顔見知りの牛たちを

見殺してしまった
私が

呪縛から
解き放たれる

唯一の道
・・・だったのです。

そして

谷さんが
つないでくれたのが

【産業として

価値がなくなった
牛たちに】

それでも

【生かす道を
選んでくれている】

浪江町
和牛改良友の会の

原田さんと
渡部さん。

私たちには

日常の世話は
できんけど

たまになら

何かが
できるかも知れん

『ヨシ!!

ウチの
支援者さんに

資金援助を
頼んでみよう!』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


全国の方々から

いただいた
支援金で

配合飼料や
乾草など

牛たちの食糧を
購入し

(もちろん今後も
食糧支援は
継続しますので
なにとぞ
よろしくお願いいたします)

2013年4月28日

原田さん家族の
知恵と

みなしご救援隊
東日本男組の労力で

ついに

牛ハウスを
修繕することができました。

『ご覧ください』

福島県双葉郡浪江町

福島第一原発から
20㎞圏内で

頑張って
世話をし続ける

畜主さんと

感情豊かな
牛たち



IMG_2857


前日
乾草を積み込み


IMG_2859



SANOライダーの
バイクと・・・


IMG_2860


道具の充電も
バッチリ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして
当日

朝6時に
栃木拠点に集合

車3台に
分乗して

目指すは
双葉郡浪江町




IMG_2861


ボクたちは

自分たちの
活動に

誇りを
持っていますから♪



IMG_2863


先日の大雨で

ぬかるんでいました。

IMG_2867


ロールの
(白い大きい丸いやつ)

管理がいいので
干し草がカビていません。

IMG_2868


ロールの管理

それを見ただけでも

愛情の度合いが
わかります。



IMG_2869


こんなに
ぬかるんでいて・・・

もっと早くに

ハウスの修繕を
するべきじゃった

ここには
何度も来とるのに

そんなことにも

私は
気づかんかった・・・




IMG_2870


ハウスの修繕を
始めている

男組たちを
撮る

専属カメラマンの
金子さん

それを撮る
一級カメラマン♪




IMG_2872


まずは
骨組みの修繕から


IMG_2873


こちらは
看板設置チーム

この場所に

広島の
看板屋で

制作してもらって

みなしごバスに乗せて
持って来た

自慢の看板

・・・を
取り付けます。


IMG_2904


昨日は
ものすごい風で

ビニールが
凧状態で

うかうかしてたら

そのまま
飛ばされそうでした。



IMG_2906


ハウスの長さは
40mぐらいあります



IMG_2907


荒牧良くんが
脚立の上で

ビニールが
ひっかからないように

微調整


IMG_2912



風が吹くたびに

青空に
ビニールが舞い

温暖な
瀬戸内海気候で育った

広島人には
考えられん突風です。

(今はもう
慣れましたが
最初はコケてました)


IMG_2894

片方ずつ
仮止めをしていき


IMG_2874


あっちに行ったり
こっちに来たり

一級カメラマンも
フル回転♪



IMG_2877



あっ・・・

また突風じゃ


IMG_2882


ひとつ目の
ハウスが

完成したころには



IMG_2885


向うの方にいた

牛たちも
寄って来て

「大丈夫なんか?」

心配されとるし・・・(笑)



IMG_2892


作業開始から
30分も経つと

一級カメラマンは
飽きてきたので

チモシー持って
牛たちと

ふれあうことに♪




IMG_2879


留め作業が
始まったみたいで

再び現場へGO!


IMG_2880


原田さん
早ッ!

プロみたいじゃん(笑)




IMG_2881


ハウスのビニールは
こんな感じの

金物で
留めていくのです。

誰が考えたのか
知らんけど

素晴らしい!



