たった今

栃木拠点は
豪雨&雷で

ユキを先頭に
雷嫌いの子たちが

パニックになり

大変なことに
なっています。

・・・が

私は
この豪雨で

このPCがある
医療棟に

孤立したため

大変なことから
免れ

実は

涼しくて
ええ感じなのです。

たまにはね

運のいい時も
あるのさ♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ところが・・・

PCが
ダメじゃわ・・・

写真の加工が
うまくいかん

なんで?

いつも通りのことを
しているのに

写真のカドは
取れんし

横の写真が

どうやっても
縦になる

あったまに来た

じゃけぇ

PCは
嫌いなんよ!

。。。。。。。。。。。。。。。。


チビに

しっぽが
生えた???


IMG_0287


:注:
手前のユキは
無視してください。

こんな

長い犬

おらんか・・・



IMG_0288


チビと
サン太でした。


。。。。。。。。。。。。。。。。


お盆セットの

お供え物が
欲しくてたまらない

マリーちゃん


IMG_0289



『残念!』

そんなことも
あろうかと

ちゃんと

マリーよけ
フェンスを

用意してました。


IMG_0290



ちょっとぐらい
ええじゃんか

・・・by マリー


。。。。。。。。。。。。。。。。


昨日
引き取った

子猫の
様子を見に行くと


IMG_0292


幸せそうに
寝てました。

ええね
猫は


IMG_0243


500gの
子猫2匹は

キトンルーム


IMG_0252


キャッテリーを
挟んで

中も外も
子猫で

見てて
飽きません。


IMG_0256



昨日は

『2匹にされて
寂しくないかねぇ』

・・・と

とても
心配しましたが

今朝

様子を見に
行ったら


IMG_0285


キャッテリーの
2階で

普通に
寝てました。

よかった・・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。


一方

300gの
子猫3匹は

医療棟

昨夜は
ことあるごとに

ミィミィ
鳴いていましたが


IMG_0279



今朝

用事をして
戻ってみたら

子猫が
居なくなっており

『もしかして』

私の
思惑どおりに

なったかな?




IMG_0298


やっぱり
ここか・・・・

6匹の
母さん猫の

チコちゃんが

くわえて
運んだようです。



IMG_0299



・・・と言うのも

3匹は
まだ小さいし

登らないだろうと
仮定して

サークルに
入れ

チコ母さんは

子育て休憩を
させるために

出入り自由

チコ母さんさえ
やる気になれば

簡単に
移動できるわけですよ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・と
いうことで

チョコ母さんと
私とで

子育てJVを
組みまして



IMG_0295



(ミルク
散っちゃいましたが)

6+3子猫を

チコちゃん
母乳と

エスビラック
哺乳瓶で

育てることに
なりました。




IMG_0296



3匹子猫は
ケージから

たまに
抜け出して


IMG_0301



ひなに
登って

遊んでます。

ひなも
楽しそうですし

ひなは

かなり
優しい子なので

安心して
見てられます。


。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・で

横にならない
写真です。

首を
かしげて

見てください。




IMG_0303



6匹子猫の
ほとんどが

もう
目が開いて

猫らしくなってきました。


IMG_0302


私が
育ててきた

トピちゃんも
(白三毛)

もうちょっとで
目が開きます♪