先々週のこと
私の
‘命の次に大事な’
老眼鏡を
ケン&カナに
壊され
時間がなくて
2~3日
買いにも行けず
ようよう買って
張り切って
つけたところ
『ボヤけて
よぅ見えん!』
これは
私の
老眼が
進んだのか・・・
百円だから
なのか・・・
でも
今まで
百円で
何の
問題もなかったし
???
これは
私の中で
答えが出せない
非常に
繊細な
問題でした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして
昨日
。。。。。。。。。。。。。。。。。
田原君が
「お母さん!
老眼鏡の
保護シールは
はがした方が
ええよ
それがあったら
見えんじゃろ?」
保護シール?
何じゃ
それ・・・・
よく見ると
レンズの
オモテウラに
丁寧に
保護シールが
貼ってありました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
老眼で
近くが
見えん人に
透明な
保護シール
これ
老眼者に
不親切です!
私の
超・不便だった
10日間を
返せ!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
日々
生きていたら
頭に来ることも
多いですが
さすがに
昨日は
イラつきました。
見えん目で
そろそろ
はがす
老眼
保護シール
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしごメンバーの
特典
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先月は
小谷ちゃんちの
コーギー2匹の
車椅子を作り
昨日は
ズズんちの
タマちゃんの
車椅子を
作りました。
寸法と
その子の
性格
麻痺の様子が
わかれば
チョチョイの
チョイ
たまちゃんです。
生まれた時から
後肢関節の
問題で
歩けなかったと
予測される
たまちゃんは
15年前
交差点の
ど真ん中に
座っていたそうです。
座って?
違うなぁ・・・
交差点の
ど真ん中に
捨てられて
いたそうです。
それを見た
ズズが
連れて帰って
この15年
いろいろやって
それでも
ダメで
とうに
諦めていたけれど
この1年の
間に
飼い主の
ズズに
みなしごイズムが
浸透し
「諦めるには
まだ早いよね」
・・・ってことに
なったのです。
そうです。
【臨終引退】
その日までは
みんな平等に
楽しく生きる
チャンスは
あるのです。
・・・ってことで
たまちゃん専用
車椅子も
できあがり
たまちゃんは
今朝から
車椅子に乗り
調子よく
立っているそうです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は
紫ちゃんちの
ジョアンも
ボランティア同伴
していました。
何故
同伴したか
・・・・と言うと
ジョアンちゃん
マムシにかまれ
退院したばかりで
トイレの問題が
あるからです。
マムシに
かまれた部位です。
ヒドいことに
なりますね。
犬の場合
「何だ何だ」
・・・と
ニオいに行って
ガブッと
やられるケースが
多いので
たいがいは
鼻先あたりを
かまれるのですが
足先も
鼻先に
負けず劣らず
痛そうですねぇ・・・
さっきの
ズズも
紫ちゃんも
‘拾った犬’を
何匹か
(何匹か忘れた)
飼養しています。
だから
ウチに来る時は
朝早くから
自分ちの子の
世話を
しているみたいです。
そうでもして
来てくれるなんて
ありがたいよね
ズズと
紫ちゃんに
次からは
もう少し
優しくしよう!
・・・この気持ちが
続いていたらね♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
愉快な
猪狩一家
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
チビ&シロが
でっかいので
ちっこく見える
母犬ももこ
昨日も
雷に怯える
‘大きな’息子を
「雷ごときで
ガタガタ言うな」
・・・と
一喝していました。
そうすると
息子は
一気に
おとなしくなります。
何ものにも
代えられない
偉大な母親
ここにあり
ブラボー
猪狩ももこ
。。。。。。。。。。。。。。。。。
後方支援隊が
物資支援して
拠点メンバーが
それを
設置して
ホント
お蔭さまで
猫庭も
涼しくなりました。
日なたなんて
どこにもないでしょ
田んぼから
爽やかな風が
サラサラ吹き
常に
ええ感じです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
・・・で
今日のおやつは
何かな?
1・2号棟の
子たち
3・5号棟の
子たち
みんな
必死で
食べてます。
‘今日のおやつ’
・・・は
スマック
かつお味
広島でも
すですが
月に1~2回の
ペースで
缶詰も
かつおぶしも
いりこも
全部やめて
スマック
かつお味パーティーを
しています。
食の落ちた
子も
ついつい
つられてしまう
スマック
かつお味
私は
昔から
これを
使っていますが
この中に
入っている
またたびは
ウチは頭数が
多いので
使えないでいます。
(ケンカをする子も
いるので)
ちなみに
市販の
またたびの中でも
私は
スマック製が
好きです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
恩
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
何でなのか
わかりませんが
ウチの
‘愛玩動物’の
鶏ちゃん
ここんとこ
4日
連続で
タマゴを
産んでいます。
しかも
‘そろそろ’と
思わせていた
ばあちゃん鶏も
食欲が
出て来ました。
暑いのに
何でだろう・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ひな&だいり
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ひなは
神経マッサージの
ために
毎日
濡れテッシュで
拭いているので
どんどん
白く
かわいくなっているのに
だいりは
どう?
私が寝ずして
大事に大事に
育てた
だいりは
どう?
日々
黒くなって
小汚くなる一方で・・・
え?
まさか・・・
まさか
私に似た??