IMG_2895


牛たちが

遠くへ
移動して行きました。

移動理由は
わかりません。


IMG_2896


リーダーが
合図をすると

一斉に
移動するのです。


IMG_2911


作りかけの
ハウスに入っとる

カッコええね
威風堂々としとる

屋根ができたら
こんな風に

ドロドロには
ならんけぇね



IMG_2915


これが

農家さんの
知恵の集大成

‘てるてるぼうず’




IMG_2919


張ったばかりの
ビニールを

上から押さえる
ヒモに

この
てるてるぼうずに

くくりつけて
向う側に投げる



IMG_2921

てるてるぼうずには

土か何かが
入っていて

重いので
逆に飛ばしやすい

こっちから
投げては

向う側の人が
それを受け取り

くくりつける

この作業を
繰り返す


IMG_2917


この
てるてるぼうず作戦だと

大きなハウスの
屋根でも

最悪は

独りでも
固定できます。



IMG_2918


・・・でも
見比べてください。

荒牧良君ぐらいの
身長があれば

こんな感じの
作業ですみますが

IMG_2920



原田母さんの
身長だと

こんな感じで

これだけでも
重労働です。

若いちからが
不足している

日本の農業

ほとんどの
農作物は

おじいさん
おばあさん

・・・の
高齢者の方々が

作っています。

【一粒の米にも
多くの方の
労苦が
加わっております】

どうか
どうか

皆さま

食事の前には

しっかりと
手を合わせ

心から

感謝して
いただきましょう。



IMG_2923



これまで
雨ざらしだったハウスに


IMG_2926



ビニールが
張られました♪



IMG_2924


『原田さん!

このハウスは
このままなんですか?』

「これは
このままでいいです」



IMG_2935



理由はこれ・・・

「牛が

イタズラして
壊す」


IMG_2933




壊したところで
体を掻く


IMG_2932


「震災前は

毎日
ブラッシングしてもらって

痒いところなんて
なかったのに

今は

そこまで
世話ができないから

しょ~がないんだ・・・」

そっか・・・

じゃあ
少しでも

牛たちが
痒くならないように

生活環境を
整えてあげなきゃね


IMG_2939


持って来た
乾草を下して

ついに・・・

夢の看板の
お披露目です。

夢の看板は



1



原田さん夫妻が
描いた

この看板を元に
作りました。


IMG_2991


6号線から

見える場所に
設置しました。



IMG_2898

縦900㎜横7200㎜

公募した

‘キャッチコピー’も
入っています。

コメント欄
メール
FAXなどから

送られてきた
キャッチコピーの中で

一番多かった
言葉は

【共に生きる】

次に多かった
言葉は

【牛はやさしい】

その次は
【青空】【草原】

・・・などでした。

それらを
総合して

私が
組み合わせました。



IMG_2900


ずっと
踏み出せないでいた私に

ぴったりの言葉

『踏み出そう 今』

Yazmi2013さん
考案の

後半部分に

とても強く
惹かれたので

それを

いきなり
頭に

持ってきました。

ええ感じでしょう♪

IMG_2903



殺処分されて
逝った

罪なき
牛や豚たちの

‘死’を
無駄ににないために

これからも
私たちは

圏内で
生きている牛たちへの

支援を

続けていきたいと
思っております。

どうか皆さま
今後とも

私たちの活動に
ご協力ください。

明日は
浪江町小丸物語です。

栃木拠点

帰って来ました
栃木拠点♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日は
浪江に持って行く

乾草を
ユニックに積むので

昨日から私は

天気が
気になっていました。

すると
まぁちゃん父さんが

「中谷さん!

さっき
那須に向けて

扇風機を
回したから

明日は大丈夫!
頑張って!

明後日の
福島も大丈夫!』

まぁちゃん父さんは

脳梗塞で
倒れたばかりで

今はまだ
リハビリ中

それなのに
この切り返し

ユーモラスで
素晴らしい♪

昨夜
まぁちゃん抜きで(笑)

夕飯を
ご馳走になった帰り道

まぁちゃん母さんが

「私たちは
本当に

良いご縁を
いただいたと

思っているのよ」

・・・と言うので

『いえいえ
こちらこそ

ええご縁を
いただきました。

まぁちゃんの
お蔭ですね!!

なのに
まぁちゃんは居ない』

「そ~だね!」

あっはっは

まぁちゃんは
誘っても

「アタシは行かない!」

一緒に
行きたがりません。

その気持ちわかる
わかる!!

