これまで
私は

何百という
命の誕生シーンに

出会い

何千という
命を

見送ってきました。

だからこそ
言い切りますが

命は
地球より重い

・・・です。

母犬が
母猫が

命を賭けて
出産し

命を賭けて
育てた命です。

たった
1匹の

仔犬の
命でも

わずか
1匹の

子猫の
命でも

「かわいい~ッ」
な~んて

単純な
思いつきで

とても
とても

はぐくめる
ものでは

ありません。

「もっともっと
小さい子がいい」

な~んて

6週齢や
7週齢の子を

欲しがるなんて
問答無用で

ヒトとして

レベルが
低すぎて

話に
なりません。

小さい子を
欲しがるヒトは

普通に
バカでしょう!





00000



絹ちゃん
母子です。


外に出て

排尿・排便が
終わると

仔犬たちは

母犬の
オッパイに

しがみつきます。

一日中
一緒にいて

ついさっきまで
部屋で

一緒にいたのに





000




ワクチン接種が
始まり

いっちょまえな
パピ~になっても

一丁も
二丁も

まだ

オッパイを
恋しがります。

オッパイだけは
別モノです。



0000


絹母さんも

いい加減
面倒だろうに

もう少し

もう少し

仔犬たちが
成長するまで

待っています。




00



仔犬たちは

明けても
暮れても

兄弟ケンカをします。

兄弟ケンカの
度が過ぎると

母犬は
叱ります。

これは

‘お手’や
‘お代わり’

みたいな

無意味なしつけ
・・・ではなく

実社会で
必要な

本物の
しつけです。




no title


将来

この
兄弟ケンカの

記憶が

非常に
重要なものとなります。

兄弟ケンカも
知らないで

育ってしまうと

‘本気咬み’
一辺倒の

ガウガウ犬に
なってしまいます。



0000000000A


ひとしきり
遊ぶと

仔犬たちは
寝ます。

もちろん
母犬のそばで・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



絹母子と
同じように

ジャックの
仔犬たちも

まだまだ

母犬に
甘えたいさかり



00000000



でも

母さん犬の
ジャックは

フィラリア強陽性

最近
咳がひどくなったので

子育てを
やめさせて

実家に
帰すことにしました。


0000000



そして
昨日

ジャックの
お迎えが来る日

母子
最後の日

何が
わかるのか

いつもより

ジャックから
離れない仔犬たち

その中で
1匹だけ

ジャックに

しがみつかない子が
います。



000000


一番
小さい子で

今まで

こんなことなんて
一度もなかったのに

なぜか

ずっと
私をながめ



0000000000


まるで

何かを
言いたいような・・・

実は
この子だけ

ジャックと
一緒に

実家へ
帰るのです。





000000000


兄弟から
離れ

ジャックから
離れ

とにかく

私を
追いかけて来る・・・

私の
ちっぽけな感情は

涙で
むせあふれました。

『将来
永きにわたり

お前が

健康で
幸せに暮らせるなら

それでええ

私は
何も言わん

アバヨ!』

ジャックと
おチビちゃんは

帰って行きました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そして
今日


00000000000


ジャックと
おチビちゃんの姿は

もう
ここには

ありませんが

残された
5兄弟は

いつもと
変わらぬ朝を迎え

ガッツリと

朝メシを
食べました。

すべての
道は

前に向かって
広がっています。

たとえ

道の途中で
つまづいたとしても

生きている限り
私たちは

前に向かって
進むしかないのです。

ジャックの
仔犬たちは

それを
教えてくれてます。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日の

愛しき
福島ッ子

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今日は


わりと
重い気持ちで

ここまで
書きましたが

このコーナーも

なぜ今日?
・・・って感じで

これまた
重い・・・

さすがに
私もつらい

なので
簡素にいきます。

3月20日

広々とした
犬舎の中に

母犬と仔犬の
2匹がおりました。

当時

高齢の
飼い主さんは

自主避難
されていましたが

2~3日に
一回は

この母子の
世話に

通っておられました。

私も
できるだけ

協力することにしました。

4月のある日

この犬舎の鍵を
コジ開け

動物愛護家を
自称する

‘悪党’が押し入り

仔犬だけ
連れて行きました。

残っていた
犬小屋には

靴あとが
くっきり・・・

相当な
恐怖の中

仔犬を
連れて行かれた

母犬は
人間不信になり

名前を呼んでも

裏山から
出てこなくなりました。

ようやく
捕まえた時

母犬は

新たな命を
身ごもっており

(それに気付かず)

預かりさん宅で

無事6匹
出産しました。


chako


母犬の名前は
チャコ

私が
3月20日から

世話をしていた
子です。



chako2



チャコは
預かりさん宅で

間違いなく

幸せでした。





chako3


でも
チャコは

ほどなく

亡くなってしまいました・・・



noa



預かりさん宅にいる

チャコの
忘れ形見の

ノアちゃんです。

他の
兄弟たちは

1匹は
埼玉県で

残りは
長野県で

チャコ母さんの
ぶんまで

幸せに
暮らしています。