向こうにいるのが
だいりです。
広島弁で
がんぼったれ
・・・です。
生意気なこと
この上なし
。。。。。。。。。。。。。。。。
装蹄
。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は
マリー
3回目の
装蹄日でした。
放浪犬たちから
熱烈な
歓迎を受け
装蹄師さん
登場
マリーは
だいぶん
おとなしくなってます。
最後の
後ろ足だけは
どうやっても
上げないから
ハミを
噛まされていました。
マリー
次回は
最後まで
おとなしくしようね
マリーとは
もう7ヶ月の
付き合いです。
確実に
関係は上々
装蹄中に
そばに寄っても
まったく
噛まれる気が
しませんでした。
見てください。
マリーの体が
濡れているでしょ
これは
マリーの
汗です。
それぐらい
緊張していた
・・・のです
マリィ・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
装蹄師さんに
質問しました。
『マリーは
蹄葉炎だから
(不治)
小石が
いっぱい
あるところは
歩いちゃ
ダメですか?』
「マリーちゃんの
蹄葉炎は
あれから
進んでいないから
大丈夫ですよ」
『じゃあ
マリーは
ここで
フリーでも
ええですか?』
「大丈夫です。
蹄には
問題ないですから」
・・・と
いうことで
マリーは
晴れて
自由の身に
なりました。
もちろん
無口を着け
夕方には
馬房に
帰ります。
マリーの
すぐそばで
エネが
寝ています。
安全だと
認識すれば
マリーは
まったく
悪いことをしません。
噛んだり
蹴ったりは
遠い昔の
話です。
マリーは
もともと
良い子だったのです♪
コメント一覧 (27)
-
- 2012年07月31日 22:48
- みなさんから頂いた遮光ネットの遮光率、ぜんぜん問題ないです パーフェクト!
ありがとうございます!
人間もネットの下で、犬ブラッシング楽チンにさせてもらってます。
小谷ちゃんち、ずずんちも、ムラサキちゃんちも、ひなも、みんな頑張れ!
猪狩モモコ、カッコイイ?大好き!
1年以上前にみなしご来た時は下痢がひどかったの思い出すわ。
まさかもう圏内に放浪犬いないこと願うっ!
-
- 2012年08月01日 09:53
- なるほど・・・保護シールがついているわけか・・・・おかげさまで私は失敗しないですむな。ありがとう中谷さん!マリーさんも今は、穏やかで優しい目をしているみたいですね。よかったわ~
-
- 2012年08月01日 10:09
-
えぇ~!!!!!!!!!!!!!!!!保護シール???????????????
震災から ずーと! 福島の動物達の為に、本当に過酷な毎日を過ごしているから 緑内障とか何か悪い病気になっているんじゃないのかな?って
姉さんから『老眼鏡をかけても見えん!』って メールがきてから すっごく心配してたんだから(T-T)
もぉー!!!!!!!!!!!
-
- 2012年08月01日 11:22
- 夫婦漫才オモシロイ(笑)
中谷さん!
ズズさん、紫さんだけじゃなく、アタシにも優しくして~
ってか、みんなにね
-
- 2013年05月20日 18:42
- 科大
-
- 2013年05月21日 18:44
- 1524rayban 店舗<プレスリリース>マックス、「コロレッタ 限
-
- 2013年05月24日 10:46
- 挙人名簿登録者数は、45万9442
-
- 2013年05月28日 14:37
- たデザイン▼暑い毎日で夏バテしそうな心に、元
-
- 2013年05月30日 22:24
- 様の15,000
-
- 2013年05月31日 03:53
- <プレスリリース>マックス、「コロレッタ 限
-
- 2013年06月09日 19:01
- てきれいだった」と話してい
-
- 2013年06月10日 01:43
- 色対談が実た。【そ
-
- 2013年12月01日 19:12
- 内初 来B動画ヨナショ内
-
- 2013年12月03日 09:35
- の訪大代に訪
-
- 2013年12月14日 19:49
- 内初--い内閣-ナショ内
-
- 2013年12月20日 18:41
- 代に訪格こそ銀行
-
- 2014年01月05日 05:34
- 花月る /京へ.14日3内初
-
- 2014年02月28日 17:18
- gにゲー公3135のててご野も
-
- 2014年03月07日 13:05
- 内初ヌジ京み体r追加W
-
- 2014年05月15日 11:07
- 内初花月る /京なも会なへ か見.1
-
- 2014年06月13日 03:06
- ンド日、全)同元職演ラ
-
- 2014年09月06日 11:50
- ラス常象ル信ez権の(火を2山市大0と性ラス常象
-
- 2014年09月08日 05:37
- eB歌山を1り土ティ人ャ
-
- 2014年09月18日 09:54
- JR四は2
-
- 2014年10月10日 16:24
- eB歌山を1り土ティ人ャ
-
- 2015年01月26日 01:47
- を追非日 ガ精確コ十4557245和発1山を追非日
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
【鼓動】
絶賛発売中
住所
コールセンター
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団
振込口座
支援金は
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
最新記事
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
それでも感謝して 受け取ってくださり、
ありがとう中谷さん。優しい!
ところで、
その優しい!?中谷さんに報告したいことが。
(雷雨の栃木にいらっしゃるうちに!)
ご近所の一人暮らしのおばあちゃんが亡くなり、飼い猫が放浪しているとのこと。
しかも怪我をしていると。。。
なんとかして捕獲したいって思っています。
ネコちゃんが幸せになれますように。
みなしごみな子。そして、今度は、
みなしごネコちゃん
また神様が、いろいろなかたちで、
栃木と広島に、
虹の架け橋をかけてくれたら嬉しい!