私も自分の親と
一緒の食事は

ものすご~
疲れるし

できれば
避けたいと思うとるし

おもしろいねぇ

人間の親子って


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


時は

4月25日(木)
お昼頃に戻ります。

東日本の旅に
出るには

それまでに
やることが多く

(田原君が)



IMG_2819 

カラスよけの
ネットを張っています。

実は
うちの前の山に

生ごみ処理場が
あるので

カラスがたくさん
生息しており

これまで

カラスよけに
・・・と

いろんなことをしましたが
全部ダメ!

カラスの方が
賢くて

もって3日

4日目には
朝からカラス来訪・・・

「番犬に
もってこいの子なんだ」
飼い主・談

・・・の

飯舘村出身の
チビタンを

夜から朝まで
フリーにしてみたけど

どうやら
チビタンは

昼間は

ゴソゴソ
落ち着きがないですが

夜になると

ぐっすり
【お眠られる】ようで

何の役にも
立ちませんでした。

その次に

『あれでも・・・』

カンジを
フリーしたところ

ひょうたんから
コマは出ず

カンジは
カンジ

小屋の屋根に
カラスが乗っても

ぐっすり
【お眠られて】おりました。

あとの子たちは

カラスよけは
できるじゃろうが

夜中に

柵を飛び越えて
逃げそ~で・・・

・・・なので

犬が
あんなに居るのに

‘適役’となると

笑うぐらい
おらんのですよ・・・



IMG_2818 


・・・で
中谷さんは

・・・と言えば

5月4日の
同窓会用の

パネルや
みなしごグッズ

5月7日の
いわき市四倉で行う

TNR一斉手術の
ための

捕獲器などを

バスの荷台に
積み込みました。

???

積み込んだつもり・・・


IMG_2817


出っ腹が邪魔して
かがめんし

私は体は
かたいし

相当
苦しんだのに

3Fに自分の
荷物を取りに帰って

再び外に
出てみたら・・・



IMG_2820


物品は

ちゃんと個数を
数えて

リスト紙に
書かねばならんみたいで

やり直されていました。

そればかりか・・・

IMG_2821


「こんな積み方じゃ
入りきらん」

・・・とやらの理由で

イチから
積み直しされてました・・・

『そんなことなら
せにゃ~良かった』

・・・と言うと

「次からは
やらないでください

二度手間は
もったいないので」

・・・と言われました。

へ~~え


IMG_2823


今回の

東日本の旅に
同行することになった

こゆきちゃん



IMG_2824


まぁまぁの
乗り心地じゃね♪



IMG_2829


昼間は

こゆちゃんは
こんな感じで

私の隣で
反すうしながらの

移動となりますが



IMG_2825


夜は

奥のサロンに
コンパネ敷いて

ワンルーム化して

こゆちゃんと
私は

ここで寝ます。



IMG_2826


なんだか
楽しくなってきたね♪


IMG_2831


こゆちゃんの
トイレも完備

こゆきは
一晩にだいたい

2~3回
トイレに行きます。


IMG_2835


こゆきは

寝る時は
そばにいますが

ひなや
だいりのように

腕枕では
寝てくれません。

「アタチは
子どもじゃないの!」


IMG_2836


フェンスの
向こうで

田原君と
白マック&ユキ&ちび
ポチっ子が寝ます。



IMG_2838


4月26日(金)
朝6時半

静岡県浜松Pで

朝食中の
こゆきちゃん

この後

神奈川県藤沢市へ
野良猫の捕獲に

GO!!

