1000頭を超える
動物たちが
暮している
みなしご救援隊
施設内では
楽しいことも
ビックリするようなことも
毎日
起きています。
。。。。。。。。。。。。。。。
なので・・・
私が
書いている
この
【栃木拠点in広島】
ブログにも
動物愛護家として
‘書くべきこと’が
満載で
みなしご救援隊
関連の
イベント予定でさえ
ギリギリに
ならなきゃ
発表できないことも
普通です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
年明けには
早々
1月12日
湘南公演に続き
1月15日~
1月20日まで
原宿イベントが
あります。
。。。。。。。。。。。。。。。。
私と
田原君は
みなしごバスに
飼い主さんと
面会する予定の
福島犬たちを
乗せて
1月11日に
広島を経ち
湘南公演を
終えた足で
福島へ向かい
その後
栃木拠点たりを
ウロウロして
原宿イベントの
最後らへん
18日ぐらいに
東京入りしようか
・・・と
考えています。
原宿イベントは
みなしご救援隊
東京メンバーが
企画したので
もちろん
ずっと前から
詳細は
聞いてますが
今は
思い出せんので
(大変申し訳ない・・・)
追って
発表します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊
2号館
西側のみ
サンルーム
完成
仮に
失敗しても
ギャングたち
元気じゃし
・・・と思って
ギャングエリアに
サンルームを
一番に
作りました。
試作品
・・・ということです。
その後
乗りに
乗った
なんちゃって
職人は・・・
シゴ&
キュウ部屋
アダルトエリアを
完成させました。
上からと
下からの
二層構造の
サンルームの
中で
みんな
ご機嫌♪
・・・たぶん・・・
こんな
チャチイ作りでも
風邪を
通さない分
寒さが
ぜんぜん
違います。
・・・ってことが
わかったので
年明けに
なっちゃいますが
年より
パラダイスも
広島センター
引き出しエリアも
ぜ~~んぶ
ビニールシートで
覆う予定です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
NPO法人
犬猫みなしご救援隊とは
。。。。。。。。。。。。。。。。。
もともと
私は
傷病を
負っていたり
性格に
難があったりで
どこにも
行き場がない子を
分け隔てなく
終生育成したくて
大借金して
広島本部を
建てたのですが・・・
1年9か月
‘この現場’から
離れていたので
広島に
帰ってきた今
次から
次へと
傷病を
負った子が
やって来る
現実に
『こんなに
大変だったっけ?』
「そうですよ」
『へ~~え』
。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊
活動趣旨
【生きる命を
生かそう】
先日
引き取った
野良ちゃんは
虹彩炎と
緑内障
人間と一緒の
環境が
イヤならしいので
食欲を
出させる方向に
持っていきながらの
治療中です。
頭頂部が
膿んで
すでに
爆発した
状態だったので
内服治療を
しています。
サビ猫なので
プライドが高く
「シャ~ッ!」
・・・とか
言うてますが
『このままじゃ
500円玉(福島猫)の
親戚になるよ♪』
。。。。。。。。。。。。。。。。。
私の経験では
日祝とか
夜遅くとか
病院が
休みの時に限って
傷病を
負った子を
発見するように
世の中は
できています。
さぁ
今年の
年末年始は
どんな子が
緊急で
来るんじゃろう・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。
来たよ
来たよ
来ましたよ
。。。。。。。。。。。。。。。。
うちに
何十匹も
野良猫を
連れて来ている
(引き取りは有料)
マルエイさんが
今回は
「首をケガした子」
・・・を
連れて来ました。
【運のええことに】
その場に
私がいたので
すぐに処置
ケガの
部位からは
腐敗臭が・・・
『要らんとこは
捨てにゃ
ダメじゃ』
・・・ったって
私は
偽・女医
麻酔薬など
扱えません。
・・・でも
このままじゃ
感染症になる・・・
しつこいぐらい
きれいに
洗浄して
痛いじゃろうが
生きれるよ
絶対に
治るけぇ
心配ないよ
私は
皮膚再生の
中谷じゃけぇ♪。
このままじゃ
すぐに
はずすし
かと言って
子猫に
エリザベスカラーは
着けたくないし
疥癬にも
なっとるね
・・・でも
あんたは
強運の
持ち主じゃ
だって
一歩ズレたら
私は
おらんかったんよ
みなしごで
一番ええ先生が
担当したけぇ
あとは
治るしかないんよ
ど~よ
ええ感じじゃろ?
私の
靴下じゃけぇ
疥癬にも
勝てるわ♪
わたし
まる・えいこ
・・・と
申します。
疥癬
治して
傷も
治して
ワクチン
打って
そ~じゃね
自由になるのは
20日後ぐらいじゃ
いい時に
いい人に
見つけられて
よかったね
生きれるね
まる・えいこちゃん♪
。。。。。。。。。。。。。。。。
あまり
長い時間
私が
他に
手を取られると
不機嫌になる
ひなちゃん
・・・でも
抱っこすると
すぐに
ご機嫌になり
あっという間に
うたた寝を
始めます。
そんなひなの
周りは
あっという間に
猫だかり
今年一年
たゆまぬ
ご協力ご支援を
いただき
皆さま
どうも
ありがとうございました。
皆さまにとって
新しい年が
幸多き一年で
ありますように
2012年12月31日
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
保護動物一同より
おっと!
どさくさに
まぎれて
パソコンの上に
乗っちゃ
ダメじゃ!