張り切っていたのに
猫が姿を現さず

さすがの私も

居ない猫は
捕まえられん・・・

こんな時は
気持ちよく

日延べするのが
一番です

『じゃあ
また来ますよ』

感情のある
生き物を

相手にするわけですから

思い通りにゃ
いきません。

気持ちを切り替えて・・・

せっかく
藤沢に来たんじゃけぇ



IMG_2839


小谷ちゃんと合流

「こゆき~ッ

藤沢の
草の味はどう?」

「う~~~ん
まぁまぁ」



IMG_2841


そば屋の
松の家さん

営業中なのに

みなしごバスを
停めさせていただいて

ありがとうございました。

お客さんの車が

道路に
あふれかえってて

申し訳なかったです・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


藤沢から
埼玉県へ移動して

まず最初に

飯舘村出身の
黒ポメの

‘クマ’に会いました。



IMG_2842


クマの
里親さんです。

クマは

カケション大王で
咬みつき犬でしたが

「そんなことは
慣れてる」

・・・という

まぁちゃんの
知り合いの老夫婦の

お宅へ行って
1年3ヶ月

クマが
ええ子になっていました。




IMG_2846


クマもまた

私たちから
目をそらせてばかり

クマにとって

もう私たちは
過去の人

よかった・・・

私たちの顔を見て

何かを訴える
目をして

クンクン
鳴かれたら困るけぇ

私たちを
無視するぐらいが

ちょうどええ・・・



IMG_2847


「この人たちが
ボクの

お父さんと
お母さんじゃけぇ

ボクは今
幸せなんよ」

そ~か
えかったねクマ♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


みなしご救援隊
埼玉メンバーより

里親募集の
お知らせ



0pkd704q


埼玉県内で
保護した

みなしごっ子
1歳の女の子たち

素直で
かわいらしい子です。

糞便検査(-)
フィラリア検査(-)(+)
ワクチン接種
避妊手術済み


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして今日

お久しぶりの
杤木拠点


IMG_2848

こゆきが

生まれて
育ったとこです。

その上には


IMG_2849


みなしご山羊~ズの
大好物だった

ミズキが

元気に
芽吹いています。

IMG_2850

暴れん坊将軍
マリーが

暮していた馬房です。

IMG_2851


洗濯している間に
田原君が

ユキが破壊した
エスティマを

ユニックから
おろしています。

そ~なんです!

実は先日

小谷隊長君と
荒牧良と
今野ゆうちゃんが

運んでくれた
4tユニックには

エスティマが
乗っていたのです。

IMG_2852


明日は
この2台と

寺田車を
合わせた3台に

みなしご救援隊
東日本男組と

何もせん
オバンが分乗して

福島県の
浪江町に行きます。



IMG_2853


私たちが
浪江から帰るまで

今野&荒牧
両妻が

うちの

ど~しよ~もない
犬4匹と

ど~しよ~もない
子ヤギ1頭の

面倒を
見てくれます。

見れるんかね?(笑)



IMG_2855


言うときますけど

私はさっそく
朝一番に

ユキを逃がしたよ・・・

だって
後ろからソッと来て

ヒザカックンするんじゃもん

ヒザが
ガクッときととる間に

うまいこと
すり抜けて

ユキは
知能犯じゃけぇね

しかも

追いかけたら
逆ギレして

飛びかかって
咬むし

ユキとか
ユリとか

それ系は
タチ悪いんだって(笑)



IMG_2856


手塚さんや
大嶋ちゃんを

はじめとする
栃木メンバーのお蔭で

きれいに片付いている
杤木拠点

すのこを重ねた
マイデスクもなくなっていて

だからと言って

机になりそうなものを
探すのも

面倒じゃし

地べたで
パソコンしてます。

・・・で
ヒジが痛くなったので

今日のとこは
こんな感じで

バイバイキ~~ン♪




栃木拠点㏌広島


昨夜のこと

遅い遅い
夕飯を食べていたら

まるえいこが
甘えてきました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


まるえいこは

首を
深く腐らせて

やって来た子で

皮膚再生の
名医が

魔法をかけて
治した子です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして
その後

何の気なしに
見たら

まるえいこは

女の子ではなく
男の子だったことが発覚し

おバカな
あやぽんから

「まるえいきちに
したらいいよ♪」

・・・と
言われた子です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


思い出して
もらえましたかね・・・

まるえいこの
甘えぶりが

あまりに
かわいかったので

田原君が
写真を撮りながら

「ハイ!

お母さんも
こっち向いて

笑ってよ!」

・・・と言うので

言われるままに

そっち向いて
笑ったら

「キモッ!!」

・・・と
言われました。

しかも・・・

「マジで
この写真は

キモ過ぎて
ブログじゃ使えんよ」

・・・とまで
言われました・・・


IMG_2766


キモいですか?