ほら
捕まえた♪
2013年に
続く・・・
動物たちが
暮している
みなしご救援隊
施設内では
楽しいことも
ビックリするようなことも
毎日
起きています。
。。。。。。。。。。。。。。。
なので・・・
私が
書いている
この
【栃木拠点in広島】
ブログにも
動物愛護家として
‘書くべきこと’が
満載で
みなしご救援隊
関連の
イベント予定でさえ
ギリギリに
ならなきゃ
発表できないことも
普通です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
年明けには
早々
1月12日
湘南公演に続き
1月15日~
1月20日まで
原宿イベントが
あります。
。。。。。。。。。。。。。。。。
私と
田原君は
みなしごバスに
飼い主さんと
面会する予定の
福島犬たちを
乗せて
1月11日に
広島を経ち
湘南公演を
終えた足で
福島へ向かい
その後
栃木拠点たりを
ウロウロして
原宿イベントの
最後らへん
18日ぐらいに
東京入りしようか
・・・と
考えています。
原宿イベントは
みなしご救援隊
東京メンバーが
企画したので
もちろん
ずっと前から
詳細は
聞いてますが
今は
思い出せんので
(大変申し訳ない・・・)
追って
発表します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊
2号館
西側のみ
サンルーム
完成
仮に
失敗しても
ギャングたち
元気じゃし
・・・と思って
ギャングエリアに
サンルームを
一番に
作りました。
試作品
・・・ということです。
その後
乗りに
乗った
なんちゃって
職人は・・・
シゴ&
キュウ部屋
アダルトエリアを
完成させました。
上からと
下からの
二層構造の
サンルームの
中で
みんな
ご機嫌♪
・・・たぶん・・・
こんな
チャチイ作りでも
風邪を
通さない分
寒さが
ぜんぜん
違います。
・・・ってことが
わかったので
年明けに
なっちゃいますが
年より
パラダイスも
広島センター
引き出しエリアも
ぜ~~んぶ
ビニールシートで
覆う予定です。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
NPO法人
犬猫みなしご救援隊とは
。。。。。。。。。。。。。。。。。
もともと
私は
傷病を
負っていたり
性格に
難があったりで
どこにも
行き場がない子を
分け隔てなく
終生育成したくて
大借金して
広島本部を
建てたのですが・・・
1年9か月
‘この現場’から
離れていたので
広島に
帰ってきた今
次から
次へと
傷病を
負った子が
やって来る
現実に
『こんなに
大変だったっけ?』
「そうですよ」
『へ~~え』
。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊
活動趣旨
【生きる命を
生かそう】
先日
引き取った
野良ちゃんは
虹彩炎と
緑内障
人間と一緒の
環境が
イヤならしいので
食欲を
出させる方向に
持っていきながらの
治療中です。
頭頂部が
膿んで
すでに
爆発した
状態だったので
内服治療を
しています。
サビ猫なので
プライドが高く
「シャ~ッ!」
・・・とか
言うてますが
『このままじゃ
500円玉(福島猫)の
親戚になるよ♪』
。。。。。。。。。。。。。。。。。
私の経験では
日祝とか
夜遅くとか
病院が
休みの時に限って
傷病を
負った子を
発見するように
世の中は
できています。
さぁ
今年の
年末年始は
どんな子が
緊急で
来るんじゃろう・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。
来たよ
来たよ
来ましたよ
。。。。。。。。。。。。。。。。
うちに
何十匹も
野良猫を
連れて来ている
(引き取りは有料)
マルエイさんが
今回は
「首をケガした子」
・・・を
連れて来ました。
【運のええことに】
その場に
私がいたので
すぐに処置
ケガの
部位からは
腐敗臭が・・・
『要らんとこは
捨てにゃ
ダメじゃ』
・・・ったって
私は
偽・女医
麻酔薬など
扱えません。
・・・でも
このままじゃ
感染症になる・・・
しつこいぐらい
きれいに
洗浄して
痛いじゃろうが
生きれるよ
絶対に
治るけぇ
心配ないよ
私は
皮膚再生の
中谷じゃけぇ♪。
このままじゃ
すぐに
はずすし
かと言って
子猫に
エリザベスカラーは
着けたくないし
疥癬にも
なっとるね
・・・でも
あんたは
強運の
持ち主じゃ
だって
一歩ズレたら
私は
おらんかったんよ
みなしごで
一番ええ先生が
担当したけぇ
あとは
治るしかないんよ
ど~よ
ええ感じじゃろ?
私の
靴下じゃけぇ
疥癬にも
勝てるわ♪
わたし
まる・えいこ
・・・と
申します。
疥癬
治して
傷も
治して
ワクチン
打って
そ~じゃね
自由になるのは
20日後ぐらいじゃ
いい時に
いい人に
見つけられて
よかったね
生きれるね
まる・えいこちゃん♪
。。。。。。。。。。。。。。。。
あまり
長い時間
私が
他に
手を取られると
不機嫌になる
ひなちゃん
・・・でも
抱っこすると
すぐに
ご機嫌になり
あっという間に
うたた寝を
始めます。
そんなひなの
周りは
あっという間に
猫だかり
今年一年
たゆまぬ
ご協力ご支援を
いただき
皆さま
どうも
ありがとうございました。
皆さまにとって
新しい年が
幸多き一年で
ありますように
2012年12月31日
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
保護動物一同より
おっと!
どさくさに
まぎれて
パソコンの上に
乗っちゃ
ダメじゃ!
ほら
捕まえた♪
2013年に
続く・・・