私は
じゅうぶん

『かわいいじゃん!!』
・・・・と思うので

威張って掲載します。



IMG_2765



まるえいこの
寝顔と

中谷百里の
ほほえみ

ええじゃん
ええじゃん♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


LOVE♥LOVE

わさこと
デンソウの間に

チョロが入り

おばちゃんパワーに
圧倒され

デンソウが
置いてきぼりになりました。




IMG_2767


こゆきが
来た時もほら・・・

わさこ&チョロの
おばちゃんズは

こゆきに
必死

じいちゃん犬の
デンソウは

こゆきにも
気づかず・・・



IMG_2768


デンソウ君
すでに圏外・・・


IMG_2770



アタチ
こゆき!

アタチも

東日本の旅に
一緒に行くんじゃ♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


猫ベランダの
扉を

そっと開けて見ると

猫たちが

きれいに
横たわっていたのに



IMG_2771


私の体が入るほど
扉を開けると

みんなに
バレちゃった・・・

『やっぱ
痩せるしかないかのぅ』

この出っ腹さえ
なけりゃ・・・


IMG_2790



夕方
再びチャレンジ

まぁまぁ
横たわっている

・・・かな・・・



IMG_2796


もみじです。

塩谷拠点のころは

ものすごい
気性難で

ペットシーツも
替えれんかった

・・・なので
もみじの世話は

もっぱら
忍の役目じゃった(笑)



IMG_2795


今は
とってもいい子

そりゃそ~じゃ

もみじとも
もう2年じゃけぇね

うまくもいくよね・・・


IMG_2778


あいちゃんです。

栃木拠点の時は

5号棟の
キャッテリーの上で

500円玉とかと
一緒になって

「シャ~ッ」
・・って言っていたのに




IMG_2783


最近
よくわからんけど

甘えてくる・・・

この調子で
大五郎もいつか・・・



IMG_2785


こたつ布団を
上げた瞬間

ダッシュして
逃げるので

毎日
ケアしている

郷原さんでさえ

真正面から
顔を見たことがない

大五郎


IMG_2787

大五郎も

来た時より
ずいぶん

キレイになったし
優しい顔になった・・・


IMG_2788




今はまだ
健康チェックも

デジカメの望遠で
しとるけど

『目やにナシ
鼻水ナシ
血色ヨシ』

いつか
いつか

いつかきっと
大五郎も

甘えてくる
・・・かな・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あさみも
撮影していたように

また
エアコンの上に

チビ君が
飛び乗りました・・・



IMG_2779


その瞬間を
私は見てしまいました。


IMG_2782


左の
キャッテリーの上から

一気に
飛び乗り・・・


IMG_2807


寝ました。

・・・が
エアコンが

何かの拍子で
落ちたらいけんので

飛び乗れない
工夫をします。

今度
広島に帰ったら・・・


IMG_2775



猫棚用の

下地が
壁一面に

回されました。

待ちに待った
猫棚が

ようやく
できるみたいです。


IMG_2793


材料搬入

猫を逃がさないように
・・・なので

これが結構
一仕事


IMG_2794


こんなとこで
止まっていたら

好奇心旺盛の
猫たちが

寄って来て
邪魔されるよ



IMG_2799


すでに
邪魔されとるし(笑)


IMG_2800


レベル見ても

猫が
乗ったり下りたりで

無駄じゃと思うが・・・

そ~言うなら
手伝え

・・・って感じですが

『私は
カメラマンなので!』



IMG_2801


これも人生

楽しきかな
楽しきかな♪

広島に
帰ったころには

猫棚が
できあがっている

・・・かな・・・


IMG_2804


他の猫とも
折り合うようになって

みんなの中に

なにげに
溶け込んで

すましているけど



IMG_2805


その顔は
間違いなく



IMG_2806


ETじゃ♪


IMG_2811


キャッテリーの

他の柱は
まぁまぁなのに・・・

猫って
同じところで

爪を
とぎたがるんよねぇ・・・

IMG_2810

みんなに
爪をとがれて

痩せこけた
キャッテリーの柱


IMG_2812


ほらまた・・・

爪をとがれて
痩せこけた

この柱

かわいそうでもり
うらやましくもあり




IMG_2808


私は明日から
東日本の旅に出ます。

嬉しいような
寂しいような

なんだか
たそがれるな

・・・って

『もう1回だけ
福島に行かせて!

絶対

すぐに
帰って来るけぇ』

・・・と
ウソついて

1年9ヶ月も
帰らんかった私が

家を出るのが
『寂しい』・・・って

似合わんけぇ!

栃木拠点㏌広島

今年の私の
G・Wの予定が

決まりました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


4月25日(木)
広島を出発

4月26日(金)
神奈川県藤沢市
東京都立川市

4月27日(土)
栃木拠点

4月28日(日)
福島県双葉郡浪江町

4月29日(月)
福島県福島市
福島県二本松市

4月30日(火)
千葉県成田市

5月1日(水)
宮城県登米市

5月2日(木)
移動日

5月3日(金)
栃木県馬頭

5月4日(土)
栃木拠点【大同窓会】

5月5日(日)
福島県いわき市四倉

5月6日(月)
福島県いわき市四倉

5月7日(火)
TNR手術日

5月8日(水)
広島へ帰れたらええね日

5月9日(木)
広島に帰らねばならぬ日

5月10日(金)
通常通り



IMG_2705


せっかくの
東日本の旅

1分1秒たりとも
無駄にはできんし


IMG_2707


広島じゃ

あんたら~が
待っとるし♪



IMG_2708


お蔭さまで
私は

どこの誰よりも
充実した

G・Wを
過ごせそうです♪



IMG_2712



みなしご救援隊
2号館の

猫部屋で
ちょっと休憩

(実はしょっちゅう休憩)


IMG_2713


猫が

わんさか寄って来て
ええねぇ・・・

私は

これ以上の
ぜいたくはない!!

・・・と
思うとります。


IMG_2710



あら・・・
シネマ君・・・


IMG_2714


この4匹は

なつきそうで
今一歩

そんな時は

【こだわらない心】

執着を
捨てれば

猫は自然と
寄って来てくれます。




IMG_2715


「母さん」
「母さん」

・・・と
ワ~ッと寄って来ても

2~3分もすれば

みんな
落ち着いてきます。

【こだわらない心】

私はいつも

猫にそれを
教わっています。



IMG_2717


何かを
失っても

それに
執着しないで

【こだわらない心】
・・・でおれば

必ず

流れに
沿うことができ

必ず

目的地に
到着できます。



IMG_2719


カップ麺が
できあがる前に

みんな
落ち着いちゃった

早いねぇ・・・

【こだわらない心】

見習うべきですね・・・


IMG_2720


私はよく

「木の上から

猫が
おりれなくなっている」

・・・との依頼で

現場に
駆けつけますが

4~5mの
高さで

猫が

おりれないってことは
ありません。

下で騒がれて
おりたくないだけで

「向うに行ってよ」

猫は
そう願っています。

聞こえませんか・・・




IMG_2722


全室満室

しかも
単身・・・

うちぐらい
猫が多いと

単身ってのは

とても
珍しいです♪



IMG_2726

猫ベランダにて


IMG_2727



あら・・・
みみちゃん


IMG_2728


動き出す瞬間

静かだけど
静と動



IMG_2730

なに見とるん?



IMG_2731

な~んだ

シゴ&キュウじゃん


IMG_2733



ほんまじゃ

シゴ&キュウじゃ



IMG_2734


こっちは

チビ君じゃ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


タヌキの
甚五郎が

おう吐下痢・・・

甚五郎も
もう年じゃけぇね

あっこも
ここも

悪ぅなるよね

・・・でも大丈夫

甚五郎には

タヌキ専門の
偽女医がついとるけぇ




IMG_2752

老狸の
甚五郎と比べたら



IMG_2741


ジンは
まだ若いね・・・


IMG_2743


かずなんか
まだ1歳じゃし

若い若い♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


金持ちも
町の名士も

私も
みなしごっ子も

みな平等に

年を取って
老いていきます。

【老い】

それもまた
世の常

避けては通れぬ道です。




IMG_2748

双葉町新山で

「ガウガウ」
言ってた

じろうさんも

たった2年で
真っ白になりました。



IMG_2749

それでも
まだ

食欲があって


IMG_2751


よたよたと

行きたいとこに
行けるなら



IMG_2758

ええと思います。



IMG_2755


サンジィは
昼夜逆転組で

夜中になると
大鳴きをします・・・



IMG_2756


・・・でもまだ

誰かが
そばに居たら

静かに
寝てくれるので

まだまだ
イケるよ♪


IMG_2757


サンジィは
保護した時から

右後肢の先が
ありません。

ワナに
かかったのでは

・・・と思います。

私は福島の
20km圏内で

ワナにかかって

足を
負傷している犬を

複数
見ました。

犬だけではなく

それが

野ウサギであれ
イノシシであれ
シカであれ

同じこと

『世の中から
ワナなんて

無くなれば
ええのに!』



IMG_2760

サンジィの
残りごはんを狙って

十方(じっぽう)が
来ましたが

私に
叱られると思い

そそくさと
逃げました(笑)



IMG_2761

試しに
遠くに行ってみると



IMG_2762


ほら・・・

私だと
一発で叱られるけど

和子さんは
優しいから・・・

犬はすごいね

そ~ゆ~
判断はお手のもん

その隣りで

ひたすら
歩いている

じろうさん

ええねぇ自由で・・・



栃木拠点㏌広島

昨日の日曜日

大阪へ

猫7匹の
お迎えに行き

いったん帰ってから

今度は
広島市南区へ

猫6匹の
お迎えに行き

・・・で
半日で720km

静岡まで行った
・・・感じです。

28歳42kgの私も
さすがに

へなへなでしたが

帰ったら
帰ったで

《いろんなこと》
・・・が待っていて


IMG_2671


『右脳だけで
生きとる』

・・・って
言われ続けとる

あさみちゃんが

ブログ用の
写真を撮っていました。



IMG_2672


あさみは

私とは
見るところが違って

なかなか
ええ写真を撮ります。

絵もうまいです。

みなしご救援隊
終生飼養ホームブログの

月初めは

あさみが描いた絵が
掲載されてます。




IMG_2673


あさみが
私を撮った!!

私のことを

‘屁’とも
思っとらんのでしょうね

あさみには
勝てんね

やれやれ



IMG_2674


母さんは

今日こそは
早寝するけぇ


IMG_2675


猫は夜行性の
生き物です

夜になっても

屋上で
遊んでいる子が

いっぱいいます。


IMG_2678

今朝5時

隣りのアトリエの
屋根に

霜が
降りていました。

雨がふったりしたら
梅雨までは

肌寒い日も
ありますが

4月22日に
霜って・・・


IMG_2679



みなしご本部から
見た

みなしご2号館

空気が寒そうです・・・

ちなみに
昨日

みなしご救援隊
栃木拠点に

掃除に行ってくれた

フジワラーゼちゃん
あゆ・たこ
まぁちゃん先生
マチャミ・あつこさん

・・・の
情報では

昨日
栃木拠点は

ミゾレから雪に
変わったそうで・・・

みなしご救援隊
会津組の

あやぽんからの
情報では

昨日
会津は雪

そして

震度4の縦揺れが
あったそうです。

『昨日の地震を
感じた方々に

お見舞い申し上げます』

霜ごときで
朝から騒動する

広島在住の
私は・・・

ダメじゃね・・・



IMG_2680


朝から
ベランダを

走り回っていた
タロウです。

7歳で引き取った
タロウも

あれから6年

じゅうぶん
年をとったし

もしかしたら

‘咬むくせ’も
直っているかも

・・・と言いながら

ブラッシングも
できん私・・・


IMG_2682


朝5時過ぎ

朝の
おやつタイム

いつもなら
隠れている

アンチ・人間派の
猫たちが

出て来て

こっちを
見とる・・・・

『おやつを
待っとるんか?』

違いました!!


IMG_2683


おやつを
置いて

私が
この部屋から

出て行くのを
待っていました・・・

それは
それは

失礼しました。

おやつを置いたら
サッサと

出て行きますよ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

朝7時

こゆきちゃん
お目覚め

「アタチの
トイレ

いつまで経っても
小さいままなんじゃけど

そろそろ

取り替えても
ええんじゃない?」


IMG_2681



アタチは

完全室内飼育の
山羊なのよ

トイレさえ
ええ感じにしてくれたら

ちゃんと
そこでしてあげる♪



IMG_2701



・・・と
言うことで

こゆきのトイレが
ひと回り大きくなりました。



IMG_2704


こゆきちゃん
気分よく

反すう中・・・

反すう中は
うたた寝をしている感じで

ほとんど
動きません・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


術後の経過は
良好


IMG_2685


高齢ですが

乳腺腫瘍と
子宮・卵巣を摘出した

ジェッキーちゃん

ええ感じです♪

私の経験では
(来院者も加え)

未避妊の犬の
場合

乳腺腫瘍の
発生確率と

子宮蓄膿症の
発生確率は

非常に高く

未去勢の犬の
場合

肛門周辺腫瘍の
発生確率が

非常に高いです。

しかも
そのほとんどが

高齢になってから・・・

当然のことながら

高齢になれば
なるほど

麻酔のリスクは
高まります。

予防できる病気で
命を落とすほど

バカげたことは
ありません。

お願いです。

健康を
維持するためにも

『不妊手術を
施してください』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


高齢猫の

健康管理の
難しさ・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


‘人に付く’
犬と違って

‘家に付く’
猫の場合

環境の変化による

ストレス被害は
甚大です。

‘食が落ちれば’
肝臓に

‘水分バランスを
崩せば’

腎臓に・・・

高齢猫は
特に

繊細に
扱わねばなりません。


IMG_2702


昨日

大阪から
連れて帰った子たちは

みんな高齢猫


IMG_2688

敷物なっている
ハンテンは

飼い主さんのもの

今まで
嗅いでいたニオイが

しみ込んだもの

・・・でも

こ~ゆ~ものを
用意していても

ダメな子は
ダメです。




IMG_2689


割と
なじんでいます。

フードを
用意すると

すぐ食べるし

この子たちが
特別

気がいいのだと思います。
よかった・・・



IMG_2691



こんな感じだと
予定より早く

大部屋で
出て行くかも・・・

:注:

うちでは
大部屋に
出るタイミングは
その子に
任せています。



IMG_2692


ごはん食べてましたが
何か用??

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


広島南区から
引き取った猫たちは

野良猫です。

・・・なので
年齢が

ハッキリしません。


IMG_2694
IMG_2693

「この2匹は

仲良しなので
一緒にしてください」

世話人さんからの
伝言です。



IMG_2696
IMG_2695



よく似た感じの
三毛猫なので

一緒にしてみました。

この子たちは
野良猫で

世話人さんは
おばあちゃんですが

きちんと
管理されており

ワクチンも
打ってもらっていました。

・・・が

その世話人さんが
入院されていて

ワクチン証明書が
揃わなかったので

打つことにしました。




IMG_2698
IMG_2697

馴れてない
野良猫の場合

閉鎖的な
スペースで

しばらくの間
馴らしていくのも

ひとつの手です。



IMG_2699


医療房の中

うちぐらい
猫が多いと

医療房は
いつも満床状態

入房患者の
病状は

老齢も含め
まちまちです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日は
午後2時から

みなしご菩提寺の
僧侶

健空阿闍梨の

‘仏教的’な
新聞取材が

なぜか
みなしご本部であり

なぜか
私が

取材を
受けたりなんかしました。



IMG_2686



生きている
小さな命を

私が

尽きるまで
世話をし

健空阿闍梨が

尽きてしまった
小さな命を

供養する

『これが
健空阿闍梨と私の

ひとつの命に
向かう

ええ関係です』

===合掌===


なお
この新聞記事は

月曜の
中国新聞朝刊

洗心コーナーに
載るそうです。




お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
『NPO法人 犬猫みなしご救援隊公式チャンネル』のチャンネル登録よろしくお願いします。
住所
コールセンター
080-3522-3745


広島本部

〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1

FAX:082-815-2711

栃木拠点

〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1

FAX:0287-74-5038



中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団


平成24年度
「東日本大震災における
貢献者表彰」で
NPO法人
犬猫みなしご救援隊が
受賞しました。
振込口座
支援金は

<銀行口座への
お振込をご希望の方>

■東京三菱UFJ銀行 
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊 
理事長 中谷 百里

■広島銀行 安(やす)支店
 普通預金 3102619
NPO法人 
犬猫みなしご救援隊

■ジャパンネット銀行
 本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>

■口座番号: 
01320-2-47269
■口座名義: 
特定非営利活動法人 
犬猫みなしご救援隊

まで
宜しくお願いいたします。

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